高知自動車道単語

13件
コウチジドウシャドウ
2.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ
日本国:高速道路一覧 > 高知自動車道
日本国:国道一覧 > 国道56号 > 高知自動車道

高知自動車道(こうちじどうしゃどう)は、愛媛県四国中央市之江JCTから、高知県高岡四万十町四万十町中央ICに至る、高速道路である。略称高知道(こうちどう)。
之江JCT須崎東IC須崎西IC四万十町中央IC高速自動車国道、須崎東IC須崎西IC自動車専用道路である。

概要

之江JCTICは、四国山地を縦断し、四国地方瀬戸内海側・太平洋側を結ぶ役割を持つ。南IC以西の区間は高知県太平洋側に沿って進み、四万十町に至る。四万十町以西の区間は四国横断自動車が接続する予定であり、宿毛市などを経由して宇和島市松山自動車道と接続する(四国横断自動車の営業路線名は決定しておらず、四万十町中央IC以遠の区間が開通した際、この区間が高知自動車道の区間に含まれるかどうかは未定)。

之江JCT高知IC国道32号(ただし、之江JCT大豊ICはやや離れている)と、高知IC四万十町中央IC国道56号と、それぞれ並行している。

江東JCTは、之江JCT方面⇔徳島方面が本線となっており、高知方面は分岐線となる構造である。

之江JCT須崎西ICは有料、須崎西IC四万十町中央IC無料である(本来は須崎東IC須崎西IC無料区間であるが、この区間にある須崎東IC・須崎中央ICはいずれも之江方面へのハーフICであるため、道路案内上では有料区間として扱われている)。また、土佐SIC以西の区間はハーフICが多い。

高知IC四万十町中央ICは、大半の区間で暫定2線となっており、最高速度は通常時70km/hである。かつては之江JCT高知ICも暫定2線であったが、2009年までに4線化されている。ただし、4線化された区間は山岳地帯を経由するため、急カーブ・急勾配やトンネルが連続しており、最高速度は通常時80km/hに制限されている。

路線名

開発幹線自動車の路線名、および自動車専用道路区間における事業名は、以下の通り。

道路案内上は、上記のすべての区間で「高知自動車道」の名称が使用されている(ただし、須崎道路の区間は一部で「須崎道路」と案内されている標識もあり)。

須崎道路は、開通当初は一般道路として暫定供用されており、高知自動車道の区間に含まれていなかった。2009年自動車専用道路に改築され(一般道路区間も別途新設)、高知自動車道の区間に編入された。

須崎西IC四万十町中央ICは、新直轄方式で整備されている。

通過する自治体

愛媛県

四国中央市

高知県

長岡大豊町 - 香美市 - 南国市 - 高知市 - いの町 - 高知市 - いの町 - 土佐市 - 須崎市 - 高岡中土佐町 - 高岡四万十町

接続高速道路

施設・接続道路など

背景色が灰色の区間は、未開通区間。

IC
番号
施設名 キロ
スト
接続する道路 備考
6 之江JCT 56.9 高松自動車道
松山自動車道
7 江東JCT 59.1 徳島自動車道
8 新宮IC 67.7 愛媛県5号之江大豊線
PA 69.5 之江方面のみ設置
立川PA 80.5 四万十町中央方面のみ設置
9 大豊IC
大豊BS
86 国道439号
10 IC 107 国道32号
SA 109.7
11 高知IC 114.6 高知県44号高知環状線
12 IC 124.9 国道33号
町道
13 土佐IC 134 国道56号
13-1 土佐PA
土佐PASIC
139.5 土佐市 SIC之江方面のみの出入口
SICは6~22時利可能
須崎東本線料金所 148.4
14 須崎東IC 148.8 国道56号 之江方面のみの出入口
15 須崎中央IC 152.2 国道56号
県道310号須崎停場線
之江方面のみの出入口
道の駅かわうその里すさき 153.5 国道56号 之江方面からの出口
16 須崎西IC 153.9 国道56号 四万十町中央方面のみの出入口
17 中土佐IC 160.9 国道56号
18 四万十町IC 169.4 高知県387号四万十町インター線 之江方面のみの出入口
19 四万十町中央IC 175.7 国道56号
佐賀道路2016年度以降開通予定)

歴史

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

高知自動車道

1 ななしのよっしん
2015/04/09(木) 18:54:56 ID: v1lPBIRREz
四万十中央IC以南を高速自動車国道として作る予定がないのか、wikipediaの説明じゃぁこのICまで出来た時点で高知道が全通扱いになってるな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2015/04/09(木) 21:53:28 ID: 5fFsIpPnyG
四国八の字ネットワーク」構想でも、四万十中央より先は
四万十中央佐賀国道56号に行する自動車専用
佐賀四万十高速道路想定だが基本計画どまりで具体的な整備予定なし
四万十宿毛:一般国道56号の4線化を含む
宿毛南(愛媛):基本計画にすら含まれていない

ってな状況だからね
高知自動車道」は四万十中央ICで本当に終わりなのよ 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/12/23(土) 17:35:54 ID: 1JHc5fl33K
拳のIcまでは出来るんじゃない?今でも工事中
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/07/24(水) 23:43:01 ID: OgecrOL+9S
之江JCTICは山岳地帯をブチ抜いてる(たしかトンネルが19本連続してたはず)からか、大雨が降るとよく通行止めになるんだよね…
トンネルが多い分その継ぎ錯覚を起こしやすいし天気も急変しやすくて、走るのに相当危ないコンディションに陥るから仕方ないんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改