沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる単語

オキナワデスキニナッタコガホウゲンスギテツラスギル
1.5千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎるとは、ウェブコミックサイトくらげバンチ」にて2020年1月10日から連載中のぐみによる漫画である。

概要

沖縄に移り住んだ作者の体験談を少し大げさにして盛り込んでいる、沖縄ネタ満載の異文化ラブコメ

2019年5月31日作者Twitter上で発表した「沖縄で好きになった子が方言すぎて何言ってるかわからない話。」というタイトル漫画を元にしている。

2021年4月には漫画として初めて沖縄書店大賞の沖縄部門準大賞に選出された。

主人公以外の登場人物は大抵日焼けしている。

2025年1月からテレビアニメが放送中。専門の譜久帆高がうちなーぐち[1]導と監修を行っている。作品の舞台であるうるま市出身のHYオープニングを担当した。また、舞台沖縄県では沖縄テレビで放送後、翌週琉球放送琉球朝日放送でも実質的に再放送されるという、史上初となる同一県内3つの民放局全てで放送されている

ニコニコタグでは長すぎて登録できないため公式でも略称の「沖ツラ」で登録されている。

あらすじ

東京から沖縄学校転校してきた中村は、クラスメイト喜屋武心を抱く。

しかし、喜屋武うちなーぐちは強すぎて照には全く聞き取れない。

喜屋武幼馴染である比嘉夏菜は照のために通訳を買って出るが、実は彼女は照片思い中だった。

は二人に助けられながら沖縄の魅力を知っていく。

主な登場人物

中村 CV大塚剛央
主人公。この東京から沖縄学校に転入してきた。喜屋武片思い中だが、方言が分からなくて上手く話せないことに悩んでいる。が広い。皆から「てーるー」と呼ばれる。沖縄に来てからはシーサー写真を撮るのが趣味。泣き上戸。だいぶ鈍感コーレーグースで酔うほどアルコール耐性が低い。
喜屋武 CV鬼頭明里
うちなーぐちが強すぎる照初恋相手。小柄で爛漫。丸ほっぺが特徴的。沖縄のことが大好き。
比嘉夏菜 CVファイルーズあい
喜屋武幼馴染。もう一人のヒロインにしてもう一人の主人公的な存在。金髪で、喜屋武べ体格が一回り大きい。喜屋武うちなーぐちを照翻訳して伝えてくれる。クールに見えてテンパりやすい。強に飛ばされた帽子を自身と同じくカナヅチなのにくとってきてくれた姿を見て照にひとめぼれした。通訳を担当しているのも実は話すきっかけ欲しさから。サーターアンダギーを作るのが上手い。照の前では基本的に標準語で話す。がいる。手。
安慶名八重 CV下地紫野
たちのクラスメイトショートヘアアーモンド形の、太くて短いが特徴。夏菜が照を好きなことをいち見抜きからかいつつアシストする。
メモシーサー CV小桜エツコ
解説うんちく話などで登場するデフォルメされた黄色シーサー
我妻
一年生に内地から転入してきた喜屋武よりも小柄な少女ポニーテールで、アホ毛みたいな前が特徴的。通称「まふゆー」。前の学校制服をそのまま着用している。仕事の都合で幼少時から頻繁に引っ越しを繰り返してきたもあるのか、当初はぶっきらぼうであまりクラス染もうとしていなかったが、照たちと接するうちに態度を軟化させ、沖縄着を持っていく。

関連動画

関連静画

関連チャンネル

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *沖縄で話される方言の総称。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: はー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる

22 ななしのよっしん
2025/01/11(土) 11:30:21 ID: tV8EQ4IHUz
>>21
しまくとぅばは近年の造語で、どこの言語なのか明確ではありません。
https://x.com/fijabyron/status/1599248749372796928exit
👍
高評価
0
👎
低評価
2
23 ななしのよっしん
2025/01/11(土) 20:06:17 ID: i4xtPe6y/9
何故か作が全然違うはずの負けインと混同していた。作中がから始まる事と、題名の「〜すぎる」が共通するからだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 01:22:14 ID: fbBbyWLpba
かーなーとひーなーのキャスティングが逆に錯覚しちゃって仕方ない

いやちゃんと聞けばダメ絶対音感働くけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 12:16:03 ID: 6fvsqTKc0D
何言ってるのかわからないのに惚れているとなるとなんか邪推してしまうんですが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 20:17:48 ID: LwV9QtvUoK
まぁ沖縄方言も「"大和"琉球語」だし
わりと聞き取りやすいと思う
石垣島宮古島与那国島おじおばーの会話はマジで聞き取れん
👍
高評価
2
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2025/01/12(日) 20:27:45 ID: TfvWb+fvSi
>>25
人は見たが9割だから
👍
高評価
2
👎
低評価
1
28 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 01:13:18 ID: rU2Yp8UGJC
>>21
まじか、見逃してましたわ・・・。
でもなんでクレジットの表記を作中で連呼してる「うちなーぐち」と変えたんだろう?調べた限り しまくとぅば>うちなーぐち みたいだし、その辺りが関係してるのかな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 01:41:31 ID: SI4tZ84d8l
沖縄ってだけで荒れることが多い中ポジティブ話題ですね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 09:34:17 ID: 9KSxpiBs3W
>>5
原作うちなーぐちとは沖縄方言である」
>>mg489611

>>mg435181


アニメうちなーぐちとは琉球時代から話される沖縄の言葉・言語である」

ファッ!?(驚愕)
👍
高評価
3
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2025/01/13(月) 21:20:24 ID: ix4EEkwITq
>>30
方言・言語論争で荒れる可性があるから両方で表記したんやろうな
アイヌ語みたいに全くの別系統なら問題ないけど、沖縄方言みたいに同系統の言語だけど差が大きい場合は難しいよな
「言語とは陸軍海軍を持った方言である」という格言があるけど、沖縄方言の場合は「方言とは陸軍海軍を持たない言語である」状態よね
👍
高評価
1
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス