VM-1グランプリ2024とは、2024年12月にニコニコ動画内で開催されるVOCALOIDをはじめとする合成音声ソフトを使用したオリジナル漫才コンテストです。
基本的にVM-1グランプリ2025以降もこの記事の内容に準拠します。
概要
事前にエントリーを済ませた参加者が、合成音声ソフトを使用したオリジナル漫才動画を制作し、開催日に投稿して評価し、一番面白いコンビを決定する大会です。
2024年大会より、すべての合成音声ソフトでの組み合わせが使用可能というルールに変更されました。
評価は参加者同士の投票によって行われ、再生数、コメント数、マイリスト数は評価とは無関係です。
結果は投票期間終了後に結果発表動画にて発表されます。
詳細ルールおよび参加エントリーはVM-1グランプリ2024ホームページを参照してください。
企画および運営:バトロセンタプロデューサ、目つき悪いP
VM-1グランプリのルール(2024以降)
VM-1グランプリの主なルールをここに記す。
ただし、各回で細かい改定が行われている場合があるため、ここには主要なものだけを記す。
詳しくは各回の公式ホームページを参照のこと。
エントリー方法
運営が定めたエントリー受付期間に、公式ホームページに設置されるエントリー掲示板に必要事項を書き込み、そのあと運営のバトロセンタあてにメールを送信する。(現時点はこの方法を取っているが今後変更の可能性もあるため、参加希望者は必ず公式ホームページで確認のこと)
2024年大会より使用合成音声の制限を撤廃
2023年までは使用合成音声はVOCALOIDのみ、またはVOCALOID+その他合成音声、またはUTAUのみで構成されたチームで参加という制限があったが、そのルールが撤廃されたため、VOICEROIDのみのコンビや、UTAU+SOFTALKなどの従来はエントリー不可の組み合わせでの参加が可能になった。
チームの人数に特に制限は無い。
参加表明動画投稿
初参加者はエントリーする前に参加表明動画の投稿が必要。
これは実際に漫才動画を投稿する前に、動画を投稿する事自体に慣れておいて欲しいという運営の希望によるものである。
動画制作、エンコード等に関する知識は早めに仕入れておこう。
投稿した動画には『VM-1グランプリ20××参加表明動画』のタグを付け、タグロックすることが義務付けられる。
動画の長さは自由。
参加作品の漫才動画に関するルール(一部)
オリジナルのネタを行う。
セリフには必ず字幕をつける。
動画の再生時間は4分59秒以下で制作する。
ネタの長さに関わらず、『動画自体の長さが4分59秒以下』 なので注意。
コントやピン芸など「漫才動画ではない」と運営が判断した作品は失格になることもあるので注意。
自分の考えたネタが問題ないかどうか判断がつかない場合は事前に運営に相談してほしい。
期間内に漫才動画投稿
運営が定めた期間内に漫才動画を投稿する。タイマー投稿可。
基本的に『M-1グランプリ』放送日の前日の午前0時が開催日となる。
これは『M-1グランプリ』を観終わった人達がネットで漫才を検索してVM-1グランプリを見つけてくれないか、願いからくるものである。
投稿した動画には『VM-1グランプリ20××参加作品』と『漫才』の二つのタグのロックが義務付けられる。
優勝を決める投票ができるのは参加者のみ
投票は参加者によって行われる。
参加者には決められた票数が与えられ、投票期間内に自分の作品を含めた参加作品に投票する。
公平な評価を行う為、参加者は全ての参加動画を観る事が義務付けられている。
したがって、参加動画を観る時間が取れないという人はエントリー自体を控えた方がいい。
視聴者は優勝を決定する投票には参加できないが、毎年秋に行われるクラウドファンディングで支援を行うと、その返礼として支援者投票の票が与えられ、参加者と同様に好きな作品に投票することができるようになる。支援者投票の順位は、投票期間終了後に、結果発表動画にて参加者投票の順位とともに発表される。
関連動画
関連リンク
関連コミュニティ
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 0
- 0pt