Tofu on fire単語

トーフオンファイヤー
1.3千文字の記事
  • 42
  • 0pt
掲示板へ

📛

Tofu on fireとは、異文化理解の出発点である。

概要

絵文字の項も併せて参照されたい。

2010年日本ケータイ文化から生まれた文字コード絵文字」がUnicode対応となり、絵文字世界中で使用できるようになった。

しかしながら、その中には日本では常識だが、外から見ても意味不明なものが存在する。
その中のひとつが、冒頭の絵文字である。
Unicodeでは「NAME BADGE」(U+1F4DB)と定義されている。

多くの環境において、この「NAME BADGE」(U+1F4DB)は「チューリップ名札で、名前を書くためのい部分が付いている」という絵文字で表示される(例外もある。Emojipediaの該当記事exitを参照されたい)。

こういった名札日本幼稚園などでよく使用されている。そのため、多くの日本人はこれの実物をみたことがあり、これが名札をかたどっているものと容易に理解できる。
しかし、そのような事前知識のない外国人にとって、極端に記号化されたこの絵を「い部分はチューリップで、い部分は空白である」と捉えられない人もいたらしい。

そんな中、アメリカ・オレゴン州ポートランド在住のとある人物が、日本の商店で実物を発見したツイートと、それにぶら下がったリプライに注が集まった。

Tofu on fire。「燃える豆腐である。
確かに、言われてみればそう見える。

しかし、「チューリップ名札」だという先入観のある日本人には全く思いつかない発想であり、感の勢いもあって日本人に大受けした。

なお、このリプライの人物以前のツイート検索しても、チューリップ名札をtofu on fireと呼んでいるツイートはほとんどないため、この呼称は上のツイートの人物が個人的にそう呼んでいただけと思われる。

しかしながら絵文字「📛」で検索すると、海外でもたびたび使用されていたことが分かる。ただし「名札」として使用している例がほとんど見当たらず、いくつかのツイートでは「炎上」「怒り」などとともに使用されており、炎をイメージしているらしいことが伺える。

このエピソードは、自常識が他で通用するとは限らないこと、そしてその結果おもしろい発想が生まれる可性があることを端的に徴していると言える。
同時に、記号化するということの難しさも表している。

しかし、言い換えればこの例は豆腐世界的に知られている」ということでもある。
中国発祥の食材が、日本語の「tofu」として世界的に知られている、しかも「くて四いもの」の代表例としてっ先に取り上げられるというのは、豆腐海外進出において日本語文化圏の人間がいかにプロモーションに尽し、そして成功したかを物語っているともいえるだろう。

関連動画

関連静画

豆腐を火にかけたり、Minecraft豆腐建築炎上していたり、元の意味と同じ「チューリップ名札」の静画がこのミームにつられてTofu on fireタグになっていたりする。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 42
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

Tofu on fire

79 ななしのよっしん
2022/11/12(土) 19:11:08 ID: AYstJVYoF7
>>77
そりゃどっちもチューリップモチーフだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2023/01/04(水) 12:03:05 ID: KBoRpA9JCb
マグナムエース「44トウフ・オンファイヤァァァァ!!」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2023/01/05(木) 16:42:38 ID: ivFy8RghQf
互換が極東のウクライナオンファイヤーに似ているね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2023/02/04(土) 09:23:45 ID: DqnQWwfOKD
Tofu on fire(What’s up? Pop!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 10:56:21 ID: jCfxvZIAIA
ニコニコヒプアニコメ大喜利と関連のネタmad見てたせいで「tohuonfire~」「tohuonfire~」って言いながら豆腐を投げつけてくる山田二郎が思い浮かんで笑ってきてるんだよね
意味不明じゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 15:49:03 ID: 2b8yXDQSun
焼き豆腐うまいよね
👍
高評価
2
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 17:18:50 ID: 8RBRA+mp0Z
>>84
煮てよし、焼いてよし、生で食ってもよし、味噌汁の具材にしてもよし
マジ食材よな
👍
高評価
8
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 20:03:18 ID: 4n8q3lcvMd
記事タイトルで頭文Dのユーロビート曲かなと思ったら違った
👍
高評価
6
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 20:18:04 ID: VYnh00pV+q
今でも幼稚園児は名札を付けているのだろうか?
不審者名前を教えないように小学生名札を付けなくなったと聞くが。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/04/06(木) 00:00:01 ID: qIg1O2w7/6
冷奴
👍
高評価
3
👎
低評価
0