キサラギ(架空の企業)
-
1
F41TH
◆LBYCzsrUbE 2009/10/31(土) 16:58:28 ID: Di6BspVTXT
-
超変態企業キサラギの旧ロゴ
文字は仮のつもり
タイトル:旧キサラギロゴ
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 17:29:34 ID: L/VIwVIwIB
- パーツの型番や解説文見れば分かる通り3系とNX系はパラレルワールドだから、旧ロゴってのも丸きり間違いじゃないが、その言い方は違和感あるな
-
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 17:39:36 ID: a/OarKZlh1
- 3の頃は腹黒でした
-
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 17:42:48 ID: dZoYmeCbYu
-
3の頃はどちらかというとクレストが変態ポジションだった。
だがN系は間違いなく変態。 -
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2009/11/08(日) 23:17:19 ID: iTUgoYbuYr
- ちゃっかり関連項目に千早入れるなw
-
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2009/11/14(土) 20:27:01 ID: s2ogfGOl0r
-
そのうちジン・キサラギも入るんじゃないのか?
AAのバレーナも似たようなポジションだったのに、変態さがないなあそこ
4から変態役はコジマ粒子のアクアビット・トーラスへと移っていった -
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2009/11/16(月) 23:31:14 ID: jZw485gPok
-
>>2
3系とN系ってパラレルワールドだっけ?
SLからNXまで半世紀くらい経っててその間にロゴや型番がリニューアルされたんだとどっかで読んだ気がするけど -
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2009/11/20(金) 12:33:27 ID: RLxHdCoidb
-
バレーナは生体兵器作ってないからな。その分野で熱心だったのはジオだし(2ではディソーダーの軍事利用を行い、AAではノミを作った)
そして、出しているパーツも色物臭のしない真っ当なヤツが多い。てか、最高出力ジュネ、月光、デコイ、各種エクステンションブースター、最高性能の迎撃ミサ、インサイドビットなど普通に優秀なパーツが多いんだよね。
まあ、LCCと組む辺りはキサラギと同じ腹黒さはあるけど、変態さはないな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2009/12/01(火) 20:06:24 ID: FN44IR42Gs
-
3の左手投擲銃には本当にお世話になりました
-
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2009/12/17(木) 17:10:32 ID: Fh1Ov+wd+W
- キサラギだって最高出力ジェネ(ただし熱いし最低容量)デコイ(ただし重い)ターンブースター(ただしN系ではアホみたいな消費)最高性能の迎撃(レーザー)作ってるじゃないか!
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2010/01/21(木) 23:59:19 ID: 5yhbGIqerz
-
日本代表:キサラギ
アメリカ代表:アパチャーサイエンス社 -
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2010/02/14(日) 15:51:53 ID: IUqhFjRRkG
- SLPのAIアリーナをダウンロードしたときにAMIDAそっくりの4脚がいてびびったわぁ。
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2010/02/16(火) 23:04:59 ID: 5yhbGIqerz
- キサラギは地球的大災害をかろうじて生き延びた技本の末裔が興した会社だとフロム脳解釈
-
👍0高評価👎0低評価
-
14
ななしのよっしん
2010/02/22(月) 22:42:06 ID: CmYCigllGX
-
バレーナはグレイクラウド発掘したりしてくれるしな…
生物兵器の元祖はクロームだし、第3企業キサラギの元祖って言うとMoAのプログテックが近いかな -
👍0高評価👎0低評価
-
15
ななしのよっしん
2010/03/16(火) 09:52:47 ID: MKuJMPy5Nk
-
バレーナは変態とはいえないが確かに技術力の高さでは定評があるな
そういやSTAIだってバレーナが造ったもんだしねえ
ムラクモは強化人間やら追い詰められて大破壊の契機にになった衛星砲
発射しようとしたり
元祖鉄拳制裁MT東雲なんかもあって元祖変態企業といってもいいかもしれん
それと変態性ならウェンズデイ機関も充分にあると思うんだよな
強化人間の研究やってたりファンタズマの搭乗方法がR-9Cだったり
自らの利益の為にムラクモの下部組織なのにクロームとも繋がり
持ってたりして腹黒さも充分だ -
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2010/03/21(日) 18:33:28 ID: cZquvjJlVs
- ケミカルダインカワイソス
-
👍0高評価👎0低評価
-
17
ななしのよっしん
2010/04/21(水) 21:39:22 ID: 98iHAtFacm
-
一口に変態企業といっても
人体改造から生物兵器、遺跡マニア、ロマン兵器、コジマ中毒に到るまで様々な分類があるからな。
でも今挙げた要素の内、コジマ以外の全てに手を出してるキサラギはやっぱり変態企業の筆頭なんだろうが。 -
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2010/04/30(金) 20:55:56 ID: zbiMAu1DCG
-
>>上層部の人間に何かあったのか、以降開発した兵器全てに仏教用語にちなんだ名前を付けるようになった。
ACの企業は実在の企業モデルにしてたりするから、これは創業時のキヤノンとかかな?
GAは「アメリカとヨーロッパで作るものが全く違う」等からGMと思ってる。 -
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2010/04/30(金) 21:03:10 ID: zbiMAu1DCG
- やっぱちょっと違うかな。
-
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2010/05/08(土) 12:41:49 ID: 98iHAtFacm
-
>アメリカとヨーロッパで作るものが全く違う
これならどちらかというとフォードの方が近いかも。GMは欧州のメーカーを子会社にして作ってる感じ。
俺は今までGAのモデルはGEだと信じて疑わなかったけど。 -
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2010/05/09(日) 22:34:46 ID: zbiMAu1DCG
-
>>20
自分が言いたかったのは創業当初の方かもしれない。フォードはT型しか作りたがらなかったが、圧倒的なシェアを持っていた。それを切り崩したのが複数の企業を買収したGM。販売はともかく、開発は各社勝手にやっていたという当に企業連合なあたりは確実にAC企業。 -
👍0高評価👎0低評価
-
22
翡翠
2010/06/13(日) 18:45:24 ID: MUtQx11c9D
- フォーミュラーフロントはなかったことにされたのかな・・・
-
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2010/06/18(金) 15:14:00 ID: 4EI659bjVz
-
>>22
むしろ無かった事にする方法があったら(俺に)教えてもらいたい…
せめてレギュラーリーグのの黄色いビットタンクだけでもだ… -
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2010/06/20(日) 13:02:02 ID: z9s5KdCDh7
- フォーミュラーフロントのキサラギは強かったなあ
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2010/08/01(日) 12:49:17 ID: 01WVD88+5N
-
AF Kisaragiの火炎放射タンクを忘れたとは言わせん
どんなガチタンもあっという間にウルトラ上手に焼けましたー -
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2010/09/10(金) 08:08:42 ID: vcWC4Ne6q+
-
NXで「キサラギの技術力を借りて砂漠を緑にしたいだけだ」ってミラージュが発言していて(多分嘘だろうが)、植林技術まで保有しているのかキサラギは!!と驚いたな
戦闘の停止と旧世代兵器の発掘の禁止を呼びかけるあたり、社内の穏健派は割とまともっぽい?静かに研究だけしていたいだけかもしれんが… -
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2010/11/03(水) 02:44:41 ID: gkgAkwmrdx
- 重二使いの俺にとってターンブースターは必須装備!
-
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2010/11/09(火) 00:11:24 ID: kdpDRpvrK8
-
これ3時代の解説間違ってないか
クソ硬いダニに襲われたのってクレストの施設だったはずだけど -
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2011/01/05(水) 01:08:12 ID: twO/b9Tjz1
-
ダニに襲われたのはクレストのルグレン研究所だね。
誰がけしかけたかは分かってないけど。
という訳で誰か修正をお願いしたく -
👍0高評価👎0低評価
-
30
名無し
2011/01/05(水) 20:27:32 ID: D8bkWMFztl
- あのダニってやっぱりキサラギが造ったのだろうか?
-
👍0高評価👎0低評価