Staとは、BMS界隈を中心に活動する音楽家、グラフィックデザイナーである。前衛的ネタの愛好家でもある。読み方は”すた”。またの名を塩、塩先生。
概要
音楽
主にフリーの音楽ゲームBMSや、同人音楽CDに向けて楽曲を制作している。
作風はロックテイストがかったものが主。ボーカルがかなりケロっていたり、ギターやシンセがノイズがかっていたりと、かなり強めのエフェクトがかけられていることが多いのが特徴。
普通はエフェクトをかけすぎると耳障りな文字通りノイズになりそうなものであるが、むしろそのノイジーな音が心地よく感じられるのは氏のセンスが為せる技か。
グラフィック
sasakure.UK(ささくれP)氏がアップしているボーカロイドオリジナル曲にて数々のイラストを担当。
初出は『Jack-the-Ripper◆』
また、同氏が2010年5月5日のM3にて頒布した初のPV集DVD『*ハロー、終末シネカメラ。』では、『Track.04 ナキムシピッポ』のmovieを担当。
2010年08月12日に【初音ミクオリジナル曲】ナキムシピッポ【PV付】として公開された。
余談だが、『ナキムシピッポ』の公開時期が遅れた事についてsasakure.UK氏は「タイミングを逃した(*1)」「ワイド仕様(16:9)にエンコードしたいがエラーが出て上手くいかない(*2)」とツイッター上で発言。それを見た何人かが対策方法をアドバイス(*3)、無事公開となった。
担当曲
Thumbnail | Title | |
---|---|---|
1 | 【オリジナル曲】Jack-the-Ripper◆【PV】![]() |
|
2 | 【オリジナル曲】Jack-the-Ripper◆♠♥♣【生演奏】![]() |
|
3 | 【鏡音リンオリジナル曲】タイガーランペイジ【PV付】![]() |
|
4 |
【初音ミクオリジナル曲】ナキムシピッポ【PV付】![]() |
Tone Sphere
iOS・Android向け音楽ゲームアプリ「Tone Sphere」を、2012年6月にリリースした。
内容は音楽と共に流れる3Dムービーに合わせて出現するオブジェクトをタイミングよくタッチするというシンプルなもの。ただし、曲やムービーの展開に合わせてオブジェクト自体も動いたりズームイン・アウトしたりするので、その動きに合わせてタッチする必要がある。
収録楽曲はSta氏自身のものや、STR Labelのメンバーを中心としたBMS界隈の人物の楽曲を多数収録。
アプリの価格はiOS版が240円、Android版は現在beta版という位置付けであるため無料。iPhone向け音楽ゲームアプリの中ではかなりのセールを記録している。
また、Tone Sphereと並んで人気があるスマホ向け音楽ゲームアプリ「Cytus」にも楽曲を提供していたり、Cytusのイメージアルバム「Cytus -Alive-」をCranky氏と共に制作している。
関連動画
関連商品
Cytusのサウンドトラックや、イメージアルバムCytus -Alive-はAmazonMP3やiTunes Store
で発売中。
関連項目
注釈
- *1・・・2010年8月10日sasakure_UKツイッター、その1
- *2・・・2010年8月10日sasakure_UKツイッター、その2
- *3・・・2010年8月10日sasakure_UKツイッター、その3
- 2
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/sta