481 ななしのよっしん
2011/10/06(木) 20:14:15 ID: vSYslEcdCp
>>479
逆に考えるんだ>>478大阪都構想を実現されると
仕事利権が消えて困る立場の人間ではないか、と。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
482 ななしのよっしん
2011/10/06(木) 20:30:32 ID: +oLhupp4b0
スレの流れの傾向が橋下のとこと同じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
483 ななしのよっしん
2011/10/06(木) 21:28:38 ID: uBKmlxEcbj
もはや橋下の身を削る荒療治をもってしても助かるかはわからない、
恨むなら橋下以前の知事たちを恨みなさい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
484 ななしのよっしん
2011/10/31(月) 15:10:40 ID: jTiye38EqK
太田はかなり酷かったな
あんなのを知事に選んじゃう辺りが大阪民たる所以か
👍
高評価
0
👎
低評価
0
485 ななしのよっしん
2011/11/06(日) 07:37:23 ID: F4zw5Gc79L
擬態語擬音語を多用するって記事はマジなのかネタなのか分からん
そもそもそれを方言の特徴というのか
なにより多用するというのは事実なのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
486 ななしのよっしん
2011/11/06(日) 10:40:19 ID: hKsVvlqaNA
>>485
2年住んでみた感じではマジだと思う。
も多くの地域を知ってるわけじゃないから断言はできないが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
487 ななしのよっしん
2011/11/12(土) 18:31:28 ID: 30HDJmsFIR
>>485
戚も大阪の人で友人にも多いが見たことがない
でも同じ大阪人でもお好み焼きご飯アリかナシか
で言い争ってるのを見たことがあるから
やっぱり地域によるのかなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
488 ななしのよっしん
2011/11/27(日) 21:33:27 ID: 1DSAQ4k799
👍
高評価
0
👎
低評価
0
489 486
2011/11/27(日) 22:34:44 ID: hKsVvlqaNA
>>487
そっか。地域によるのかもしれない。
だとすれば、「大阪全土が擬音語を多用する」て取られるような表記はめるべきかもな。

つい先日も、「トレーシングペーパー」と思い出せなかった大阪人が
「ビャーでパーポン」と説明してくださりやがったよ。
何がビャーで何がポンなのかは一切説明し。すぎる。
まあ擬音語をやたら使いまくる人が少なくないってのは事実だと思うよ。
地域によるのかもしれないけど、とりあえずウソではい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
490 ななしのよっしん
2011/11/27(日) 23:01:20 ID: CzYeHJ6BAX
アカン、首都になってまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
491 ななしのよっしん
2011/11/27(日) 23:44:36 ID: 1DSAQ4k799
>>490
大阪都、素敵やん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
492 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 00:01:18 ID: DWO9NJ/hwq
うちのが「やっぱり大阪の人ってチャラチャラしてるのが好きなんだね」と言ってた。
別に悪気が有って言ってる訳じゃないと分かってるだけに注意し辛くて…

外から見ると橋下横山ノックも同じようなノリ当選したように見えるけど
大阪の人にとってはそうじゃないと思いたい。

個人的には橋下にも維新の会にも薄気味の悪さしか感じないけど
大阪を必要以上に悪く思わないようもう慣れるしかないんだろうな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
493 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 00:06:30 ID: k9L8UUuDKz
嫌な予感しかしねぇ・・・
まぁ大衆は日本国民はパフォーマンス好きというか扇動されやすいから仕方ないのかもしれないが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
494 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 00:15:59 ID: uyoezY1NOE
結果はどうあれ、同じやり方を続けている限り違う結果は期待できんからな。
停滞よりも変化を歓迎するよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
495 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 00:21:46 ID: xFzvA6v9xO
絶対とは言わんが、書き込み内容を見ると
府民か府外民か、なんとなく推測できてしまうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
496 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 00:26:38 ID: RXbfuzvVdE
橋本さんを誹謗してるは、そんなに君が代を唄いたくないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
497 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 00:30:31 ID: GSI8eK6ug3
確か君が代歌わされてストレス血管が切れた、許さないって言ってた
狂った教師が居たな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
498 ななしのよっしん
2011/11/28(月) 18:59:50 ID: ujbUAfVgzi
都構想とかどうでもいいけど
教員の君が代強制されるのはいいことだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
499 ななしのよっしん
2011/12/01(木) 01:22:57 ID: 6zf0hApzAE
君が代強制ごときでいちびり右翼っぷりを発揮したからと言って
それを応援材料として選ぶこと自体がどうかと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
500 ななしのよっしん
2011/12/01(木) 01:30:05 ID: RXbfuzvVdE
>>499
まあ、君にとっては面くないんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
501 削除しました
削除しました ID: lQvIKtQ/KD
削除しました
502 ななしのよっしん
2011/12/01(木) 12:36:23 ID: hKsVvlqaNA
>>500-501
そのへんで許してやれよwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
503 ななしのよっしん
2011/12/03(土) 19:30:08 ID: 30HDJmsFIR
橋下さんも全面的に支持できるわけではないが対抗アレだからな
まあ大阪市民でも府民でもないから投票権はないわけだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
504 ななしのよっしん
2011/12/11(日) 13:00:33 ID: 6zf0hApzAE
いや、法令化自体はありだとは思うけれど(本来なら明文化される前にやれよとツッコミたい)
この程度の釣り餌で教育現場をにされた子供たちが不憫でならん。
こんな不況に中卒社会に放り出されて仕事があるんだろうかと。

君が代に敬意は払うべきだと思うし、日教組が好きなわけではないが
教育に関わろうとしている人間として橋下の政策が気に食わんと言うだけだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
505 ななしのよっしん
2011/12/14(水) 15:57:26 ID: f9GYG9e1jM
>>504
本当に子供たちの事を考えてれば、橋下の政策が気に入らないって以前に、
今の大阪教育現場に怒りが沸くと思いますが・・・
それにって、君が代起立条例なんて極々一部の教師以外は気にする必要すらい代物ですよ。

中卒社会に放り出されるって言うのも、義務教育じゃないんだから償化や奨学金制度もあり、私学助成だって止ってわけじゃないんですし、その上で中卒を選んだのなら、その子との意思で選んだ中卒でしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
506 ななしのよっしん
2011/12/21(水) 18:24:47 ID: xFzvA6v9xO
放射能汚染されているガレキを受入れ検討してるみたいだが、
民意を問うてみぃ?反対多数ですぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
507 削除しました
削除しました ID: T9SuXzNFRo
削除しました
508 ななしのよっしん
2012/01/05(木) 14:27:51 ID: jTiye38EqK
>>507
そりゃ言えるだろ
というか福島でこそ言わないでどうすんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
509 ななしのよっしん
2012/01/12(木) 00:51:06 ID: 8bRl9hT4iw
大阪学校先生が全然イメージできない。の通ってきたに、君が代斉唱時に面倒くさくて座ってたおっさんはいたかもしれないが、思想的な理由で立たない人は多分いなかったし。
どうしたらそんな人間になるんだ?都会怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
510 ななしのよっしん
2012/01/16(月) 10:09:42 ID: ajuhOf3kku
>>509
は小中は吹田で、高校は茨木で過ごしたが
思想的な理由で君が代は立たない・歌わないって教員はいなかったな
君が代音楽の授業で普通に教えられたし、君が代を歌った後校歌を歌ったことも何度もある
まあこの近辺は大阪市地から外れてるからかもしれないけどw
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。

ニコニコニューストピックス