3541 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 15:32:24 ID: 1+z7jBJZhS
>>3540
じゃあ悟空ベジータを差し置いて活躍できるはずだって
なんでそんなに必死したんだよ
ヒーローでなければだめだとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3542 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 15:39:35 ID: U7e4xr3MRG
>>3541
いやが言ったわけじゃないから知らんけど、君がラスボスにすればいいとか言い出したから
ラスボス務まるほど個性も実もあるのなら
悟飯ならその個性と実メインにした方が難って返されたんでは…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3543 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 15:42:47 ID: CraLTgdDV2
ぶっちゃけでは悟飯戦線復帰が遅すぎた感があったな。原作時点で手に入れたを取り戻すのに物語終盤までかかって師匠に言われてようやく復活は逆に情けなく感じたな。
未来トランクス編の時に未来に引っっていけば良かったのに。アルティメット復活どころかブチギレパワーアップし放題だよあの話は。
ブラックビーデル達も殺したとからせれば済むのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3544 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 15:50:31 ID: 1+z7jBJZhS
>>3542
も」言ってないのか「は」言ってないのか
今後は都合でころころ主語の大きさを変えるなよ

その返しも全然上手い事言えてないしな
悟空の味方側に居ても他の競合キャラが沢山いて立てないから
層の薄い敵キャラサイドに回ったほうが悪役側で立てるという話なのに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3545 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 15:54:03 ID: U7e4xr3MRG
>>3544
いやだからも言ってないってのは今の話の流れで
にそのことを君が尋ねてきたからが言ったわけじゃないって言ったんでしょ。

というか悟飯メインとか味方として活躍してた頃って
別に他の戦士と競合してたわけじゃないし悟飯普通立ってたと思うんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3546 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 16:04:29 ID: 1+z7jBJZhS
>>3545
そりゃそん時は悟飯の活躍を描くために他のキャラが割食ってたからな
サイヤ人編の時なんか今までのレギュラーを半分くらい殺したし
セル編は悟飯役体勢を敷くために悟空ベジータ引退させるストーリーだった(はずだった…)
で、今は悟飯が多少割を食ってる。が、それなりに活躍してる方だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3547 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 16:08:51 ID: 1+z7jBJZhS
で、他の味方キャラのせいで割を食うのが嫌なら悪役にでも転向すりゃいい
半端なベビーフェイスヒールに転向して人気出るというのはよくある話だから
でも 「は」そこまでして活躍して欲しいとは思わない笑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3548 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 16:10:22 ID: U7e4xr3MRG
>>3546
ちょっと待った。
半分くらい死んだレギュラーは別に悟飯を描くために死んだような構成ではなかったと思うぞ。
あの死はピッコロ以外、悟飯の活躍とは別ベクトルで進行してたはず。
セル編の悟空ベジータにしても悟飯のように個性や存在感自体が薄まってたわけじゃないし
ベジータはともかく悟空悟飯に負けないくらいの存在感あったはずなんだけど。
ベジータにしても後で抜かれるとはいえ一度二度も戦闘力トップになったことがあった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3549 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 16:15:31 ID: 1+z7jBJZhS
はぁ。そうですか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3550 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 17:12:18 ID: n4R2LVECj0
>>3547
>で、他の味方キャラのせいで割を食うのが嫌なら
とりあえず例えば>>3464とか>>3508とかを読んでほしい
「他のキャラのせいで割を食う」という以前の問題が、今の悟飯自身のキャラにあるってことを話してたんやけどな

前に17号に活躍取られたせいで~で少し盛りあがったこともあるけど、そこも否定する人のが多かったと思うわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3551 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 17:46:23 ID: 885ZYCCrn5
まぁでも全悪扱いでラスボスはともかく、大猿化の時みたいに
悟飯の中のサイヤ人の心やパワーが未曾有な規模の暴走を起こして
一時的にボスキャラ扱いになるって感じの1章を用意するのはアリかもね

もちろんラスト地球人の心でその暴走なんとか制御する成長を見せて
レギュラー戦士としての悟飯の個性復権とパワーアップに繋げてほしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3552 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 21:51:04 ID: NkVAa6aMa4
結局ここの人達が望んでる悟飯の展開って、主人公格がやるような役ばっかりじゃないか……
まあ自覚ないだろうけど、明らか悟飯中心のDBで他が全く見えてない意見がほとんどだ
傍から見るとどんだけ贅沢望んでるんだよって苦言の一つも言いたくなる

ついでに言うと、望まれてる展開の大半が悟空ベジータにもできる展開ばかりだぞ
悟飯の個性を、と言いながら悟飯でなくてもいいような物ばかりしか挙げられてない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3553 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 22:23:01 ID: A5r1heG9wm
そういえば悟飯役にしたときのラスボスはどんなのが良いんだろうね
サイヤ人戦闘狂々は悟空の役だし
悟飯ならサイヤ人の混血、ロボット人工生命体系統だろうか?
神話で良くある半神半人ってのもの混血だからサイヤ人との混血である悟飯との相性も良さそう

悟飯役にするなら大会とかが良いかなって思う
1度くらい楽しそうに戦う悟飯がいてもいいはず(力の大会ジレンみたいに)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3554 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 23:22:28 ID: n4R2LVECj0
>>3552
今まで挙げられた展開って、別に悟飯主人公じゃなくても原作ブウ編以外では出来てたことばかりだで?
例えばの意見は>>3225>>2546あたりになるけど、悟飯主人公じゃなかった頃の立ち位置に該当するのを
なるべく選んで示した個性を並べたものなんやけどな

確かに悟飯じゃなくて出来る展開っていうのはある意味間違ってないとは思う
サイヤ人の血と地球人の心」というワード悟空ベジータも似たような展開は確かにあった
ただ悟空ベジータにとっては数ある展開の一つで、別段キャラクターの中核的な描写ではなかったのに対し
悟飯にとっては最初期から随所の見せ場・クライマックスで魅せてきた悟飯アイデンティティのようなもんだから
悟空でそれを描くのと悟飯でそれを描くのとでは意味や重みがまるで違ってくる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3555 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 23:46:20 ID: NkVAa6aMa4
>>3554
最強の潜在、なんて偶像にいつまでもすがり続けてるのではなぁ……
悟空ベジータも、とっくにか先の可性に向けて走り続けてるのに。フリーザだって同様だ
悟飯というキャラに、同じように走り続けることができるのか?

あと「サイヤ人の血と地球人の心」ってそこまで悟飯キャラの中核だったっけ?
大猿化の時にクリリンの呼びかけに応えたくらいしか印的なのが浮かばん
それ以外の描写にそれを見出したと言うなら、悟空も同じくらいそういう描写はあったぞ
それにその意味でのクライマックス的な見せ場は悟空ベジータの方がずっと印深い
悟空の初超サイヤ人化なんてまさに地球人の心があったからこそ発現したものだし
ブウ編以降のベジータともなればもはや説明不要
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3556 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 23:55:30 ID: n4R2LVECj0
>>3555
悟飯は今はもうゴッド抜きでの地悟空それなりに近いくらいの量に達してるくらいになってるから
別に最強の潜在が発揮するのが今後絶望的ってわけでもないと思うぞ
神の領域ゴッド)化と何かしらの新形態一つでブルーえてもおかしくないくらい

悟飯は初登場時から「サイヤ人の血を引いている」っていうことをかなり立たせて描いてたのを思い出せばいい
その「クリリンの呼びかけに応えた」おかげでベジータにとどめをさしてクライマックスを締めたんやけどな
悟空超サイヤ人化やブウ編のベジータなんかは別に地球人の心で暴性を制御するような展開ではないし
むしろ2人のキャラ付けはサイヤ人的精万歳な色のが濃いくらいだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3557 ななしのよっしん
2018/07/20(金) 23:59:14 ID: 885ZYCCrn5
秘めたサイヤ人暴性を随所で発露し、地球人の心を以ってする…
が出来るか」って話になると悟飯以外でも出来ないことはないけど
が似合うか」って話になるとやっぱ悟飯が一番だと思うんだよね

GT悟空なんかは黄金大猿から地球人の心を取り戻して4に覚醒したけど
GT悟空自体が旧劇場版と同じく、原作鳥山テイスト悟空
「らしくない」的な印ファンが持ってることも事実だったりする
4も結局は悟空の代表的な形態ではないポジションに落ち着いてるしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3558 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 00:07:27 ID: 2TMIEvxSwE
悟飯フェードアウトでいいよ
出しゃばらないでモブにでもなっていればいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3559 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 00:09:35 ID: 6Mgkz/9b8y
地球人の心では数で言えば少ないパターンけど
締めるべき時でこそやっているのも事実だよね

そういう個性による展開はサイヤ人編やナメック編でも
やれてたから、主人公格の役ってわけでもないと思う
その頃はメインの一人というかレギュラーではあったけど
決して主人公格というわけでもなかったからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3560 削除しました
削除しました ID: Ye17mGC/ba
削除しました
3561 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 03:09:07 ID: 6Mgkz/9b8y
いい加減ループしすぎではあると思うけれど
悟飯レギュラーとして扱うにあたって
個性やといった要所が、今の悟飯
最大の課題であるのも事実だからねぇ…

強さに関してはそろそろブルー
足元も見えてきたからあと一押しだよね
基本形態の個性善は前提に置いとくとして
悟飯に相応しい新形態って何がいいかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3562 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 03:28:20 ID: Ye17mGC/ba
悟飯のためにってワケじゃないけど
気で出来たというかウィングを生やしたり顔に紋章を走らせたり変身時に装が々しいものになったりとかいう新形態を妄想してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3563 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 03:30:26 ID: U7e4xr3MRG
混血らしさでいうなら、いっそ超サイヤ人4逆輸入してもいいんだけどね。

地球人とのハーフだから体毛の色を地球と同じ“藍色”にアレンジして特別感を出すとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3564 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 04:50:46 ID: A5r1heG9wm
4は体毛があんまり好きじゃないから々しい方向性がいいかな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3565 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 07:31:52 ID: W/3EddKLc9
体毛はともかく尻尾ならまた生やしてもいいかも
化に頼らない宣言貫くならサイヤ人の血を示す外観的特徴があれくらいだし、初登場のサイヤ人編でも悟飯尻尾に始まり尻尾に終わった演出だったし
混血キャラアピールするシンボルにも、パワーうpの理屈付けにも出来そう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3566 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 07:37:37 ID: CraLTgdDV2
アルティメット自体は寧ろ好きなんだよな。
潜在を発揮するってだけだから自分ののみで戦うって感じが好き。
アニメスタッフは多分、悟飯を“悟飯だけの悟空とは違うやり方”で成長させたいんだろうな…確かにそう言う意味ではアルティメットはうってつけなんだろうけど、アルティメットって現代の青年期よりも未来青年悟飯の方がしっくり来るんだよな…現代青年期は超サイヤ人がしっくり来る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3567 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 07:45:22 ID: C8TUdHPmi+
ノーマルアルティメット 見たの変化が少ない
ノーマルスーパーサイヤ人アルティメット 変化している
ノーマルグレートサイヤマン キャラがハッキリ変化する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3568 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 08:58:59 ID: 8bEtYwRj9z
漫画悟飯ちゃんかっこいいっすね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3569 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 13:18:07 ID: 6Mgkz/9b8y
>>3565-3566
前に>>3278でも言ったけどアルティメットの補強に
尻尾を活かす後付があればなぁって思ってる

アルティメットの設定の欠点として、潜在だけ先走って
潜在の根っこにある混血児という悟飯の個性に
連動してないというのが何度か挙げられたけど
尻尾>>3278に活かせればそれをクリアできるしね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3570 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 13:35:48 ID: U7e4xr3MRG
化系に頼らずアルティメットの路線でいくなら、まぁそれくらい色付けした方が難だと思う
今のままだとさすがにちょっと地味だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0