守矢神社
-
31
ななしのよっしん
2009/04/19(日) 01:13:56 ID: 5gCwJhzs4f
-
ひぐらしに関しては、一般観光客も余程マナーが悪いからなぁ。
現に人が住んでるから世界遺産なのに、観光地だと思って住居に入る輩がいるというし。 -
32
ななしのよっしん
2009/08/12(水) 19:29:16 ID: NQyDZg0dyJ
-
>>7
後から言う方が正しいんだってミスタが言ってた。 -
33
ななしのよっしん
2009/10/19(月) 12:18:09 ID: f47iMukIXW
- 観光地だとカメコの方がよほど性質が悪かったりするからね
-
34
ななしのよっしん
2010/01/06(水) 10:18:46 ID: +o24rLqoHP
-
風、地、星、非と立て続けに騒動の原因になったせいで
今ではすっかり幻想郷のゴルゴム扱いに… -
35
ななしのよっしん
2010/01/30(土) 01:05:32 ID: +x/pegafK9
- まさか、ここまで後のストーリーに食い込む勢力になるとはなあ
-
36
ななしのよっしん
2010/02/08(月) 14:16:49 ID: mhJnirsbiX
-
「また守矢か!」は、すでに様式美
非想天則での言動から察するに、早苗さんは割りとその辺気にしてる風にも
思えたが諏訪子様は全然反省してないな! -
37
ななしのよっしん
2010/02/16(火) 17:15:39 ID: Y+KXVUgxCY
- 早苗さんは優しくていい子だよ
-
38
ななしのよっしん
2010/02/24(水) 17:53:15 ID: bMdLI7nmAl
- 守屋山の山中にがあるらしいが、誰か巡礼する勇気のある人はおらんかね?
-
39
ななしのよっしん
2010/02/24(水) 17:55:41 ID: SMb0Fvy31i
-
>>38
言い出しっぺの法則 -
40
ななしのよっしん
2010/02/24(水) 18:01:26 ID: bMdLI7nmAl
-
>>39
あるあるwっていうか暇があったら是非したい。
地図見た感じ自動車でもかなり遠い山奥にあるみたいだから、レンタカーでも借りるか。
アンサイクロペディアに分社とすら言えない画像があったが・・・ネタだよね?
-
41
ななしのよっしん
2010/02/24(水) 20:15:41 ID: MM0STj5KVj
-
>>40
すまん、ありゃ俺の貼ったネタだ。
本物じゃないから安心してくれ。 -
42
ななしのよっしん
2010/09/16(木) 18:11:49 ID: WBEd5fxISS
-
えっと、何か話変わるが、
守矢(の)神社のデザインは儚月抄本編の紫と藍しゃまの会話から、
「諏訪大社下社秋宮」っていう仮説はどうよ? -
43
ななしのよっしん
2010/09/29(水) 12:41:44 ID: IzCoOg06HN
-
風神録の何かの背景が秋宮の神楽殿じゃなかったっけ?
-
44
ななしのよっしん
2010/09/29(水) 12:47:25 ID: iF9A4aqPgM
-
>>43
6面だったかな
あとタイトル画面の背景は御柱なのかな? -
45
ななしのよっしん
2010/10/13(水) 15:47:27 ID: IzCoOg06HN
-
>>44
上社前宮二御柱だったと思った。(拝殿に向かって左手前)
-
46
ななしのよっしん
2010/11/05(金) 22:00:44 ID: YKzvSf9HuT
- 新参ですまないが守矢神社でなんで洩矢諏訪子なの
-
47
ななしのよっしん
2010/12/03(金) 01:08:56 ID: geLNwtNfCH
-
>>44
「洩矢」は祀られてる諏訪子の名前の一部で、時代が進むにつれ神社の名前として定着したのが「守矢」だと思われ
つまり「洩矢」と「守矢」の命名(?)には時間差があると考えられる -
48
ななしのよっしん
2011/03/01(火) 21:19:27 ID: PG+ERwrAOe
-
>>11
死ぬほど遅レスだが、神主の言うサザエさん時空ってのは、
作中時間が経過してもキャラは歳を取らない、て意味かと。
作中時間の経過があいまいなんだったら別に、年齢をぼかす必要はないのだから。 -
49
ななしのよっしん
2011/03/28(月) 23:39:40 ID: 1DaEFktSbq
-
人気投票で三人そろって順位を下げて
守矢組はすっかり落ち目になりましたとさ
-
50
ななしのよっしん
2011/04/07(木) 17:04:07 ID: bjleJ26eBv
- なんやかんやで風神組は人気あるじゃん?
-
51
ななしのよっしん
2011/04/07(木) 17:05:28 ID: 4YfaZXpboQ
- もりもりや
-
52
ななしのよっしん
2011/04/16(土) 00:57:56 ID: zwtLQhPJNn
-
>――一方、山の神社にも異変が起きていた。
> 妖怪の山にある八坂神社、ここの巫女さん、東風谷早苗の元にも
> 奇妙な霊が現れていた。
八坂神社・・・だと・・・?! -
53
ななしのよっしん
2011/04/16(土) 10:58:48 ID: 0xgSutx3Kf
- 八坂神社って全く別の神社じゃないですかー!
-
54
ななしのよっしん
2011/04/24(日) 19:22:23 ID: dv9RQK5tOg
- あれだよ。神奈子様が名実ともに実権握っちまったんだよ。
-
55
ななしのよっしん
2011/05/07(土) 09:25:43 ID: 0I/vTxs50+
- 吹いたらオンバシラ
-
56
ななしのよっしん
2011/05/21(土) 04:25:53 ID: PTIXkOPONP
-
>>52
今見たら守矢神社に直ってたよ -
57
自由市検非違使
2012/01/02(月) 19:25:41 ID: A+2b2+VCOM
-
守屋神社なら現実に長野県伊那市高遠にあります。
守矢神社の元ネタ。
諏訪大社の本尊である守屋山の麓にある。 -
58
ななしのよっしん
2012/02/06(月) 20:35:58 ID: lRLef8NifP
- また守矢か
-
59
ななしのよっしん
2012/04/04(水) 20:55:44 ID: Yxxc3LKEb3
- 神奈子は諏訪大社前宮の祭神「八坂刀売神(建御名方神の妃神)」です。
-
60
ななしのよっしん
2012/04/04(水) 20:58:10 ID: zwtLQhPJNn
-
>>59
「元ネタ」についてなら八坂神奈子の記事を参照。