地図単語

チズ
1.2千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

地図とは、地球上の地形や地物、あるいは架世界の地形などを、面上に投影したものである。
多くの場合、使用上の便宜を考慮し、実際の地形や地物が縮小されて表示されている。

概要

地図は元の地形や地物の形状をできるだけ特徴を損なわないように投影するため、地物の位置関係等が直感的に判断しやすいのが特長である。地物の位置を説明したいときや、地物の位置を確認したいときなどにはなにかとお世話になる具である。

しかし、球に近い形状をした地球上の地形や地物を面である地図に投影するにあたって、すべての情報を正確に表すことは理論不可能である。なぜなら、球体上の位置関係を面に投影するときに、距離度・面積の要素のうち最低1つは「ひずみ」が生じてしまうからである。そのため、地図を作成する際は、使用的に合わせてどの要素を犠牲にするのか考慮しなくてはならない。

たとえば、四世界地図でおなじみのメルカトル図法は、距離面積を犠牲にして度を正しく表現した「正図法」と呼ばれるものである。この正図法で「直線的な最短距離」をめようとすると、距離のひずみにより正確に示すことができない(正図法で最短距離を書く場合は、「曲線」になる)。同様に正図法で、緯度、経度が遠い同士で土地の面積をそのまま重ねようとするとすると、数値上の距離面積と地図上での図が一致せず、最低でも拡縮が必要となる・

また、地図は多くの場合、実際の状況を縮小して表示するため、全ての情報を入れようとすると大変煩雑になり、とても実用的とは言えないものになってしまう。そこで、地図の縮尺に応じて情報を適度に端折ったり、情報を記す場所を適切に転移させることで、見やすくする工夫がなされていることが多い。

地図の例
県境日本白地図マス目日本地図135E 30N(紀伊半島沖350km)中心の正射図法による世界地図FF7地図


地図は表現される内容によって、「一般図」「題図」「特殊図」に大別される。

  • 一般図 … 多的に利用できるように作成された地図。
  • 題図 … 図・地質図・人口分布図など、ある特定テーマに重点を置いて作成された地図。
  • 特殊図 … 点字地図や瞰図など、題図に入れにくいものが分類される。

世の中にはいろいろな趣味を持った人がいるもので、中には地図を趣味とする者も存在する。しかしひとことに地図好きと言っても、地図を見ながら実際にをすることに喜びを感じる人もいれば、地図そのものが持つ図形的な美しさに惹かれる人もいたりと、好の内容も実に様々である。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

地図

11 ななしのよっしん
2016/04/18(月) 17:20:23 ID: l/78CVBP0j
15世紀初頭に朝鮮で作成された『混一疆理歴代都之図』で日本朝鮮半島南方に描かれてるのを拠り所に少なくともその頃までは中国人日本の位置を朝鮮半島のほぼ南だと認識していたっていう話があったんだけど、〜唐・元代辺りまでに中国で作成された東アジア一帯の図っていもんかね?そこでも日本の位置が同じく半島の南に描かれてたりしたらまさにそういう事になるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2017/03/15(水) 08:05:21 ID: o1azJf34uX
>>sm30810350exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 削除しました
削除しました ID: faXdlOxLJ1
削除しました
14 ななしのよっしん
2019/12/18(水) 18:06:25 ID: UBZzpGe7WQ
自然災害伝承碑 進まぬ申請 自治体関心に差 地図記号制定も知名度低く
https://mainichi.jp/articles/20191218/k00/00m/040/128000cexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/12/19(木) 17:13:59 ID: l/78CVBP0j
世界地図ってパズルみたいになってますかね?
どうにもそのような気がしますが…
カスピ海マダガスカルが嵌るんじゃないですか?
論ピッタリではないですけども
にはスマトですか?
他の場所も何かパズルピースみたくなってる可性ありませんか
五大とかもそれぞれピース世界のどっかにありそうですし…

👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2020/07/31(金) 18:27:16 ID: NleDOaMFou
>>15
マダガスカルカスピ海の約1.5倍の面積なんですがそれは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2022/06/07(火) 00:27:29 ID: EbqP41dwHM
授業中に地図帳と鉛筆戦争シミュレーションして遊んでたのはだけじゃないはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 01:03:44 ID: wn8jNlzIlp
法務局地図データネット無料開へ…不動産取引で使用、これまでは有償
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230120-OYT1T50160/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/01/21(土) 09:20:46 ID: u+edvEpywF
>>18
地図と言っても一般人が思い浮かべるような住宅地図的なやつではなくて
土地の形とおおよその位置関係がわかるだけの図だけどな
それでもこの正で特に不動産関係者はかなり恩恵を受けそう

さすがに電子化されていない北方領土とかの図は対外かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/02/03(金) 13:55:37 ID: PgZ9FnJSeo
👍
高評価
0
👎
低評価
0