オチャノミズジョシダイガク
名前のわりに現在の校舎は文京区大塚にあるが、これは隣にあった東京高等歯科医学校(現:東京医科歯科大学)の校地拡張にともなって移転したためである。
東京女子高等師範学校・東京女子師範学校などを前身として設立された。
当時、女子が進学できるもっとも優れた高等教育機関とされたため、一部の学生は原則的に男子校であった帝国大学等に進学することもできた。
今日、進学校として有名な桜蔭学園はこの同窓会が作った学校である。
※都内で小学校・幼稚園の教員免許が取得可能な国立大学は、東京学芸大学とお茶大のみ
ほか、教育界、学界を中心に多数。
お茶の水女子大学に関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
お茶の水女子大学に関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
9ななしのよっしん
2018/07/13(金) 03:44:12 ID: JXH4CBpgi6
当たり前といえば当たり前なのだが、これだけ空で案じられるくらいには理解がある人を記者会見に立たせたのは良いことだね。
でもこの当たり前が出来ない大学のが多数なのだと思うとまだまだ日本の大学はジェンダーについては後進的だ。
他の大学も形だけ受け入れを宣言するよりは真摯に対応するよう環境整えてからが良いだろうね。
>>sm33514039
10ななしのよっしん
2022/03/20(日) 10:11:36 ID: BFKfVMSBkm
11ななしのよっしん
2022/05/26(木) 21:26:38 ID: EWUUsZ/Wh3
ほとんど報道もされないけど今や女の方が自由に進学できる時代なんだから女子大の役割は終わっただろ
医科大入試の事を言い出すアホにまず言っておくとあれは医者という少数精鋭激務で待遇維持してる特殊な界隈だから起こったことで女が結婚出産育児しても男みたいに忙しく働いてくれるならあんな事起こってない
主夫を決して認めない女の自由選択の結果でもある
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/08(水) 18:00
最終更新:2023/02/08(水) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。