株式会社オー・エル・エム (OLM,Inc.) とは、アニメーション・映画の制作会社。
OLMは、「Oriental Light & Magic Inc.」(オリエンタル・ライト&マジック)の略。
プロデューサー単位のチーム制を導入しているのが特徴で、1つの作品ごとに1チーム体制で統括している。クレジットではOLMの社名ロゴに加え「TEAM○○」と表記される(一部ではチーム名無表記の場合有)。
CG制作は子会社の「オー・エル・エム・デジタル」(OLM Digital)が担当しており、アニメーションだけでなく実写映像のCG制作も行っている。
協業関係を取っているProduction I.Gや(OLM代表取締役・奥野敏聡がIGポートの取締役に参加している)、その子会社であるXEBECとの関係が深く、両社の作品に製作委員会として参加することや(ももへの手紙、宇宙戦艦ヤマト2199など)、両社と共同でアニメ制作することもある。
主に代表作である「ポケットモンスター」シリーズをはじめ子供向け作品が中心だが、制作プロデューサーだった岩佐岳が独立する前は深夜アニメ作品も多数制作していた。
2005年10月より実写プロデュースのTEAM MIYAGAWAが新設され、ドラマや実写映画も多数手掛けている。
ニコニコ大百科に記事がある作品を列挙する。
動画 | 詳細 |
---|---|
アニメ うたわれるもの 第5話「森の娘」Full | |
To Heart ep04 "Shining Moment" |
▶もっと見る
掲示板
84 ななしのよっしん
2023/12/26(火) 12:39:50 ID: gFk4TKbIT3
シンカリオン新作OLM切られてるじゃないですかやだー
そんなに制作キャパ低下が深刻なのか...
85 ななしのよっしん
2024/01/27(土) 10:01:07 ID: pb/T7hQd21
プリティーシリーズがまさかのタツノコからOLMに移籍するらしい
でも近年のアニポケの酷さが頭をよぎるから不安がね…
あれ脚本と監督だけの問題じゃなくて総集編連発とか察するに社内の内情もゴタゴタしてたんじゃねえの
86 ななしのよっしん
2024/03/06(水) 19:38:15 ID: NPWMkYiJM/
OLMが調子良かったのってイナイレから妖怪の10年くらいの間だったと思う
最近はなんか段々とキレが無くなってきてる
他の所がキッズ向け全く作れないからキッズ向けは一部のブランド以外OLMが一手に引き受けてる感じはあるが
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/19(日) 16:00
最終更新:2025/01/19(日) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。