単語

7件

ショウ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、日本語中国語圏の人名である。

人名

琉球国王尚氏

尚(しょう)は琉球王国国王の姓である。第一尚氏と第二尚氏に分かれる。

第一尚氏は1429年に琉球を統一。以後琉球で権勢を誇った。しかし1469年、第一尚氏第7代尚徳の死後、重臣の金丸が実権を握り尚として即位。第二尚氏王統を立てた。1609年には薩摩島津氏に降り、大陸日本との両属関係になった。

明治維新後は琉球処分により琉球王国は滅亡するものの、尚氏は侯爵取り立てられる。

尚は唐名、つまり姓の一種であるが、尚氏は明治維新の際、名(苗字)に当たるものがなかったために尚を苗字とした。

漢字として

Unicode
U+5C1A
JIS X 0213
1-30-16
部首
小部
画数
8画
音読み(常用)
ショウ
訓読み(常用)
-
Unicode
U+5C19
部首
小部
画数
8画
意味
旧字体は尙。
ぶ、重要視する、格が高い、尊い、上、請い願う、願う、加える、なおかつ、その上、依然として、好み、飾る、天子をめとる、という意味がある。
またと通じて、つかさどる、と通じて、つねに、と通じて、久しい、古い、という意味がある。
説文解字・巻二〕には「曾なり。庶幾するなり」とある。
字形
諸説ある。の形+向で、向はを、は神気を表し、の入るところに神を祈るとする説(白川静)、の初文で物を分ける字とする説(〔文〕)、常の初文とする説、などがある。
音訓
音読みショウ音、音)、訓読みは、なお、たっとぶ、こいねがう。
規格・区分
常用漢字である。JIS X 0213第一準。
1951年に人名用漢字に採用され、1981年常用漢字表に追加された(人名用漢字別表からは削除)。
尚を符とする漢字には、堂、、𣥺、棠、敞、)、、瓽、、𨜂、)などがある。
尚衣・尚奇・尚義・尚饗・尚賢・尚古・尚志・尚・尚・尚・尚且・尚書・尚・尚武・尚猶・尚論

異体字

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2024/09/08(日) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/09/08(日) 23:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP