水戸線 単語

85件

ミトセン

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

水戸線とは、

  1. 小山駅友部駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線「水戸線」
  2. 東京駅(乗八重南口・降日本橋口)と水戸駅南口を結ぶJRバス関東関東鉄道バス茨城交通バス路線「みと号」
  3. 高速自動車国道の路線を定する政において定された東京都練馬区茨城県水戸市を結ぶ高速道路東関東自動車道水戸線」

のいずれかである。以下1.に関して記述する。

概要

栃木県小山市小山駅と、茨城県笠間市友部駅を結ぶJR東日本鉄道路線。幹線である。

全線が単線で、小山駅付近を除き25,000V・50Hzで交流電化、小山駅付近のみ1,500Vで直流電化されている。このため、電車は交直流電車しか乗り入れができない。

列車普通列車で、1時間に12本程度走っている。日中は線内折り返しのみだが、夕ラッシュの時間帯には常磐線水戸駅勝田駅まで乗り入れる列車も設定されている。他にも、小山駅下館駅の区間列車と、常磐線高萩駅まで直通する列車がある。

水戸線なのに「水戸駅」どころか、「水戸市」すら通らない不思議な路線となっている(水戸駅に直通する電車はある)。
元々、水戸鉄道によって小山駅友部駅水戸駅間の路線が常磐線より先に開業したのだが、有化後の線路名称制定時友部駅水戸駅間を常磐線に編入する一方、小山駅友部駅間は水戸鉄道由来の水戸線と名付けられた。
その後、区間や路線名の変更が行われないまま、今日まで路線名で名乗っている場所を経由しない路線となっている(同様の例に、奈良県内に路線がないJR西日本奈良線がある)。
水戸鉄道による開業前には常総鉄道(常総線を開業した会社とは別)とのルートの綱引きが行われた経緯がある。

駅一覧

列車各駅停車。 ※:列車交換不可能

電化方式 乗り換え路線 所在
直流 小山駅
おやま
JR東日本 東北新幹線両毛線
宇都宮線湘南新宿ライン
栃木県
小山市
交流 小田
おたばやし
茨城県 結城市
結城駅
ゆうき
結城駅
ひがしゆうき
川島
かわしま
筑西市
玉戸
たまど
下館駅
しもだて
真岡鐵道 真岡線
関東鉄道 常総線
新治
にいはり
大和駅
やまと
桜川市
岩瀬
いわせ
羽黒
はぐろ
福原
ふくはら
笠間市
稲田
いなだ
笠間駅
かさま
宍戸
ししど
友部駅
ともべ
JR東日本 常磐線
常磐線 水戸方面へ一部直通

使用車両

E531系(勝田車両センター)

付属編成の5両編成のみ入線。2021年3月13日ダイヤ改正よりワンマン運転を開始。

過去の主な使用車両

403系415系415系1500番台
最後まで残った1500番台ステンレス体の4両編成は2016年3月26日ダイヤ改正引退した。
E501系
交直セクションでの故障が頻発したため2018年に撤退。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/07(火) 08:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/07(火) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP