スマートフォンテスト記事とは、スマートフォンからニコニコ大百科の記事編集のテストを行うための記事である。
ここはテスト記事なので勝手に編集してかまいません。自分のユーザー記事を使ってみるのもいいかと思います。
この記事はテスト用です。使い終わりましたら書き足した文字等を消してください。
そもそも「スマートフォンから記事の編集が出来ること」ご存じない方は、このブロマガをご覧ください。
![]() 編集者向けページ |
|
---|---|
マニュアル | 記事の編集方法 - HTMLタグ一覧 - HTMLエディタヘルプ - スマホエディタヘルプ - ピコカキコヘルプ - お絵カキコヘルプ - パンくずリスト - パンくずリストのガイドライン |
マナー | 編集時のマナー - 編集合戦 - 編集競合 - 楽しく過ごすために |
素材 | 素材集 - 素材集2 - ニコニコテレビ君 - キャラアイコン - ドットキャラ - 外字・特殊フォント |
テンプレ | お知らせ表示 - ユーザーボックス - テンプレートボックス - 作品テンプレート - HTMLテンプレート集 - Twitter引用 |
カラー | HTMLカラーコード - CSSでの色指定 |
仕様 | 仕様 - デフォルトCSS - 自動リンク - ページ番号 - リビジョン番号 - 初版作成日 - 最終更新日 - 編集履歴 |
依頼 | 一般会員依頼スレ - 記事作成依頼 - 記事加筆依頼 - 要編集記事 - 未作成タグ - 話題の単語 |
公式企画 | 百チャレ - 大百科グランプリ |
ヘルプ | よくある質問 - エラー・不具合情報 |
編集者 | 編集者一覧 - ★ - ∞ - ♢ |
その他 | 今週のオススメ記事 - おすすめトレンド - 急上昇ワード改 |
r20231215 | ve
▶もっと見る
掲示板
33 ななしのよっしん
2020/12/17(木) 02:51:19 ID: 1rmRrCGD5w
あと、お絵カキコとか画像を貼り付けるのがものすごく面倒臭い工程を経るという…
PC版のエディタでも同じ条件になるけど、大百科だと画像自体がソースでは
<img src="" alt="" data-src="https://
という形に置き換わっていてdata-srcが扱えない、class属性が扱えないっていう条件で弾かれるので
data-srcをsrcに変換してclass="lazy-contents"を無効にして強制削除する的な機能を入れてほしいかな。
そうすりゃスマホからでも気軽にお絵カキコとか貼れるし。
34 ななしのよっしん
2021/04/03(土) 05:05:04 ID: 1rmRrCGD5w
編集の話題に戻ったら誰も話しなくなったじゃないか……(という個人的な憤慨は置いといて)
ニコニコ大百科:スマホエディタヘルプの記事に載せた脚注の追加用のリンクと同じで
この記事に入れたまとめとコピペ用のところの全ての項目がエディタの編集画面内のコピペであれば
ブラウザによる意図しない属性やプロパティを付加されることなく追加可能です。
35 ななしのよっしん
2022/07/27(水) 22:09:41 ID: mJW3WJN7mq
リビジョン3013456(関連商品の入れ方の練習)が差し戻されてないな
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/23(日) 04:00
最終更新:2025/03/23(日) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。