ニコニコ大百科:編集者向けのページは、ニコニコ大百科編集者の人たちに有用な情報を持つページを紹介するページです。
今から編集を始める人へ。しばしば起きる問題についてだけでも知っておいてください。PC版での編集練習は「テスト記事」、スマートフォン版での編集練習は「編集テスト」で。
詳細は上記リンク先や「記事編集初心者へ」を参照。投稿できなかった時は「よくある質問」も参考になります。
記事の編集方法には2通りあります。HTMLエディタを使用する方法と、使用せずにHTMLタグを編集する方法です。
冒頭にあげた「よくある問題点」以外には以下のようなものがあります。
編集者向けに参考となる記事をチョイスし、テンプレート化したものです。修正を行う場合、当記事にあるテンプレートを「正」とし、まずはこれを修正した後に他記事のテンプレートを修正して下さい。
![]() 編集者向けページ |
|
---|---|
マニュアル | 記事の編集方法 - HTMLタグ一覧 - HTMLエディタヘルプ - スマホエディタヘルプ - ピコカキコヘルプ - お絵カキコヘルプ |
マナー | 編集時のマナー - 編集合戦 - 楽しく過ごすために |
素材 | 素材集 - 素材集2 - ニコニコテレビ君 - キャラアイコン - ドットキャラ - 外字・特殊フォント |
テンプレ | お知らせ表示 - ユーザーボックス - テンプレートボックス - 作品テンプレート - HTMLテンプレート集 - Twitter引用 |
カラー | HTMLカラーコード - CSSでの色指定 |
仕様 | 仕様 - デフォルトCSS |
依頼 | 一般会員依頼スレ - 記事作成依頼 - 記事加筆依頼 - 要編集記事 - 未作成タグ - 話題の単語 |
公式企画 | 百チャレ - 大百科グランプリ |
ヘルプ | よくある質問 - エラー・不具合情報 |
r20220711 | ve
掲示板
385 ななしのよっしん
2023/05/04(木) 23:49:34 ID: aPz7NvyySx
>>384
ここの記事掲示板でも、質問なんでも箱的存在なニコニコ大百科:よくある質問でもある程度の編集経験者がウォッチリストに入れて新しくレスが付いてるか見てると思うのである程度の質問なら多分大丈夫だと思いますよ
それを踏まえて更に細かく専門的な質問を求めるなら、本記事本文にある「ニコニコ大百科:編集者向けページテンプレート」の中から該当しそうな記事の掲示板に書き込めばきっと誰かが答えてくれますよー(必ず返答や適切な解決法が帰ってくる確証はできないけど)
386 ななしのよっしん
2023/05/05(金) 07:27:55 ID: MnAmYGvOGJ
>>384
単一の正解は無いが正解です、各記事の内容や過去の掲示板のレス内容から傾向を見て質問すれば良いかと思います
その様な質問をする理由として似たような記事が多く混乱しているのだと思います
編集者向けの記事は各編集者が似たような記事を乱立させて整理されてないのが現状です
ニコ百で整理されていない記事郡の筆頭かもしれません
理由は「船頭多くして船山に登る」と言えば理解できるかと思います
また、ある程度スキルが上がり、ニコ百の独自仕様を理解すると基本的に見る必要がなくなるので、わざわざ情報を整理しようという意欲も減ります
実際に行動に移すと重箱の隅を延々と主題かのように絡んでくる変な編集者も過去におり放置されているのです
新規の編集者を増やしたいのなら、ニコ百の独自仕様を減らすのと、編集者向け記事郡の整理は必要でしょうね
387 384
2023/05/05(金) 12:19:23 ID: Qby0hUq5od
>>385 >>386
ありがとうございます。そしたらここで質問をする事に…
と思ったのですが、改めて編集してみたらよくわからんのですが解決しました。取り敢えずまた何かあったら適当な場所で質問します。ありがとうございました
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/08(木) 15:00
最終更新:2023/06/08(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。