初音ミクオリジナル曲 「The 9th」動画

2.0千文字の記事
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

『The 9th』とは、2008年11月8日投稿された、ジミーサムP作詞作曲初音ミクオリジナル曲である。

概要

曲名と同じくOneRoom(ジミーサムP)9番投稿作品で、同じ「9番」に掛け、元太陽系第9惑星冥王星」について歌った曲となっている。

ジミーの他の楽曲と同じく、クリア音質と曲調が特徴のバンドチューンであり、2009年3月26日、ジミー通算4曲となるVOCALOID殿堂入りを果たした。

また、8月27日には皮なことにThe 134340thをも果たした。…いや、なんのことかわからないならいいんだ。

一見何の変哲もない歌詞に聴こえるが、非常に深いところまで冥王星について歌われている。惑星降格の件だけではなく、軌共鳴や冥王星の大気特性・逆行自転等、割と詳細を知らないと書けないと思われる歌詞がある辺り、ジミーはファンだったりするのだろうか。

歌詞

Lyrics OneRoom(ジミーサムP)
Music OneRoom(ジミーサムP)
Vocal 初音ミク

*右に解釈の一つを紹介する(動画コメントより転載)。


ひとつ深呼吸をして
                             【海王星の軌が移動してもなお】
ぎりぎりのバランスを掴んで
                             【2:3の共鳴軌を保ちつつ】
その揺れに身を任せ
                             【海王星からの強い擾乱を受けることなく】
今日も同じ時間を繰り返す
                             【そのは安定した軌を回っている】
与えられたのは
                             【「小惑星134340番」という】
意味な名前
                             【番号が与えられたそのは】
何も知らない
                             【「惑星12個案」という駄々によって】
らの侭だったんだ
                             【意味もなく惑星から蹴落とされた】
また時間は進み
                             【転を止めることなく】
輪を描きだす
                             【半径59億kmの軌を描くその
また同じ場所へ
                             【軌を248年かけて】
向かうだけなんだろう
                             【一巡りし戻ってくるはずだった】
重力の闇の端へ
                             【何の個性もない小惑星の一つに】
投げ出された
                             【成り下がったそのは】
ただそれだけのことだと
                             【詳細を知られることもく】
も気付かないままで
                             【やがて忘れられるのだろうか】

まほんの少し反射した
                             【望遠鏡にしか映らない14等級でき】
ちっぽけな姿をとらえた
                             【他の惑星と異なり0.15"と小さく】
そこは
                             【微量のメタン大気もには凍り】
くことのない世界なんだろう
                             【何の音も聞こえなくなる】
望んだものなんて
                             【当初は海王星の摂動に】
何にもなかった
                             【答えを与えた「惑星X」そのものだった】
ただ一つだけ
                             【今はたった200分の1の計算違いで】
存在理由以外は
                             【偶然の産物に成り果てた】
また時間は進み
                             【速4.6キロをもってしても】
輪を描きだす
                             【その軌は80億続く】
また同じ場所へ
                             【今や近日点をか】
向かうだけなんだろう
                             【1世紀駆け100億kmの彼方へ】
重力の闇の端へ
                             【2233年の近日点へ向け】
投げ出された
                             【再び陽から遠ざかり】
ただそれだけのことだと
                             【弾き飛ばされていくそのは】
も気付かないままで
                             【やがてその等級さえ消えていく】
消えそうなほど小さな
                             【その衛星より小さいに】
その身体でどこまで
                             【回転をした慣性に】
向かうのだろうか
                             【終点などありはしない】
不安定なその軌
                             【遠く傾く楕円を描くそのでは】
このが届くのは
                             【5時間かけ着いた陽のさえ】
永遠だろうか
                             【単なる明るい点にしか映らない】
いつか昨日を今日
                             【6日周期の逆行自転を繰り返し】
いつか今日明日
                             【今日の次に昨日が来るに】
呼ぶ日が来るのなら
                             【明日は来ない】

螺旋の始まりを
                             【生命の起を】
かめに行こう
                             【探しに出るへ】
生まれた理由を
                             【炭素化合物した】
かめに行こう
                             【一介のでしかなかったに】
さあ く音も 放つ
                             【何一つが放たれることのなかった】
何もかった頃へ
                             【太陽重力系が始まった頃を】
繰り返すだけのこの
                             【隠し持つ巨大なその『創世岩』は】
現実ごと偽れるように
                             【この世界常識を打ち砕き】
抜け出せるように
                             【新しい地平線を創るのだろうか】

いま  時間は  止まって

ほら  始まりの  メロディー

聞こえる

 

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

関連リンク

前後リンク

*上のタイトルクリックすると動画記事に飛びます。

composed by OneRoom(ジミーサムP) - 動画記事ナビ
Eve ← → Birth in Heaven

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

初音ミクオリジナル曲 「The 9th」

12 ななしのよっしん
2011/04/27(水) 23:46:45 ID: ygOBFxHUlY
ジミーさん、ちょっと前の生放送でこの曲について結構解説してくれたよね
何て言ってたっけ・・・
ラストカットアウトの意味とか喋ってくれてたんだけど、内容を失念してしまったorzorz
バカァ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/05/27(金) 02:06:47 ID: xL1EvXkRfr
>>12
宇宙が最終的に収束して、裏返る間を表現した、みたいな感じだったかな?

ニコ生企画放送局に、その時の動画上がってると思うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/06/05(日) 20:20:06 ID: 7ewJrApCTh
今日の次に昨日がくる」っていうのは、
冥王星にとっての「今日」は俺らにとって「昨日」っていうことでいいのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/06/22(水) 02:38:37 ID: SBxWJR30f+
>14

宇宙の終わりはどんなのか、っていう仮説のひとつに
ビッグクランチってのがあるんだが、それじゃないだろうか。
詳しくはggってくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/08/12(金) 12:43:28 ID: vT5wNKLgFb
>>14
自転が逆だってことを言ってるんだと思われ
地球基準で明日太陽が東から来るなら、冥王星にはそれは永遠に来ない。
歌詞解説の非情なまでの対が哀しい字の名場面だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/09/02(金) 00:53:23 ID: qJVXPrdlsd
>>8

お前よく気付いたなwww

オレも体に関してはそこそこ知識を仕入れてる方なんだけど、そこまでは知らなかった・・・

冥王星の逆行自転とかは知ってたんだがなw

ジミーサムPは間違いなくファンを越えた何かだろうなw

ただのファンならここまで詳しいって相当だぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/01/27(金) 23:19:28 ID: WvX0E4t+Tl
>>8
・・・その真実を、もっとく知りたかった

確かに・・・すげぇな、こりゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2015/07/12(日) 11:47:43 ID: +lvDagSFAh
2015年7月14日を見上げよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/05/16(火) 22:49:03 ID: SQ9VX/M4pz
「なり下がった」だの「蹴落とされた」だのおよそ天文学バカにしてるとしか思えない解釈は消しちゃっていいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/10/11(水) 02:50:20 ID: xL1EvXkRfr
歌詞物語性をんだんだと思うの
👍
高評価
0
👎
低評価
0