積極財政単語

168件
セッキョクザイセイ
2.5千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

積極財政とは、中央政府地方公共団体の財政政策の形態の1つである。反対緊縮財政である。

本記事では中央政府の積極財政について述べる。

概要

定義

プライマリーバランス赤字にして政府累積債務を増加させつつ政府購入や消費を増やす財政政策のことを積極財政という。

性質

積極財政の際は拡的な財政政策が行われて政府購入と消費が高く維持されるので、閉鎖経済なら投資が減り、大国開放経済なら投資と純輸出が同じ割合だけ減り、小国開放経済なら純輸出が減る。

閉鎖経済大国開放経済において積極財政をすることで投資が減ることをクラウディングアウトという。

閉鎖経済の国や大国開放経済の国において積極財政を必要とするとき

閉鎖経済大国開放経済において積極財政を必要とするときとは、そのの生産設備が十分に充実し、クラウディングアウトを故意に起こして過剰投資の発生を防ぐ必要に迫られたときである。

日本において1965年以降はプライマリーバランス赤字状態で積極財政といえるものになったが、それ以降の日本は生産設備が充実した先進国であり、積極財政をしてクラウディングアウトを起こさないと過剰投資が発生する危険のあるになっていた。

日本において1987年以降に特例国債の発行を減らし始め、1991年から1993年までになると特例国債の発行をゼロにまで抑制していた。このときの日本は生産設備が充実した先進国であったのに緊縮財政を実行した。こうした緊縮財政理論どおりの結果となった。過剰投資が発生して住宅の価格が急上昇してバブル景気となり、1990年から価が急落してバブル崩壊となり、銀行が大量の不良債権を抱える状態となって長期の不況に突入した。

閉鎖経済の国や大国開放経済の国において積極財政を必要としないとき

閉鎖経済大国開放経済において積極財政を必要としないときとは、そのの生産設備が減少して投資を増やす必要に迫られたときである。

日本において1964年までプライマリーバランスが均衡状態で緊縮財政といえるものだったが、その当時の日本は生産設備がっていない発展途上国であり、投資を増やす必要に迫られただった。

積極財政のための体制

積極財政をするためには政府国債を発行して市場から資を供給しつつ、市場において中央銀行国債買いオペして資金供給オペレーションをする体制を構築しなければならない。

つまり、国家全体が通貨発行益(シニョレッジ)を得られるような体制にしなければならない。

そのためにはドル化通貨同盟カレンシーボード制といった体制を採用せず、「カレンシーボード制を採用しない固定相場制」や変動相場制を採用し、政府を受ける中央銀行が発行する不換銀行券を自通貨として採用する必要がある。

積極財政の内容

政府購入と減税の2つに分かれる

積極財政とは拡的な財政政策であり、政府購入を増やしたり、減税をして消費を増やしたりすることである。

政府が人々に給付金を与えることは経済学において減税の一種と見なされる[1]給付金政府から人々への送であり、税金は人々から政府への送なので、給付金税金の正反対であり、減税に等しい。

政府購入のほうが投資を効果的に減らす

財政政策の中で、政府購入を増加させる政策はクラウディングアウトを大きく発生させて投資を大きく減らす。

一方で減税の政策は、政府購入を増加させる政策にべて、クラウディングアウトを小さく発生させて投資を小さく減らす。

政府購入の分類

政府購入は大別すると2つに分かれる。

1つは政府貸借対照表資産の部の数字を増やさない政府購入であり、公務員の雇用や鉛筆の購入などである。公務員提供するサービスは「時に消耗する物品」と同じように扱われて貸借対照表資産の部に書かれないし、鉛筆のような物品も「1年未満で消耗してしまう物品」とみなされて貸借対照表資産の部に書かれない。こうした政府購入のために国債を発行するときは、特例国債法を立法して特例国債として発行する必要がある。

もう1つは政府貸借対照表資産の部の数字を増やす政府購入であり、道路などの建設や企業株式の購入などである。道路のような物品は「1年をえて長期にわたって消耗する固定資産」とみなされて貸借対照表資産の部に書かれるし、企業株式貸借対照表資産の部に書かれる。こうした政府購入のために国債を発行するときは、財政法第4条にしたがって国会の議決を得てから4条国債という名前で発行する必要がある。特に道路などの建設のための国債を建設国債という。

不景気から脱出するための積極財政

景気刺激

気に突入して総需要が減って実質GDPが減ったとき、積極財政をして総需要を増やして実質GDPを上昇させることがある。これを気刺という。

積極財政による短期的な経済効果に注したものである。

関連項目

脚注

  1. *マンキュー マクロ経済学入門編 第3版(東洋経済新報社)N・グレゴリーマンキュー』88~89ページ

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 極楽太郎
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

積極財政

1 ななしのよっしん
2022/07/09(土) 02:51:47 ID: +lJm2tfR0z
これでまたデフレ脱却は遠のいてデフレターゲット財務省消費税増税すんだろうなあ・・・。防衛費も一気に削られそう
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2 ななしのよっしん
2022/07/09(土) 02:58:34 ID: eDa5lfyGf2
安部首相追悼増税くらいはやりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
2
3 ななしのよっしん
2022/11/19(土) 11:04:01 ID: W7FscwCKOj
増税したら米騒動安田講堂、三里塚みたいな大暴動起こしてやるからな!いや、今でさえ重税だ暴動だ!私の大東亜帝国だが増税緊縮でキツいぞ!
👍
高評価
0
👎
低評価
2
4 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 13:05:35 ID: RMSAGBXX/H
記事できたか。
積極財政ボタン押すと財政再建に飛ぶの違和感あったから助かる
👍
高評価
0
👎
低評価
1
5 ななしのよっしん
2023/04/26(水) 13:07:34 ID: RMSAGBXX/H
と思ったらずっと前からできてた記事だったか
何か勘違いしてたっぽいスマン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2023/08/08(火) 10:38:36 ID: PRSGYCBk+a
小泉革と高齢化土方なんか死に体だけど積極財政って何するん
というか今は歳入が70兆程度なのに年間130兆円以上社会保障に注ぎ込む積極財政の最中では
そのせいで地方なんか介護と医療と年金にたかる産業しかない社会保障モノカルチャー経済になってるぞ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 09:46:00 ID: PPYY0c/6b+
医療の小説などで、帝王切開で大量出血していていくら輸血しても足りないどころか血小板異常駄になる救いようがない事態を思わせる

も聞かないが正解を言う…
全員餓死しないことを最優先、最低限度の生活底して無条件保障。
それが過重負担にならないよう、介護ロボット研究に大量資
天才教育は学費生活負担で底的に。
核融合軌道エレベーターなどをマンハッタン計画の何倍レベルが大出す。どうせ外れたら人類がアウトだから考えるな。

要約すれば進歩のための総力戦、外れたら野となれ山となれ。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
8 ななしのよっしん
2023/11/23(木) 09:50:32 ID: lkGsLnLzt0
仲良くゴールテープを切ることなどできぬのだ…
👍
高評価
0
👎
低評価
2
9 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 08:16:23 ID: OJjViO0wA3
ここはポエム披露会場じゃありませんよ~
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス