アスランは既に少し錯乱している!単語

23件
アスランハスデニスコシサクランシテイル
2.4千文字の記事
  • 13
  • 0pt
掲示板へ

サクランは既に少しアスランしている……ではなく、「アスランは既に少し錯乱している!」とは、アニメ機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第37話『雷鳴の闇』における、レイ・ザ・バレルセリフ

語呂がいいんだか悪いんだかわからない独特のリズム感が人気セリフ。「少し既に」ではないので注意。

概要

ザフトジブラルタル基地にてギルバート・デュランダル議長からこれまでの任を称えられ、最新鋭機を受領したアスラン・ザラシン・アスカ。だがアスラン心中では、デュランダルに対する不信感が渦巻いていた。

その後、ミーア・キャンベルと再会したアスランは、レイ・ザ・バレルデュランダルアスランを不穏分子と判断し、処分を検討していることを伝えられる。

――そうか、やはり駄かな、アスラン
――んん…彼もまた戦士でしかないのにな。余計なことを考えすぎるんだ
  それがせっかくの力を殺してしまっている
――はっ、それは厄介だね。罪状はある。あとは任せていいか?

……議長は自分の認めた役割を果たす者にしか用はない
彼に都合のいい「ラクス」
そしてモビルスーツパイロットとしての

アスランは遂にザフト脱走を決意する。立場に拘泥するミーアを残し、成り行きからメイリン・ホークの協力を得たアスランは、グフイグナイテッドを奪い逃亡を計る。しかしレイに発見され、あまつさえメイリンごと撃されたことで、アスランはやむなくメイリンをコクピットに同乗させる。

聞こえたなシン。ではそういうことだ

でもそんな……

こんなことで、議長とそれに賛同する人々の想いが駄になったらどうする!
今ここでの裏切りなど許せるはずもない
覚悟を決めろシン俺達で防ぐんだ!

スクランブルしたシンデスティニーガンダムとレイのレジェンドガンダムアスラン機を捕捉し、戦闘に入る。

何でこんなことになるんだよ!何であんたはっ!!

シンやめろ!踊らされている!お前も!

そんな手は通じない!見苦しいですよアスラン

逃げんなよ!降しろ!裏切るな!基地へ戻れ!

やめろはこのまま殺されるつもりはない!聞けシン
議長やレイの言うことは、確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない!
だが彼等の言葉は、やがて世界の全てを殺す!

はそれを…!

この間のフリーダム戦以来、シンアスランの関係は過去最悪に冷え込んでいた。しかし、それでもシンにとってのアスラン仲間であり、敵ではない。ましてやアスランの事情もわからぬ中、一方的に撃墜することは出来なかった。

見かねたレイはシンの迷いを断ち切るべく、一する。

シン聞くな!
アスランは既に少し錯乱している!

惑わされるなシン

シン!どうしても討つというのなら
メイリンだけでも降ろさせろ!彼女は……

彼女は既に方と同罪だ。その存在に意味はない

「敵」なんだ彼は。彼らは!
議長を「裏切り」、らを「裏切り」、
その思いを「踏みにじろう」とする。それを許すのか?
お前は言ったろ?
そのためなら「どんな敵とでも戦う」と!

レイにとって、デュランダル家族のような、もしくはそれ以上の存在であった。その彼のすべき世界障害となるものは、全て排除すべきものなのである。ただでさえアスラン障害の一つであるアークエンジェル隊に肩入れしすぎており、実際に危うい場面も何度かあった。万が一、アスランアークエンジェルと合流し、共闘されるのは何としても避けねばならない。
加えてシンアスランに説得され(惑わされ)、デスティニーを撃墜されたり、最悪の場合アスランについて行ってしまうことも避けねばならない。シンデスティニーデュランダルの計画における大きな戦力であり、それを抜きにしたレイ個人の考えとしても、シンは大切な友なのだ。

そしてレイの言葉は、立て続けに大切な人を失い、アスランとの関係悪化によって疲弊していたシンにとってはまさしく「正しく心地よく聞こえる」言葉だった。友の言葉と、抱えたトラウマが、シンを心理的に盲目にさせる。

……くっそぉぉぉっ!
あんたが悪いんだ……
あんたが!あんたが裏切るからっ!!

……シン!!

その後

結果、シンメイリンごとアスラン機を撃墜する。SEEDから覚めたシンは、レイの労りにもまともに答えられず、ただするしかなかった。デスティニーレジェンド初陣としては、大変後味の悪いものになってしまった。

ジブラルタル基地帰投後、デュランダルへの報告の席で、レイとデュランダルは巧みにシンを懐柔する。しかしレイの思惑通りとはいかず、この件はシンの新たな心の傷となり、マユ・アスカの死と同じくらいに見てうなされるようになってしまう。そして最終局面においてその歪みは噴出し、再会したアスランに一されることになる。

――この、馬鹿野郎!

本当に錯乱していたのは誰だったのか

何故レイは「錯乱している」の前に「少し」と付け加えたのか。「自軍の兵士たちをり倒し、データベースに侵入していたオペレーターと共にMSを奪って脱走した」アスラン行動は「少し」どころではないだろうに……。

アスランの口下手さが極まっている所も見どころといえる。「議長やレイの言うことは、確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない!」はまだいいのだがだが彼等の言葉は、やがて世界の全てを殺す!」という妙に壮大かつ具体性のない非難の言葉は、当時の視聴者からよく突っ込まれた。単に「彼らの言葉はだ!」とか「は彼らに消されるかもしれないんだ!」などのシンプルな訴えでも良さそうなものだが、殺されかかっている状況でこのワードが出てきてしまうアスランセンスたるや……。

伝える時間も余裕もない緊迫の状況下である以上仕方がないのだが、冷静に見てみると言葉回しのおかしさがジワジワ効いてくるシーンでもある。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 13
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アスランは既に少し錯乱している!

150 ななしのよっしん
2024/02/07(水) 21:25:11 ID: EPngifgmB2
そう考えるとニコルってマジアスランにとっての安定剤だったんだな…
👍
高評価
12
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2024/02/08(木) 15:02:04 ID: L27IBQXh6P
>>148
お互い
「悪いやつじゃいけどそういうトコ良くないと思う」とか内心思ってそう
👍
高評価
13
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 08:28:34 ID: XzBktk81uk
>>148

 小説だと「自分には、はたして「友だち」と呼べる存在がいるのだろうか。キラ以外に......?」とまで地の分で愚痴っているから、本当に友達いないんだろう。

 アルテミス陥落直後の心理描写だから、さすがに大戦が終わるころにはニコルとかディアッカとかイザークも友達認定してくれていると信じたいが……
👍
高評価
9
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 10:18:58 ID: 2pMrf6zXYz
イザークはアスランのこと友達と思ってるだろうけど
種死後のアスランはイザークのこと「仲悪くはないが仲良くなれない人種」と思ってるぞ
👍
高評価
11
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2024/02/10(土) 12:51:41 ID: 75iud+7+Dv
公式は既に少し錯乱している!
👍
高評価
19
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2024/02/11(日) 00:01:26 ID: CxHoI+8u3v
>>135
アスラン=錯乱サクラン)が似てるのが悪いな。
これがクールなレイがいったのがいちばん悪い。やっぱりプラント(コーディネイター)は核で浄化しないと(過激派
👍
高評価
7
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2024/02/12(月) 17:33:09 ID: 2S++/6lO07
>>154
言うほど少しか?
👍
高評価
16
👎
低評価
1
157 ななしのよっしん
2024/02/23(金) 10:41:27 ID: ECrcwkke9s
>>sm415734exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
1
158 ななしのよっしん
2025/01/04(土) 23:20:35 ID: qJ0RWQEGI1
アスラン語というか、色々すっ飛ばして
要点だけ話しちゃうアスランアレが分かるシーンな気がする
考えてる事は間違ってないし、鋭く物事をとらえてるけど
とにかく言葉が足りてなくて分かりにくいの
👍
高評価
1
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2025/02/17(月) 07:40:54 ID: IX0egHlEfK
まあ最終的にSEED FREEDOM公式が一番すでに少し錯乱してしまったわけだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0