不正アクセスとは、アクセス制御を持つコンピューター端末単体、又、ネット上のアクセス制御機能を持つ各種装置に対し、アクセス権を持たない者がそれを利用可能にする事である。
概要
主に、コンピューター上において他人のユーザー名とパスワードを勝手に使用してログインする事。
不正アクセス行為の禁止等に関する法律(不正アクセス禁止法)の、第三条一項において
何人も、不正アクセス行為をしてはならない。
この規定に違反した者は、同法第八条により一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
と定められている。
尚、パスワードをかけた『アクセス権』(アクセスする権利)がどのような権利なのかは定められていない。
また、アクセス制御下にない(開放されている)情報にアクセス・操作(修正・追記・削除その他)をする事は不正アクセスには該当しない。
コンピューターやネット上における『不正アクセス』は、施錠の有無に関わらずただ侵入するだけで該当する行為に当たる『不法侵入(住居侵入罪)』とは異なる。
つまりこの記事が何を言いたいのかというと、
パスのかかってないデータをどうしようが不正アクセスじゃないの!
コンピューター上ではカギが必要な場所にカギをかけ忘れちゃだめなの! 善悪の問題じゃないの!
めっさ可愛いおっぱいちゃんは裸で男風呂に入ってきちゃダメなの!!
関連項目
関連リンク
- 2
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9