風呂単語

フロ
1.5千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

風呂とは、お湯温泉などを満たした設備である。

概要

瑞希&美波inお風呂 by エイ 姫路瑞希スレ#38 風呂 by usu usuユーザースレ#109

お湯が満たされた浴槽へ入る事で新陳代謝を高めたり体の表面に付いた・汚れを洗い流すための施設。
元は衛生上の問題以外にも宗教上の観点などから体を清める的でのある場所(など)で沐浴を行っていたのが始まりとされ、最初からお湯温泉が風呂に用いられていたわけではなかった。日本でも、神道習の1つに禊というものがあったのが、仏教の伝来と共に広まっていったとされる。もっとも、浴槽にお湯を満たして体を浸からせるという形式になったのがどういった経緯を経ているのかは現在もはっきりしていない。

現在では入浴剤を入れて実在する温泉さながらの効・雰囲気を楽しんだり、風呂の中でテレビ読書を堪したりと人によって様々な楽しみ方がある場所となっている。

創作作品でも、お色気要素を提供する場面などで度々登場する傾向にある。
女性達が集団で入浴している場合は専ら、「好きな異性」若しくは「バストの大きさ」に関する話題が展開され、話しが風呂の外まで(温泉の場合は男湯の方まで)聞こえてくる。
そして、男性サイドには覗きを決行するキャラが必ずといっていいほど登場するが、その戦果はというと何も覗けずに終わるか、望み通りのを拝めた代償に覗きの事実となり袋叩きにされるかのいずれかに大別されるようである。特に後者の場合、運動に優れるキャラの場合はリアルファイト犯人を痛めつけるが、多くの場合は女性達は風呂や容器などの物を覗き魔めがけて手当たり次第投げつける。
投げるフォームが右手オーバースローばかりで、サイドスローサウスポーがいない?気にするな

風呂の種類

ついでの知識

  • 風呂に浸かる事で体温が上がる事を温熱作用と呼び、体内の血管(毛細血管)が広がる事で血行が良くなり老物や疲労物質の排出がスムーズになるのは体温が上昇する事による。飲後に風呂に入ると酔いが回りやすくなるのは、血行がよくなる事で体内のアルコールが体中を巡っているためで、良くも悪くも温熱作用が悪い方向へしているためである。要するに、を飲んだ後に入浴するなら注意しよう。
  • 熱湯に長時間浸かっているとのぼせる事があるものの、こちらも同様に体温が上がる事で温まった血液へ達するためである。体のメカニズム的には、のぼせるのは失神するのと同義の現でもあったりする。

固有名詞

人名

日本に風呂(ふろ)姓がある。由来は地名から来たものが多いとみられる。富山県射水市旧新域では風呂屋を営んでいたことから風呂姓を名乗ったケースがある。

岩手県遠野市の風呂姓には「源頼朝に追われている源義経に風呂を貸したところ義経に『風呂』の苗字を贈られた」という伝承が残っている。

現在、風呂姓は兵庫県淡路市富山県射水市岩手県遠野市広島県鹿児島県姶良姶良町などに点在して見られる。

地名

そのもの「風呂」という地名は少ないが、風呂本、風呂など、風呂を含んだ地名は多くある。風の通り道路)から来たものや、風呂のような地形から来たものが多いと思われる。

関連動画

関連商品

入浴剤

お風呂用ポスター

風呂上りといえば?

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

風呂

58 ななしのよっしん
2020/07/25(土) 15:02:12 ID: +gWUFcZ1XO
風呂から流れ出るお湯エネルギーって駄じゃね
チンコ血管みたいに排パイプと給パイプ絡ませて熱交換出来ないのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2020/08/11(火) 19:24:06 ID: SU7v9ccku+
になると女でも2日入らんとツンとした匂いがしてくるからせめてシャワーで流して男なら男性シャンプーで皮脂を取らないと含む色んな人に緩やかに嫌われていくよ…
女子高生の匂いのシャンプーなんかで中年が洗っても脂が落ちなくてフローラルと皮膚特有のキツい匂いが混じって余計ダメになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2021/01/22(金) 20:21:02 ID: 9F3c2lzNL2
とか病気で入りたくても入れないのはしょうがないが、ちゃんと入れる環境なのに入らないのは・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2021/02/04(木) 17:50:25 ID: KzJzEIJZJ0
太陽日中を温めるシステム灯油ボイラーで加熱もできる仕様井戸も敷地内にあるから最悪全部のライフライン断たれても風呂には入れそう
地震なら管なんかっ先にやられるだろうし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2021/06/16(水) 22:10:02 ID: TTjuqzjSIT
太陽熱温器って最近知ったがいいよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2022/01/12(水) 13:17:51 ID: gn7CfQUe9L
コミケ開催が近づくたびに「風呂入れ!」ってなるの
毎日入ってないんかい!ってツッコミを入れたくなって慢してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2022/01/13(木) 11:09:59 ID: gn7CfQUe9L
燥した木と金属容器と適度に清潔な、贅沢を言えば布と撹拌用の木の棒さえあれば風呂は入れる
入れなくても体は拭ける
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2023/01/18(水) 08:02:36 ID: vv3cxTfoeu
近頃の都内の若年層は風呂し物件を選ぶ人が多いらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 21:16:17 ID: h/Q3VtCCbv
オロナインとシステイン系の錠剤もあったほうがいいけど
湯のの湯治もけっこういける
👍
高評価
1
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2023/02/28(火) 08:32:37 ID: gn7CfQUe9L
>>65
まあ都内なら銭湯回数券のほうがお得かもしれんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改