母親の命が惜しかったらおとなしく投降することだなとは、死亡フラグ・惨劇フラグである。
概要
作品中において重要とされている、体を変化させるナノマシン兵器「ARMS」。それを移植されている主人公たちを捕獲すべく、秘密組織エグリゴリの部隊E-XAMYによって人狩りが行われる。
当該箇所は漫画第4巻のNo.8「異能」、No.9「母親」において、主人公たちが必死の抵抗を続けるそのさなかに起きた場面である。
主人公の高槻涼とその仲間たちのところに同時に刺客が送り込まれてきており、涼の家にもエグリゴリの刺客たちがやってくる。他の仲間達が捕獲されていくなか涼はただ一人敵を打ち倒していくが、その直後、家の中ではエグリゴリの兵士に武器腕を突きつけられながら人質に取られる母親の姿が。
「母親の命が惜しかったら、おとなしく投降することだな。」
母親を人質にとる兵士の言葉に、自分のARMSに関する秘密を知りに出かけた先の村で幼馴染を失って間もない涼にはこれ以上大事なものを失えないという焦りから、母親への謝罪の言葉を口にしながら敵におとなしく投降し捕まる涼。
なお、この回について語られるとき、読者たちからは「悲劇」「悲しい事件だったね」「目の前であんな惨劇が……」「投降すればよかったのに」「かわいそうに」など、なぜか主語が抜けた状態で語られることが多い。
なお、原案協力を担当した七月鏡一によると、作者の皆川亮二とは初期段階から打ち合わせが済んでいて、満を持して出した展開だという。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/JULY_MIRROR/status/1635349276758007809
二次創作
なおこの場面が元となり、「人質にとってはいけないタイプの人を人質にとっている」というシチュエーションで二次創作のイラストなどで描かれている。
■一例
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1737104746971119863
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 11
- 2700pt