韓国つくばエクスプレス単語

カンコクツクバエクスプレス
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

開業はKTXのほうが先だったような気がするけど、ロゴはどっちが先だろう?  

概要

韓国つくばエクスプレスとは、KTXロゴつくばエクスプレスに似ていることを揶揄したタグである。とはいえ今ロゴだとかぶることもあるだろう。知らんけど

関連動画

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

Aチャンネル (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゐつやん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

韓国つくばエクスプレス

1 ななしのよっしん
2009/05/23(土) 01:33:15 ID: 3tKarV1V3D
韓国高速鉄道2004年4月1日
つくばエクスプレス2005年8月24日に開業しているため、KTXの方が1年弱い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/05/23(土) 11:30:42 ID: mkdOUe7r3H
正直「偶然じゃね?」って思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/04/10(土) 23:56:49 ID: KIKw6bpIds
これは偶然だな。
ただしソウルメトロの現ロゴ(Sマーク)がI○SYS(アレンジとかしてるほう)のロゴにそっくりな点があるが、これも偶然か?。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/06/16(水) 11:40:30 ID: KpboOVfzdQ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/06/16(水) 11:45:21 ID: jSXkJ7vN0Y
そんなに言うほど似てなくねえ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 3
2010/08/25(水) 05:44:56 ID: KIKw6bpIds
>>4-5
でも2者はお互いに偽西武6000系、偽ソウルメトロと呼ばれていることもある
そもそも韓国の電動客日本が送り込んだ技術(初期抵抗制御の初期ロット全な日本製 今でもチョッパ制御やVVVF装置の一部に日本製がある)
ただし台車205系のままで止まっているが・・・
ちなみに余談だがGEC製のGTO素子VVVFは音が日立の過渡期に似ているよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 3
2010/08/25(水) 05:57:05 ID: KIKw6bpIds
ちょっと違いだが較してみた
参考:IOSYSの活動開始は1998年
ソウル特別市地下鉄社からソウルメトロに変更されたのは2005年
因みにソウルメトロの方はい部分が地によってはに変わる
SEOSYS
タイトル:SEOSYS
Xで紹介する

8 ななしのよっしん
2011/04/18(月) 12:41:00 ID: q0BVhLCfQV
>>5はもしかすると、韓国人でパクられたって事実を認めたくないんだな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2025/02/27(木) 16:12:16 ID: kHIBhPDc6H
>>4
ぶっちゃけ韓国地下鉄西武6000系イメージはこれで定着してる
これはこれでいいと思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0