単語

16件
レイ
1.4千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、人名である。

ベトナム中国語圏の姓である。とくにベトナムの黎の君の姓である。

その他

漢字として

Unicode
U+9ECE
JIS X 0213
1-83-53
部首
画数
15画
意味
多い、民衆、老いる、及ぶ、靴の糊、(黧と通じて)い。
説文解字・巻七〕には「履(くつ)の黏(のり)なり」「履の黏を作るにを以てするなり」とある。ただそのような用例はないらしい。
字形
符は𥝢()。
音訓
音読みは、レイ音)、ライ(音)、訓読みは、おおい、くろい、のり。名のりに、はじむ、などがある。
規格・区分
人名用漢字である。1990年に人名用漢字に採用された。JIS X 0213第一準。
黎庶・黎民・黎明・黎老

異体字

  • 㴝は、〔康煕字典〕に「黎字の譌」ではないかとある異体字。Unicodeには黎の異体字(a variant)とある。
  • 𥟖は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。〔康煕字典〕に黎を省略した異体字ではないかとある。〔康煕字典〕に引く〔六書正譌〕にい木の名とある。
  • 𥡓は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。
  • 䊍は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。Unicodeに黎の異体字(same as 黎)とある。〔集韻〕には「饘なり」とある。
  • 菞は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。別の意味(菞丘という地名で使われる)もある。また莉の異体字ともされる。
  • 𦴙は、〔康煕字典〕に引く〔字彙補〕に「黎と同じ」とある異体字。
  • 𨛫は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。諸侯の名や地名を表す字で、〔康煕字典〕に「通じて黎と作す」とある。〔説文〕には別の字として載っている。
  • 𨝟は、〔字彙補〕に「黎と同じ」とある異体字。
  • 𪏯は、〔正字通〕に「黎と同じ」とある異体字。
  • 𪏱は、〔正字通〕に「𪏯の譌」とある異体字。〔康煕字典〕に〔篇〕を引いて「衆なり」とある。
  • 𪏵は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。
Unicode
U+3D1D
部首
画数
12画
𥟖
Unicode
U+257D6
部首
画数
13画
𥡓
Unicode
U+25853
部首
画数
15画
Unicode
U+428D
部首
画数
14画
Unicode
U+83DE
部首
艹部
画数
11画
𦴙
Unicode
U+26D19
部首
艹部
画数
12画
𨝟
Unicode
U+2875F
部首
画数
18画
𪏯
Unicode
U+2A3EF
部首
画数
15画
𪏱
Unicode
U+2A3F1
部首
画数
16画
𪏵
Unicode
U+2A3F5
部首
画数
16画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゲスト
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2012/05/15(火) 11:49:51 ID: 7I76noUpJL
明(レオン・ライ)
全にレイメイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/12/05(水) 14:07:35 ID: kwXEqE+IOU
だったら黎星刻(リー・シンクー)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド