|
2とは、正の整数である。整数および自然数においては1の次、3の前。
概要
- 最小の素数。
- 2の倍数を偶数と呼び、2n+1の数を奇数と呼ぶ。
- 1から2は2倍の増加だが、2から3は1.5倍の増加であり、3から4は1.33倍、4から5は1.25倍…と加増値比は無限に発散する。
このため(0から1を除いて)2は最大の乗数かつ最大の増加と言われることもある。 - ヘリウム(He)の原子番号。
- 2人組のことをコンビと呼び、特に音楽においてはデュエットと呼ぶ。
- 2倍のことをダブルと呼ぶ。
- 2番目のことをセカンドと呼ぶ。
- 大事なことは二度言った方が良い。
- 二度あることは三度あるらしい。
数字として
ふたつ、を表すアラビア数字である。漢字の二と同じように横棒2本だったのが線を途切れずに書くうちに現在の字形となったらしい。
他の表記
- 漢字: 二(正字) / 貳(大字・正字) / 弐(大字・新字体) / 贰(大字・簡体字) / 貮(大字・俗字)
- ハングル: 이
- 英語: two
- 独語: zwei
- 仏語: deux
- 露語: два
- ラテン語: duo
- ローマ数字: Ⅱ
関連動画
関連商品
関連項目
- 数の一覧
- 素数の一覧
- 02
- 二次元
- 二次創作
- 二進法
- 二世
- 2ちゃんねる
- 双子
- 初音ミクオリジナル曲 「2」
- >>2 (「病院が来い」の>>2のこと。詳細は記事参照)
- 2位
- 2月
- 2get
- 2号
- 2代目
- Vocaloid2
- アイドルマスター2
0 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9
- 3
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!