Cascading Style Sheets (CSS)とは、XMLやHTMLで書かれた文章の見た目を指定する言語である。
概要
CSSは、HTMLから見た目を表す要素(物理要素、font要素、b要素、hr要素など)を分離するために提唱された。CSSを用いると、物理要素を用いて文章を装飾した場合と比較して、以下のような利点がある。
- レイアウトに関する情報をHTMLから分離できる(HTML文書が分かりやすくなる)。
- 複数のHTML文書で共通のCSSファイルを用いることによって、メンテナンス性を向上させることができる。
- セレクタで指定した全ての要素にスタイルが適用されるため、冗長な記述をしなくてもよい。
- PC用・携帯端末用・印刷用、等、メディア別にスタイルシートを用意しておくことによって、同一のHTMLファイルで、それぞれのメディアに最適化した見た目を提供できる。
- ユーザースタイルシートを用いることによって、ユーザーがウェブページの見た目を容易に変更できる。
- LESSやSASSなどの動的スタイルシート言語を用いて動的にCSSを生成できる。
以下の見出しは書きかけの項目です。埋めてくれるとありがたい。
記述例
a:link, a:visited { color: blue; text-decoration: none; }
a:hover, a:active { color: red; text-decoration: underline; }
各ブラウザの対応状況
ニコニコ大百科におけるCSS
→ニコニコ大百科で使えるスタイルシート
ここに記述されている以外にも使えるプロパティ(overflowなど)はあるようだ。
関連動画
関連商品
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 4
- 0pt