DCC単語

133件
ディーシーシー
1.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

DCCとは、
1. ダークストーカーコンビネーションカップ略称
2. 鉄道模型デジタル制御する方式の「デジタルコマンドコントロール」の略称
3. デジタルコンパクトカセット略称フィリップスパナソニックと共同開発したオーディオ規格。

本項では1と2について記述する。

1.の概要

年に1度開催されるヴァンパイアハンターヴァンパイアセイヴァー合同大会

2.の概要

鉄道模型では、普通直流(DC)0~12Vの電気を2本のレールに流し、直流モーターを動かすことで車両を走らせる。右側のレールに+の電気が流れている状態で前進するよう統一されているので、電圧の大きさと+、-の向きをコントローラーで切り替えることにより、スピードと進行方向を制御する。

しかし、この方法では、一度に1つの列車しか走らせることができない。同じ線路上に別の列車を置いておくと、片方を走らせた時にもう一方の車両も動き出してしまう。
そのため、複数の列車を走らせたい時は、側線や庫線など、電気を通さない区間を用意して、列車を交互に走行させることになる。しかし、これでは大規模な運転会などでは、なかなか自分の車両を動かせないし、「急行が、先を走る普通電車を追い越す」「複数の列車が同じ方向に走る」「単線で、で上下の列車がすれ違って運転を続ける」といった実際の鉄道で見られる複雑な運転は再現が難しかった。また、走っていない車両ヘッドライトや室内も、停中は消えたままになってしまった。

これを解決したのがDCC(デジタルコマンドコントロールである。DCCでは、今までのDC方式と違って、線路に交流(AC)の電気を、全ての線路に常に流しっぱなしにしておく。一方、車両には「デコーダー」と呼ばれる集積回路を搭載し、これがコントローラーからのデジタル信号を受け取り、それに従ってモーターライトを作動させるようになっている。車両一台一台を、細かくコントロールできるようになったのだ。

この方法は特にアメリカで受け入れられた。アメリカでは機関車を何両もつなげた重連や3重連での長編成が当たり前で、DCCを使うことで、複数の機関車を同じスピードに調節して走らせることが可になったのだ。現在アメリカで新規に発売される鉄道模型製品は、DCC標準装備が当たり前になっている。
そういった経緯もあって、全鉄道模型協会(NMRA)が定めた基準が事実上の世界標準となっている。

日本におけるDCC

日本では車両のコレクターが多く、鉄道模型を走らせて楽しむ層があまり多くないこともあり、十分普及しているとはいいがたい。DCCは大デコーダーが多く、小Nゲージ流の日本での普及を阻んでいた側面もあった。

しかしながら日本最大手メーカーKATOは「DCCフレンドリー」として、デコーダーの小化と並行してDCCのデコーダーを簡単に取り付けられる車両を増やしている。さらにショウルーム「ホビーセンターカトー」を通じて、日本語マニュアルコントローラーの発売をするなど、普及に積極的に努めている。DCC加工の代行やDCC加工済み製品の販売も行っている。

一方、その他のメーカーは、DCCへの対応は特に行っていないところがほとんどである。特に2番手のTOMIXは、もともとおもちゃメーカートミーからスタートしたため、高電圧を扱うDCCに抵抗があるのではないか、といわれる。

アメリカ専門の模型店「さかつう」では、デコーダーなどの商品を豊富にえ、店内でDCCのサウンドを実演している。有料でDCCに関する各種相談にも応じている。

DCCでできること

細かなデジタル制御によって、今までの鉄道模型常識では考えられなかった新しい楽しみ方が開かれた。以下はその一例で、個人研究によりさらにDCCの可性を広げる取り組みも行われている。筆者はあまりDCCを使っていないので、実際にDCCを楽しんでいる方、関連動画ともども加筆お願いします。

関連動画

1.の関連動画

2.の関連動画

関連商品

関連項目・外部リンク

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

伝説の始まり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ヤムヤム
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

DCC

1 ななしのよっしん
2012/01/22(日) 08:25:32 ID: 9vRDPxolfo
Digital Compact Cassette の略じゃないんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/03/02(金) 22:32:27 ID: 7dTe1WTxHq
↑まさか同じ事を考えていた人がいたとはw

当時は確かテクニクスやフィリップスが積極的に販売していたが、すぐにれたねぇ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2017/09/22(金) 06:36:39 ID: 1USTn0vXiY
トミー玩具屋販路から広まった日本だとプラレール組を相手にしなきゃ商売にならない
けど小中学生DCC改造とかやらせると玩具屋がフォロー出来なくなるってのが大きかった
海外だと鉄道模型R15・・専門店中心)

ただ最近はArduino系の電子工作から制御に興味を持った層がの根的に勃
NMRAから正式にメーカーコード貰ってガレージす人も現れている
http://desktopstation.net/feature_jp.htmlexit
http://web.nucky.jp/dcc/decoder4/onecoindecoder4.htmlexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2019/12/08(日) 08:59:27 ID: yHdbrfN8Cg
チャットIRCにもDCCって機があるらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

淫夢厨(淫夢) 人力まほやく 弟シリーズ イケボ実況part1リンク