silvx180単語


ニコニコ動画でsilvx180の動画を見に行く
シルベックスワンエイティー
1.0千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

silvx180とは、GT5プレイヤーで、GT5動画編集者である。

概要

GT5オンラインチームであるDwMaxメンバーであり、GT5系の様々な動画アップロードしている動画職人でもある。

読み方は「シルベックスワンエイティー

この人の動画を語る上で外せないのが、極めてハイクオリティ動画編集技術。投稿された動画はどれもF1番組や海外モータースポーツ番組などを彷彿とさせるプロ顔負けのクオリティで、「編集すげー!」というコメントや「神編集」というタグが付くのがもはや定例となっている。選曲の良さや、動画編集ソフトを駆使したエフェクトの素らしさも相まって、プロ疑惑が付くこともしばしば。

動画制作に使用しているソフトAdobeのPremier ProAfterEffectsなど。詳細は各動画エンドクレジットに記載されているので、気になる人は注意して見てみると良い。


ドリフト走行を体とした運転操作の上手さにも定評があり、GT5でドリフトコンテスト開催exit_nicovideoシリーズでは、コース解説・審を担当。お手本となるデモ走行では、フェラーリF430スクーデリア完璧ドリフトを決めていることから、その腕はかなりのものと思われる。なお、解説の渋いにはファンも多い。

ヒットとなったのが2011年5月投稿の「GT5でマグナムトルネードをやってみたexit_nicovideo」。レーシングカートルネードスピンしていくシュールな様を、ハイクオリティな編集によってめ上げられたこの動画は、多方面へ笑いと謎の感動を呼び、2012年6月30日時点で50万再生え、現在も伸び続けている。以降「マグナムトルネードの人」と言われる場合もあることから、この人の代名詞的作品となった。

GT5でNASCAR Daytona30を開催exit_nicovideoシリーズでは、米国本家ナスカー中継さながらの壮大なOP、忠実に再現された画面表示など、その編集はやはり評価が高く、日本では染みの少ないナスカーの細かいルールや魅力がわかりやすくまとめられていることから、「この動画ナスカーに興味が湧いた」というコメントも多くみられる。

GT5で頭文字Dの名シーンを再現してみたexit_nicovideo」では、頭文字Dの各対戦シーンを忠実に再現再生数は投稿後わずか数日間で50万再生を突破し、過去最高のヒット作品となっている。

ちなみに、好きなイタリア。嫌いなアメリカ車

関連動画

関連商品

ニコニコ市場は2023年11月に終了しました。ニコニコ市場は2023年11月に終了しました。

関連コミュニティ

ニコニコミュニティは2024年8月に終了しました。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

山口剛央 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: チャハーン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

silvx180

4 ななしのよっしん
2012/07/15(日) 07:52:06 ID: zHejeAiTf+
記事制作
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/09/02(日) 11:20:43 ID: syIcYHAcoL
どうゆう編集ソフトを使ってるのか
大変興味があるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/09/07(金) 00:45:17 ID: PlaLCyFfhB
>>5

Adobe Premiere Pro CS6,Adobe After Effects CS6,Adobe Photoshop CS6(画像の編集)なはずです(ドリコンエンドロールより)

ソフト全部で20万以上する上に、PCのスペも高くないといけないんで普通に考えて素人じゃない気が・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 名無し
2012/09/22(土) 22:59:54 ID: 9UW+Kh7vbA
この人アメ車嫌いだったのかww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/09/25(火) 01:23:10 ID: JwhB1iMej1
>>7
第一回だったかな? D1の予選会で、『アメ車だから』って理由で減点するほどですw(マジ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/07/25(木) 00:21:27 ID: 7kEVkrDupl
アメ車嫌いなのにNASCARプレイするのか…(困惑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2013/08/25(日) 21:34:25 ID: Iq2hD6pIDb
>>6
素人だから基準が分からぬが、やはり凄い人なんやね…
当然、高いソフト使えば編集上手くなる、なんてことないでしょ?こりゃガチプロやわ…
というか、これで素人なら「プロとは何か?」という命題明問題になりそうだw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 sage
2013/10/06(日) 11:35:38 ID: LqG5qsY7JM
ソフトに関しては映像デザイン関係の専門学校に入る際に
安いアカデミック版を教材として購入した、ってケース
少なくないけどね。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/05/25(日) 09:55:58 ID: biGyOw95wp
>>8
技術技とかはすごいと思うけど、そういうところはどうなんだろ・・・って思う
自分の気持ちや好みではいいけど、(違うところを)評価する場としては・・・うーん、あまり笑えないような。元ネタを実際みないとなんともいえんが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/09/11(木) 02:10:35 ID: L4zwuK5An8
>>8
同じだったか違う動画だったか忘れたがコルベット100点つけてたし多分あれはジョークだと思われる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0