1 ななしのよっしん
2011/10/25(火) 12:44:54 ID: vqG4wGTJnd
これっていつも中古屋でビヨビヨ(100円)の隣で200円で売られてる印があるんだが
そのせいでなんか気になりつつも買うのが怖くってはや10年w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/11/30(水) 06:54:30 ID: m4oDtjndQw
買えよ、値段以上は保障する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/02/07(火) 00:34:20 ID: T7EsuxDKG9
動画の数の割に再生数少ないのが多いな
まあ多くが実況だし仕方ないか
逆に言えばそれだけプレイヤーされる作品ではあるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/04/12(木) 00:56:06 ID: JKy2fQ5xr+
隠し要素一切わからんかった
ラスボス倒した後、ヤマに登ると強いトリが出てきたことくらい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/05/15(火) 11:00:29 ID: gcnbMuK2dw
レガイア伝説の記事あったのか・・・
WAと同じぐらい好きなゲーム
今のソニーはこういうのもう作らないんだろうな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/08/14(火) 22:16:04 ID: As3NFE67Tn
ガイアの記事見つけたので思わず書き込む。
ガキの頃にやったゲームだったけど周りのもが知らなくて
一人寂しくヴェンエルボーやってた思い出がある。何それって言われてたよ。

戦闘システム世界観がたまらんかった←→←
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/09/08(土) 12:01:03 ID: Q/SPbptsgn
何げに曲がいいと思う
最初のボス戦マジかっこよかったライオンみたいなやつ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/09/11(火) 11:43:09 ID: mrVHjUDg4E
うわ懐かしいな、プエラLV3から真紅の書を必死に奪ってレベル99まで奮闘したのはいい思い出

>>4
あいつはあの山を一度登頂した後から出てくるぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/09/22(土) 23:25:34 ID: lM/S1udTaZ
い時期が中盤からだから、序盤のつまらなさを否定できない
アーツ技や隠しアイテムなど、ストーリー攻略以外が攻略サイト必須なので敷居が高い。
聖獣技が弱く、攻略が単調。
以上の理由で人気にならん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/10/02(火) 21:38:30 ID: gcnbMuK2dw
>>9
これがゆとり
こいつに昔のゲームやらせたら発狂しそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/10/18(木) 13:14:36 ID: gSsWHv5yqo
>>9の意見は的を射ているし、ゆとり々は関係ないだろ(むしろ、この作品のプレイ層はゆとり世代に当たる)

メジャー作品にあと一歩人気が足りないというところは否定できない
爽快感はあるけど戦略性は低いと言えるし、どちらかといえばヌルいという摘なんじゃない?

メジャー作品には慣れなかったけど、世界観やシステムでは印に残る面さがある作品だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/10/19(金) 22:04:46 ID: As3NFE67Tn
>>10摘した「ゆとり」部分て>>9の二行では
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/10/19(金) 22:12:38 ID: jQKBjsZXth
いまどき攻略本ネットなしでクリアできる程ヌルいゲームの方が少なくないか?
の自でやろうという気が足りないだけかもしれんが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 11:48:35 ID: AUFb0fMu+Y
小説どこ探してもない。
せっかく主人公しゃべると聞いたのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/02/05(火) 01:59:38 ID: oSx2AFj6ks
読み込み時間とかテンポ悪かった気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/04/24(水) 01:49:12 ID: CD6AVnHl0n
攻略本の誤記が異様に多かった気がする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 20:16:08 ID: BuSYrwWTYR
ラスダンの演出にちょっと大貝獣物語に似たところあったけど
コンクラムだっけ?を飲み込んだなあたりやっぱりオマージュなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/08/25(日) 23:31:45 ID: 1p46hXHWXT
レガイア伝説小説の続きがいつか出ると信じてるのは自分だけじゃないはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2014/01/23(木) 12:21:06 ID: AUFb0fMu+Y
普通なのに何で暴化するのかわからんかった,いや今でもわからんけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2014/02/24(月) 22:39:31 ID: 9h/jOZCnC8
フィールド移動が異様に遅かったのを覚えてる
まあその分敵もそれなりの出現率だったような気がするけど

>>19
いや、暴化する時点で普通じゃないと思うぞ・・・w
それに元々これのは、自然じゃなくて人為的に作られたもの
だし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2014/10/19(日) 23:33:20 ID: myAWv3TxxN
全体的にセンスが寒い
全体的にテンポが悪い
シナリオチープ(続編よりはマシだが)
戦闘が冗長
召喚が駄に数多すぎな上にほぼ全て死に性

ジャガーノート召喚までこのゲームを続けられた人はよっぽどの暇人
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2015/09/27(日) 02:54:43 ID: lB5PKnGiv8
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2017/09/22(金) 13:14:24 ID: BbhHfYXElS
初めてプレイしたRPGだからなんだかんだで印深いゲームだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/07/24(火) 16:59:18 ID: 2tHTtIRnSm
小学校低学年くらいにプレイした。
割と楽しんでやっていたなぁ。
なんか気に入って何週もした覚えがある。
アーツのメモ作って組み合わせ考えてた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/08/05(日) 07:45:16 ID: i4+nq+pnoS
次回のシンカリオンは必見すぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2018/11/23(金) 13:52:06 ID: tVv+HaXzsx
デュエルサーガ主人公平和祈念像みたいなポーズシュールでじわじわ来て困るんですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/05/02(土) 15:30:51 ID: ujj5Z5G5i+
特に見つけづらいアイテムってい?
アイテムの回収率100%にできなくて悔しい…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/12/01(火) 22:20:53 ID: t9scv11set
本編クリアだけなら全滅どころか戦闘不能者が出るのが稀なくらい難易度は低めなんだけど
序盤のカビ攻撃(部位封じ)してくるボスだけ異様に強かったなぁ

あの時点だと状態回復アイテムいし防止アクセも一個しか手に入らんしで、回復系の召喚のレベルを上げとかないと詰みかねんレベル
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改