31 ななしのよっしん
2012/06/10(日) 23:06:37 ID: iJZrAAhbwT
長くなったので簡単に言うと、(ものの速さなどの)変化率を一番正確に知る技法が微分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2012/08/09(木) 01:44:29 ID: 0n2NwkoQZe
x=f(y)
y=f^{-1}(x)
よって、
x=f(f^{-1}(x))
両辺をxで微分
1=f'(f^{-1}(x))(f^{-1}(x))'
よって、
(f^{-1}(x))'=1/f'(f^{-1}(x))
か。

見ただけじゃどうしてそうなるのかわからなかったから明してみた。
つうかダッシュが見づらいな。
ダッシュなしf,ダッシュありf'
大百科TeXに対応してくれたらいいのに。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2012/08/09(木) 22:59:17 ID: Z2F03qkpYH
>>32
定義に従えば、合成関数使わなくても明できますよ。
ここに書こうとするとメチャクチャ見づらいですけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2012/09/22(土) 21:30:34 ID: ky5GcslE9z
フーリエ変換の時微積分の熟知が必須なんだよなあ・・・
勉強するしかないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2012/12/05(水) 20:39:59 ID: BYtfAnHc7J
物理をやるために微分を使っていけばその意味も実感しやすくなると思うんだけどなぁ・・
いきなり概念から入ると見たの難しさにやられる人も多いんじゃないかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2013/05/09(木) 08:20:14 ID: u5I033KDWY
間の速さって分かりづらいな。グラフの傾きでいいじゃん。
マクロ経済学ミクロ経済学入門テキストをやると理解できると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2013/05/11(土) 23:55:08 ID: +jznTGMmL2
説明の良し悪しは人それぞれなので、一通りでない、いろいろな説明の仕方をコレクションしていくのが正しい勉強の仕方であると思うよ。
速さを使った説明が分かりづらい点は、
変数が時間になってて、変数を少し動かすっていう操作的な面がないところだと思う。
物理だと位置エネルギーを使うのが常套的だけど、歴史的に見てもエネルギーって概念は分かりづらい代物だし一長一短だね。
グラフを使う以外で説明するとなると、だいぶ乱暴だけど、
dy と dx例関係になってて、
  dy = Adx
その例係数 A をめる作業と言ってもいいかもしれない。
dx は、使っている "ものさし" の最小盛のそのまた 1/100 程度の大きさ (かそれ未満) であるとして実用上は満足できると思う。
あとは何にせよ具体的な関数で具体的な極限操作をやってみるしかないよね。それこそ y=x とか y=1/x とか。物理とか経済だといきなり指数関数でもいいけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2013/05/13(月) 09:33:10 ID: uvVNA9pb+Q
全くわからん・・・
速度って相対的なもんなんだから間って写真みたいなもんだろ?
なら0じゃん!って思ってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2013/05/13(月) 09:55:10 ID: DPGa/Y1Qdp
>>38
間って聞くとただ一点をしてるように思えるけどきだって時間は経過するからね。
時間座標の一点じゃなくて物凄く短い幅の時間と捉えないとおかしくなる。
近似して0っぽくなってるけど本当に0だと÷0になっちゃうからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2013/05/13(月) 19:20:07 ID: uvVNA9pb+Q
>>40
えーと?つまり電機子チョッパみたいな感じ?いや、何か違うな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2013/05/19(日) 22:51:39 ID: +jznTGMmL2
>>40
微分の重要なことの一つは、二つの点が与えられていないと定義できない、
逆を言えば二つの決まった点さえ用意できるなら、微分をすることができるということ。
この場合は、時間が測れて、その時々の物の位置が分かるなら、その物体の速度を決めることができる。
写真喩にならうと、写真機と時計があって、撮った写真にその時刻が刻まれていて、しかも写真を撮る機会は一回きりではないということ。
二枚の写真とそれを撮した時刻が分かれば、物体がその間にどのように運動したかが推察できる。
ではどのように写真をとればよいかというと、間が開きすぎてはダメで、たとえば運動を観察しようと思うなら一年も短い時間だけど、セミの飛ぶ姿を移そうと思ったなら一年も待てない。
点ならゼロ、という考えはまったくごもっともで、点ではなく線、それも直線と見做せるくらいの時間を要する。
だから、点と言った場合、そこにはある判別できない程度の大きさが必ず含まれている。

電機子チョッパーはよくわからんだったけど、たぶん当たらずとも遠からずじゃないかな……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2013/08/25(日) 13:47:19 ID: tb7K3iHnoY
とりあえず二番グラフの画像の
各々の二点間の「均の速度」がなぜグラフ上で傾いてるか理解出来ないというところで躓いてしまったよ(´・ω・`)

全体から時間上の二点の間で移動した距離を取り出して
その時間で割ったのが「均の速度」だとして
一つしかい「均の速度」がグラフ上で速さを示すy軸に
増大していくのか コレガワカラナ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2013/08/25(日) 20:48:48 ID: 1cdkE4wTaK
確かに縦軸が「速さ」では意味分からないね
たぶん縦軸は距離のつもりでグラフ書いたけど修正し忘れたんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2013/08/26(月) 18:22:49 ID: HNEpfuubzP
直してみた。
修正
タイトル:修正
この絵を基にしています!
Xで紹介する

45 ななしのよっしん
2013/08/26(月) 18:58:37 ID: HNEpfuubzP
何か違和感あると思ったらアレだ、時間の増加で距離が減ってるからおかしいんだ
バックしてることになっちゃう
修正
タイトル:修正
この絵を基にしています!
Xで紹介する

46 ななしのよっしん
2013/08/26(月) 20:04:29 ID: j0upx040gY
途中から荻野始まってワロタww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2013/08/26(月) 20:24:50 ID: HNEpfuubzP
>>38
確かに「間」だけを切り取れば止まってるように見えるけど、次の間には移動してるのも確かなわけで
間」と「次の間」の間の時間と距離を測定すればその2点間の速度が計算できるよね。
その「間」と「次の間」の間の時間をどんどん0に近づければ(=0にはしない)「間の速さ」がわかるんじゃね?
というのが微分の基本的な概念です。

電機子チョッパは多分あんまり関係ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2013/08/30(金) 01:40:20 ID: Z2F03qkpYH
荻野接点tってニッチ過ぎるのか…?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 hshs
2013/11/28(木) 22:37:47 ID: t2tCLGdLoL
おもしろい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2014/01/26(日) 01:05:08 ID: i4yq82lCOF
微分とかって公式とかで覚えちゃってるからこういう図とかで考えることなかったなあ、だから微分とかしっかり理解できてないんだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2014/07/22(火) 23:40:35 ID: za/xk5718n
「'」はダッシュでなくプライムと読むのが正しいと思うのですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2014/09/03(水) 12:17:32 ID: LZb91alMS2
>>51 確かに...
x' は英語では x prime と読まれてます。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2014/09/19(金) 11:47:18 ID: EplQeseyhD
突然出てきたlimに困惑
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2014/09/19(金) 13:33:57 ID: HNEpfuubzP
学校じゃダッシュと呼んでたんだけどなあ
ライムで習った人いる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2014/09/19(金) 15:51:00 ID: HNEpfuubzP
これも必要っぽい
b-aとf(b)-f(a)の意味
タイトル:b-aとf(b)-f(a)の意味
この絵を基にしています!
Xで紹介する

56 ななしのよっしん
2014/09/25(木) 11:47:14 ID: k6ijV0iIhc
ε-δ論法関連項目にないのはに遺憾である
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2015/03/14(土) 23:38:48 ID: xy9j09Mnl8
「limx→0(1/x)=」は大丈夫なん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 むずでょ
2015/09/22(火) 20:26:25 ID: Rssaw5EA/L
上半分ぐらいまで 分かりそうなんだぜ(^^)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2015/10/01(木) 12:34:25 ID: jY6qEmT8BE
>>57
0に「限りなく近づいていく」訳だから、0で割ってるのとはちょっと違うのよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2015/10/30(金) 15:14:19 ID: nsNlTHWT2j
>>59
>>57 が言ってるのは+の方から0に近づけると+だけど-の方から0に近づけたら-だから「limx→0(1/x)=」はおかしいってことじゃない?
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド

ニコニコニューストピックス