31 ななしのよっしん
2016/09/17(土) 04:00:57 ID: QEAcN3k851
>>30
これ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2017/05/03(水) 02:30:43 ID: UPo1UCr/JE
苦行って記事名に入っとるのがこの記事や転送以外では苦行淫夢だけかー
タグとしても随分活用されとるようじゃ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/07/14(金) 02:00:56 ID: 9E5Wc2jyNt
「私は様々な苦行を実践したが、どれも意味がかった。
 結局役に立たないと知った。
 それはまるで、矢のを弾いて音だけ出すようなものだ。
 私は仏教の智と実践により、
 悟りを修めることができたのだ」
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2017/07/14(金) 02:04:02 ID: JIxpxKYCqU
普通に考えて体いじめるより内面にを向けたほうがいいよな。
まあ本来は体いじめて精神的な悟りを得るための修行だったんだろうがいつの間にか苦行という手段そのものが的みたいに惰性化してもいたんだろう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2017/09/13(水) 13:01:01 ID: 5ahzhbjkUu
多分これが一番楽だと思います』って関連項目に入れてもいいのだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2017/09/25(月) 01:36:27 ID: PAZS/Cp2M0
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2017/11/05(日) 07:53:19 ID: qkbiPelJID
苦行仏陀が推奨してないってのは後世の修行者のついただからな
最初期の典には苦行への称賛が散見される
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2017/11/05(日) 08:06:21 ID: csXoPCOBLx
苦行の果に悟りを開くことはできるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2017/11/07(火) 18:00:21 ID: qkbiPelJID
悟りって何?
解脱すること?
だったらそれは元はバラモン教の教えで仏陀の教えじゃないから、バラモン教でも勉強して苦行すれば?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2018/01/08(月) 20:18:30 ID: HHk2W5BreX
ポ プ テ



ピ ピ ッ ク
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2018/02/02(金) 04:39:31 ID: zO4+dnRLLz
手塚治虫ブッダを読めばちょっとは分かるんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2018/04/09(月) 17:49:34 ID: 26DTq5HZ+n
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2018/08/30(木) 16:47:31 ID: Spw36H20l0
>>36
ネタじゃなくガチ苦行言ってるやつはとりあえずその作品見るのやめたら?そんなに辛いんだったら。
それこそ関係のない記事で何かしらの作品を馬鹿にする自分を正すために苦行でもしたら?そういうアンチコメじゃなく。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2019/01/09(水) 21:50:35 ID: scaqdNgak4
>>35
亀レスだけど、ニコニコ大百科の記事なら入れて良いんじゃない。
併せて、やはり狂人であったかも入れたいところだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 15:24:39 ID: 8Xl0JyRgTJ
ゲームやらアニメやらがメインネット界隈とは対極に位置するのはまあ当然として、下記の三大苦行を成し遂げた潤氏・大阿闍梨はまさに現代の苦行マスターと言えるな

――― https://globis.jp/article/2705exit より引用開始―――
奈良県吉野、修験本宗総本山金峯山寺。修験の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)が開いたこの寺において、最も厳しいとされる「千日回峰行」。
険しさを極める山中を1日48km、年間およそ120日、9年の歳をかけ、1000日間歩き続ける。まさに荒行中の荒行である。たとえ病や怪の日であろうと、行半ばで辞めることは許されない。死出の旅を意味する装束に身を包み、迫りくるあらゆる限界に耐え、ひたむきに歩き続けた。

さらに、一切の食物を断ち、眠らず、横にならず、これを貫くこと9日間、堂にこもり言を唱え続ける「四行」に挑む。
行の最中命を落とすこともある過酷さで、あらゆる感覚が研ぎ澄まされ、線香のが折れて落ちる音さえも聞こえたという。その厳しさゆえに、現代では千日回峰を果たした者にしか許されない、命を賭けた難行である。

新たな行に入る。五穀とを断ち、100日間に渡り護摩を焚き上げる「八千枚大護摩供」。
生きるために必要なものを極限にまで制限して行われるこの行もまた、想像をはるかに絶する厳しい修行である。
年が明けて3月15日僧侶はまたも見事に成し遂げた。折しも、この世に生を受けてからちょうど38年のことであった。
―――引用終了―――
👍
高評価
1
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 23:34:46 ID: zO4+dnRLLz
苦行すれば即ち悟りに至れるってことはないけど悟りに至るには苦行を経る必要があるんじゃないかと思っている
しかもただび耐え続けるだけの苦行ではなく発見する苦行
仏陀苦行の末見出したのは当時流行していた最終標の一如ではなく、の否定だった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2022/07/30(土) 19:45:00 ID: o6WYXc/P3H
<<46
単なる苦行意味やと思います。

他人のために、頑ったり、その苦しみを耐えられることなどの、
社会的貢献ができる苦るしい行いが尊いと思います。

ただし、その苦しみが報われる保もなく、
絶望することがほとんどですが・・・。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2022/07/30(土) 19:51:37 ID: JxZghMsSrP
あえて人間関係の厳しいとこに突っ込んでコミュ高まるのも苦行
そして、人間不信になる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2022/08/08(月) 05:41:17 ID: KgIUaatlMm
マゾとは違う テストに出すよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2024/04/03(水) 12:09:33 ID: q9IU3kRvD3
数多の宗教にある苦行って、普通に自傷行為だよな……
苦行を推奨する宗教も、自傷行為も、やはり根底は同じく精神疾患……
👍
高評価
1
👎
低評価
1