Mojang
1-
-
1
ななしのよっしん
2012/11/21(水) 18:37:32 ID: iZkRCEEHoT
-
作成乙!
Mojangは記事の読みではモヤンだけどもモジャングって読むと思うんだけどなぁ -
2
ななしのよっしん
2012/11/21(水) 20:26:07 ID: UxwwE1XNKd
-
>>1
スウェーデンではモヤン(モヤング?)と発音するようです
英語の発音については分かりませんでした
http://ja.forvo. com/word /mojang/ -
3
ななしのよっしん
2012/12/21(金) 06:04:06 ID: RGo2MFQ/QV
-
Twitter で答えたやつではこうらしいね。
I say "moe-djang" in English. In Swedish, I say "moyang" with a hard g and emphasis on the a.
英語だとモジャンかモウジャンかな。
スウェーデン語では「モヤン」だね。
これの最後に「グ」を足して「モジャング/モヤング」とするかどうかは人によるんじゃないの。
発音はともかく表記では慣用的につける方が多いように感じるかな。
というかスウェーデン語で Hard G はガ行で Soft G がヤ行なのね。
モヤンジュと発音してんのかと思ったわ。 -
4
ななしのよっしん
2012/12/21(金) 06:15:15 ID: RGo2MFQ/QV
-
ちょ待って、冷静に考えたら何か狂ってる。
Hard G は普通に最後の g にかかっててモヤングか。
ごめんちゃいな。 -
5
ななしのよっしん
2013/02/04(月) 20:32:51 ID: Kau5S9Myg0
-
Mojangのロゴがマ〇コに見えるんだが疲れてるのかな
白い部分が断面にみえるのよ、ご丁寧に栗まであってさ
疲れてるのかな俺・・・ -
6
ななしのよっしん
2013/05/03(金) 14:33:48 ID: xTucISXGNo
- マイクラは売上本数1000万になったな。日本では30万しかないらしいが
-
7
ななしのよっしん
2013/06/03(月) 23:08:30 ID: zh6FIJvcpI
-
新作Scrolls 発売カウントダウン終了後もサイトに何も変化が無いので
公式のTwitterを見ると絶賛ピザパーティ中の写真UPしててワロス -
8
ななしのよっしん
2013/06/14(金) 18:49:57 ID: L/afZLKCxy
-
Scrolls良さげだ。
ただ、ああいうゲームは英語力必要になってくるから、Scrollsも盛り上がって翻訳が来てくれればいいな。 -
9
ななしのよっしん
2013/09/03(火) 16:00:14 ID: Q/aVsGBEw5
-
ニコニコ初のScrolls動画。これから増えてくといいね。
>>sm21053598
-
10
ななしのよっしん
2014/01/21(火) 05:15:20 ID: YVrXKZIOVO
-
>>7
ワロタww愉快な人らなんだな
-
11
ななしのよっしん
2014/03/10(月) 00:25:06 ID: 6eEsTZS2OL
-
ダニエル・ゴールドベリ+リーヌス・ラーション著書のマインクラフト革命的ゲームの真実って本の翻訳ではモヤング社って訳されてた。
まぁ、結局どう聞こえるかだよね。 -
12
ななしのよっしん
2014/04/15(火) 21:51:37 ID: gSOzSVB2y3
-
ゲームの一覧に
カタコンベスナッチ(Catacomb-Snatch)
も追加してくりゃれ。フリーゲームでプレイ時間も短いけど、
RTSとシューティングアクションを
足して二で割った感じの面白いゲームじゃよ -
13
ななしのよっしん
2014/05/17(土) 14:45:08 ID: VSvPs/nfzR
- 「0x10c」は開発中止みたいだね
-
14
ななしのよっしん
2014/08/12(火) 17:59:44 ID: l076l0ITER
- エボラでここしかヒットしないとか日本平和すぎい
-
15
ななしのよっしん
2014/09/15(月) 22:42:02 ID: 2Pqm1BQl8t
-
速報:Microsoftが“Minecraft”フランチャイズと「Mojang AB」の買収を正式アナウンス、Notchを含む3人のスタジオ創設者はMojangを退社
http://doope.jp/ 2014/093 6841.htm l
どうなるやら -
16
ななしのよっしん
2014/12/05(金) 12:32:27 ID: YX430vokHQ
-
minecraftが大きくなりすぎたから、商売っけのあるところに任すって感じだよね
今後の更新に面白さは望めないかもしれないけど、まあロングセラーにもほどがあるしなあ
正直Modで永住するバージョン決めてるし、管理が安定している方がユーザーとして安心できるかな -
17
ななしのよっしん
2014/12/23(火) 21:53:47 ID: xEW6renmTO
- 訳も分からずマイクラ垢からの移行ではなく新規に垢作ったら、メルアドの都合で移行できなくなったんだが、どうすれば新規作成した垢消せる?
-
18
ななしのよっしん
2015/03/21(土) 20:00:43 ID: OAaRozOPmo
- コロコロコミックによると「モージャン」読みらしい
-
19
ななしのよっしん
2015/07/17(金) 00:23:47 ID: i6AAz7WgR6
- Wikiもモージャンになってたから、変えとくか
-
20
ななしのよっしん
2015/08/23(日) 14:48:36 ID: CDL9u/vMPc
-
>>18
コロコロコミックはあまり参考にすべきではないと思う。
恐らく編集部の方では公式の読み方について調べてはない。
今のところは前の読み方の方が良いんではないかな。
-
21
ななしのよっしん
2015/10/15(木) 17:39:13 ID: TpaUzwTJX0
- >>18正しくはモヤンだよ
-
22
ななしのよっしん
2016/10/06(木) 22:16:29 ID: ZcDnsGMgqP
-
今のMojangってほんとゴミだよな
Notch含む主要スタッフの離脱やらMicrosoftの買収やらで
最近はもはやMinecraftとはどういうものなのか、Notchならどうしたかを全く理解してないようなアプデしかしてない
Win10EditionはMinecraftと呼びたくないほどの産廃
一流企業がソース見た上で開発してどうやったらあんなクソみたいなUIになるんだか
ちょっとできのいいクローンって言われても納得する -
23
ななしのよっしん
2017/04/13(木) 15:35:11 ID: U5B7BvJUHv
- 結局マイクラのみの一発屋に終わりそうか。
-
24
ななしのよっしん
2017/05/01(月) 18:10:42 ID: hduMEsbJd2
-
>>23
マイクラだけで他のゲームの20発分ぐらいなんだよなぁ -
25
ななしのよっしん
2018/05/11(金) 12:38:03 ID: XQHcSnLJJp
-
ブログとかでモージャン呼びが増えてるからどういう事かと思って調べてたけど
現地だとモヤンで英語ではモージャンなのね
理解 -
26
ななしのよっしん
2019/05/11(土) 17:24:24 ID: N9K+xSCzvj
- いい加減ペイパルだとか以外にも真っ当な決済手段くれよ……それこそただでさえギフトコードだとかでもなきゃ買えねえのに(記念セールの対象外を見て)
1-