すれちがいマーケティング 単語


ニコニコ動画ですれちがいマーケティ…の動画を見に行く

スレチガイマーケティング

2.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

すれちがいマーケティングとは、ニンテンドー3DS向けダウンロードソフトニコニコ」の独自機である。
略称は「スレマ」。
2021年3月31日をもってサービスを終了した。

概要

ニコニコ動画内で良い動画を見つけたとき、「この動画をみんなに広めたい!」と思ったときわざわざTwitterを使って「この動画おもしろい!」とつぶやいたり、ニコニ広告などお金を使って宣伝したりなど従来のマーケティングは人手のかかるものやお金のかかるものばかり。

しかし、ニコニコが新たに提案する「すれちがいマーケティング」はそのような人手やお金を一切かからず、スレマしたい動画を選んで歩くだけでOK!まさに最先端のマーケティング・ソリューションなのである!

スレマの流れ

すれちがいマーケティングは以下のように進行していくことで手軽に見てもらいたい動画を広めることが出来る。(当然ながら、ニンテンドー3DSを持っていないとできない!)

  1. ニンテンドー3DSを開いて、ニコニコを開く!
  2. 宣伝したい動画を選んで下画面にある「スレマする」をえらぶ!
  3. 宣伝するメッセージを決める。
  4. 3DSを持って歩く!お出かけする!Let'sスレマ!
  5. ある程度歩いたら1日1回、スレマ課長に努力の成果を報告する。
  6. ニコニコ側が努力の成果を動画別にランキングして、PC版ニコニコに掲載!
    (これで動・コミュニティの認知度はUP!!)

※ここで留意してほしいのがこの「スレマ」、すれ違った人数を評価するのではなく、すれ違おうとした努力(宣伝しようと歩いた距離)を評価するので注意。(裏を返せばすれちがいする友達がいなくても参加が可ぼっちにやさしいマーケティングといえるだろう。)

プレミアム会員と一般会員の違い

このすれちがいマーケティングもニコニコ提供するサービスなので、当然ニコニコプレミアム会員が優遇される。看板の違いはネタとして、一般会員プレミアム会員で実は努力報告できる最大の距離が違うのだ。一般m9(^p^)プギャ-

到達地点 の模様 耐久度
首都圏 東京駅小田原城 100
本州 富士山関門海峡
日本 博多?~宮古島
アジア
中東

地方巡業システム

スレマしている動画(もしくはコミュニティ)でみんなの努力報告(歩いた距離)が東京駅からどこまでいけるかを可視化したシステムスタート時点は東京駅で、みんながすごい努力するとスレマで世界一周なんてことも出来るのような演出も用意されている。皆は何処まで行けるかな?

ニコニコ公式ユーザー

2014年12月3日のアップデートexitより、特定の期間に3DS版「ニコニコ」をインターネットに接続すると「ニコニコ公式ユーザー」がスレマに現れるようになった。
ニコニコ公式ユーザー動画コミュニティのスレマに加え、オリジナル名刺をくれる事がある。

ランク急上昇

スレマ努力ランキングの順位が急上昇してきた動画コミュニティリストアップしたもの。
2014年6月24日よりWEB版スレマ努力ランキングで導入されたexit同年8月27日のアップデートexit3DSランキングにも対応。

スレマ課長

また、このすれちがいマーケティングのサポート役として「スレマ課長」がサポートをしてくれる。
いつでも困ったときはプレゼンテーションシートを出してくれたり、歩いた距離を報告したりなどする。
ちなみにスレマ課長の設定は以下の通り。

関連動画

これらの動画過去デフォルトでスレマが設定されていたが、現在デフォルトで設定される動画ランダムで決定されるようになり、これらの動画への努力報告は禁止となった。

外部リンク

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/18(金) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/18(金) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP