ヒカリ
本項では1と2両方を解説する。
シンオウ地方、フタバタウン出身の10歳の女の子。
トップコーディネーターとして名を馳せた母親・アヤコに憧れ、グランドフェスティバル出場を目指し、サトシ、タケシとともに旅をしている。
最初にもらったポケモンはポッチャマ。
明るく、気が強い性格。
また、流行に敏感でおしゃれ好きなためか
普段着のミニスカートを始め、ドレス、チアリーダー、メイド服・・・ など
さまざまな衣装で視聴者を楽しませてくれる。
口癖は「だいじょーぶ!」。
しかしアヤコに言わせると、この言葉が出た時が最も「だいじょーぶ!」ではないらしい
ちなみに、逆の状態を表す時のセリフは「だいじょばない・・・」である。
ジャンプ時など、驚異的な身体能力を発揮することがあるため、サトシ同様、「超人」と呼ばれることがある。
物語序盤ではコンテストの戦績がパッとしないことも多く、落ち込むこともあったのだが、物語終盤でのシンオウグランドフェスティバルではノゾミとの激闘の末に惜しくも僅差で敗れはしたものの準優勝という素晴らしい結果を出した。
続編のベストウィッシュシーズン2では準レギュラーキャラとして再登場し、ポケモンワールドトーナメントジュニアカップに参戦した。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | ヒカリ | 性別 | 女性 |
英語名 | Dawn | 年齢 | 10歳(身長の平均値から推測) |
使用タイプ | 不定 | 特徴 | 軽快な服装 |
地方 | シンオウ | 分類 | 主人公・パートナー |
声優 | - | 世代 | 第4世代 |
逆に、男の子(コウキ)を選んだ場合はナナカマド博士の助手の女の子として登場する。
身長140cm、体重34kg。この数値は文部科学省が行った、平成18年度学校保健統計調査(DP発売年度に調査)10歳女子の平均値とほぼ同じ(身長:140.2cm、体重:34.2kg)である。また、BMIは17.3と若干痩せている。
ヒカリという名前は本来後者の場合の名前であるが、上記のアニメ版等の影響もあり、現在は女の子主人公のデフォルトネームとしてファンの間では定着している。
(ハルカやユウキ等も同様。一説ではポケスペの主人公勢と区別するためと言われている)
なお、本項では前者として解説する。後者の場合の設定などについてはコウキ(ポケモン)の項目を参照。
ひょんなことからポケモントレーナーとなってしまったことをきっかけに、シンオウ地方を巡る冒険の旅に出ることになる。
「ダイヤモンド・パール」ではノースリーブにミニスカートと涼しげな服装であったが、「プラチナ」ではコートを羽織り、前者とは打って変わって暖かそうなイメージの外見になった。
これは、シンオウ地方のモデルが北海道であることや、劇中雪の中を進むことになるフィールドが存在するためだと思われる。
そう考えると、HG・SSで霰が降りまくってるシロガネ山山頂でも半袖で普通に修行していたレッドさんって……
(ちなみに、アニメ版のヒカリも上記「プラチナ」での服装になっていた期間がある)
母・アヤコ(余談だが、ポケモンシリーズで原作の時点で主人公の母親に名前があるのはこれが初)と2人で暮らしており、父親もポケモントレーナーだったらしい。
「ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー(HG・SS)」では、コロシアムにて「ダイヤモンド・パール」「プラチナ」と通信すると、ヒカリのグラフィックを確認できる。
(ただし、トレーナーカードではなぜかコトネのグラフィックになっている)
なお、上記設定は主人公がコウキの場合でも(性別と名前が違うだけで)全て同一である。
ヒカリ(ポケモン)の掲示板より
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2021/04/17(土) 21:00
最終更新:2021/04/17(土) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。