![]() |
この料理は、一般家庭で作ることができません。市販の物を購入することを要推奨します!! この料理を作るには各都道府県で定められたフグの調理師免許が必要です。 (※特殊な訓練を受けています) |
全国的、世界的にも珍しいフグの卵巣をぬか漬けにした料理。石川県の郷土珍味とされる。
本来、食用とされるフグは猛毒とされるテトロドトキシンを体内に含有するため、身のみ食べることができ、内臓や皮は毒を含むため、食べることは禁忌とされてきた。
しかし石川県では、フグの卵巣を2年以上塩漬け及びぬか漬けにすることで、卵巣を解毒させる製法を編み出している。なぜ、2年以上も塩漬け、ぬか漬けにすると毒が抜けるかは、科学的にハッキリと証明されておらず、現在も謎に包まれている。ただ、フグの卵巣のぬか漬けを取り扱う油与商店によると、塩漬けにすることによって、塩析効果で水分とともに毒素が希釈されるのではないかと予想されている。[1]
フグの卵巣のぬか漬けが作られ始めた時期は、ハッキリと分かっていないが、江戸時代には白山市の旧美川町地区を中心に作られていたとされる。[2]現在でも同地で製造しているメーカーが存在しており、他にも金沢市の金石地区でも製造されている。また、七尾市の海鮮系加工メーカーの杉野屋与作も製造して取り扱っている。
食べ方はさまざまで、酒の肴やご飯のお供としてそのまま食べることもできる。他、お茶漬けにしたり、たらこパスタの要領で、パスタの具材にしたり、オーブントースターで炙り焼きにして食べるとさらに美味しく頂くことができる。
なお、冒頭の通り、最初から作る場合は、都道府県で定められたフグの調理師免許を持っていなければならず、持っていないと法律および条例に抵触する恐れがあるので要注意である。(過去に、無免許で製造し、輪島市の朝市で販売して購入した客が食中毒になった事件が起きている。)
また、フグの卵巣のぬか漬けは、石川県内でしか製造が認められておらず、さらに公的機関による毒性検査で合格しなければ、販売もすることができない。ただし、新潟県佐渡市や福井県高浜町でも「フグの卵巣の粕漬け」や「福のこ」といった類似のものが作られている。
よほどの特別な事項がない限りは、市販で販売されているものを購入することをおススメする。
フグの卵巣のぬか漬けに関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
掲示板
29 ななしのよっしん
2023/11/05(日) 17:58:15 ID: WtP0RFxX9j
サバとかイワシとかのぬか漬けも郷土料理として親しまれてるし、海から取れるものは何でもぶっ込んで見る民族性だったんじゃないかな?
30 ななしのよっしん
2024/01/13(土) 23:44:33 ID: S71HVS9h3M
オーブントースターで表面が焦げるくらいまでしっかり焼いて食え
卵がプチプチしてご飯のお供にすると最高だぞ
焼きたらこが好きなやつは絶対ハマると思う
31 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 09:03:42 ID: 2mYp51jxhU
フィンランドではロケット燃料と同じ成分を含むキノコを煮こぼしまくって無理やり食えるようにするという郷土料理があるので(これも気化した成分を吸うだけでヤバく換気をちゃんとやらんと調理過程であの世に行ける)、「ヤベーものほど食いたくなる」は割と人類共通の発想なのかもしれない
提供: まるこお(D)
提供: メイ
提供: 平ノトキ
提供: take
提供: taka 。
急上昇ワード改
最終更新:2025/08/14(木) 07:00
最終更新:2025/08/14(木) 06:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。