ANY COLOR |
ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)とは、タレント事業「にじさんじプロジェクト」などを手がけるエンターテイメント系スタートアップ企業である。
1COLORから、ANYCOLORへ。
2017年5月2日に「いちから株式会社」として設立された。代表取締役CEOを田角陸が務める。
本社は東京都港区のミッドタウン・イーストに構えており、加えて六本木にも事務所を置く。社員数は2023年時点で少なくとも300名以上。法人番号は7011101080460。
VTuber界隈における大手企業の一つ。メイン事業である「にじさんじプロジェクト」のバーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、他企業のグループに比べて屈指のライバー数を誇り、界隈内での影響力も大きい。
所属ライバーに対しては、マネージメント業務以外にも、各種イベントへの出展、グッズ・デジタルコンテンツの販売、音楽制作、配信スタジオの提供、企業タイアップ、番組出演オファーなど、多岐にわたるバックアップサポートを行っている。
会社設立当初は、動画メディアを運営していたが、Apple社の「Animoji」との出会いをキッカケに、その技術を応用した「にじさんじアプリ」のプロトタイプを、田角CEO自身で作り上げる。
その後、かつてインターン先で面識があった岩永太貴をCOOとして迎え、「にじさんじアプリ」の事業を立ち上げた。当初は広報担当としてライバーを採用し、アプリ事業として「にじさんじアプリ」を運営していたが、現在はライバーを所属させるタレント事業として「にじさんじプロジェクト」を運営している。
2021年4月、岩永氏といちからの間でのMBO(マネジメントバイアウト)の合意が発表された。岩永氏は新たに設立された株式会社yokazeの代表取締役に就任し、SLEE事業の運営を引き継ぐこととなった。
設立5年目となる2021年5月に現在の社名となった。
「にじさんじ」等のバーチャルタレント事業のファンを中心に、前社名を捩った「えにから」と呼ばれることもある。
2022年6月8日、東京証券取引所グロース市場に新規上場。「VTuberの運営を本業とする企業」が上場するのはこれが初の事例となった。
掲示板
5305 ななしのよっしん
2024/12/06(金) 15:05:16 ID: WJ1DuHAcV0
セレンが悪いって考えで止まってたら海外の大会にEN勢が出れない流れは今後もずっと続くだろうね
5306 ななしのよっしん
2025/05/06(火) 07:38:42 ID: A/9lm5IrWN
>>5299
現在好調な株価だね、まさに軽微だったんだろう
いや、むしろあれからイベントも多くなったしむしろきちんと膿を放出出来たってことでプラスかな
5307 ななしのよっしん
2025/05/14(水) 08:30:07 ID: JkjUpast/x
市場の動き的にはライバーがすったもんだしたところで別にどうだっていいし決算の数字位しか大きな売り買いに寄与しないって感じ
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/14(月) 20:00
最終更新:2025/07/14(月) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。