E.T.単語

イーティー

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

E.T.

E.T.は、1982年開されたスティーブン・スピルバーグ監督SF映画である。ならびに本作に登場する地球外生命体の通称。なお、作中で呼ばれるE.T.とは、「Extra Terrestrialエクストラ・テレトリアル、「地球外生命体」という意味)」の略である。

概要

宇宙人との交流を描いた映画」としてっ先に挙げられるタイトルの一つ。またスピルバーグ監督の代表作としてもよく挙げられる。

個性溢れる家族と暮らすエリオット少年がE.T.を発見したところから物語は動き出す。最初は大人達には内緒でE.T.との交流を深めていく子供たちであったが…

劇中でエリオットがE.T.の故郷に連絡するための電話を設置しようと自転車で向かう際、E.T.の不思議により、バック夜空を飛ぶシーンが特に有名である。クライマックスの逃走シーンでもエリオット子供たちが自転車を飛ぶシーンがあるが、こちらは夕陽バックに飛んでいる。
また、エリオットを怪し、それをE.T.がを合わせて治癒するシーンも有名。

また映画音楽界の巨匠ジョンウィリアムスの壮大でロマンチック演奏感動を呼ぶ。

2002年には、本編開から20周年を記念してアニバーサリー特別版としてリメイク版が開された。

2019年には、X finityが本編の37年後を描いたショートムービーA Holiday Reunion」を開。当時のエリオット少年を務めたヘンリートーマス氏が成長したエリオット役を務めている。
YouTubeの公開動画exit

史上最悪のクソゲー

上記のように映画版は当時の記録を塗り替えるほどの特大ヒット作となる映画史に残る名作なのだが、それにかこつけて発売されたATARI2600及びATARI2800ゲームは大量に作りすぎた上に意味不明ゲーム内容で有名。1982年クリスマスシーズン発売だったため、それなりに売れはしたが、ライセンス料と不良在庫の山でアタリ社に大打撃を与え、翌年には所謂「アタリショック」と呼ばれるゲーム市場の崩壊を起こす引き金になった、といわれている。

ここまででも名だたるクソゲーむほどのゲーム史上最低の失敗作だったのだが、さらにこのゲームの話には続きがある。何と大失敗のその後、発生した大量の在庫を処分するためにニューメキシコ州の砂漠にある埋立地(通称:ゲーム墓場)に棄処分された、などという通説が発生。何かとメキシコに縁のある作品である。

これは事実なのか単なる想なのか長らく不明で、都市伝説の類でられることも多かったが、2014年になりその偽を確かめるべく、埋立地を掘り返す作業が行われ、本当にE.T.含む複数のクソゲーカートリッジが発見された。この発見は日本でも大きく報じられ「史上最悪のゲームが発掘」とYahoo!トップにも載った。

さらに、このときに発見されたカートリッジはスミソニア博物館などの複数の博物館に収蔵されることが決定。
人類の、ある意味遺産永遠にり継がれることとなった。 

関連動画

映画

ゲーム

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 52ななしのよっしん

    2020/10/06(火) 14:07:14 ID: jUsRrHmQLx

    >>50
    子供の頃に見たからってのは論その通りだと思う。

    せっかくだから長文で)る。
    ハリウッド映画歴史100年以上あるけど、その時代その時代に作られた新しい切り口の映画歴史名作とされていたりするよな。
    ただ、当時画期的だったそれらの要素は後続作品にも取り入れられがちだから、今の映画に慣れた若い世代には当たり前な表現に感じられることがある。
    スターウォーズ冒頭のスターデストロイヤー登場で当時は歓が上がったとか)

    若い世代に昔の名作映画を見せても「オーソドックスすぎて退屈、本当にこれ凄い映画なの?」
    前半に複線一杯あって後編盛り上がる作品とかで「前半が退屈すぎる」、と今の時代の作りとの違いで結構昔の作品への微妙な反応は結構に入る。
    今の映画より昔の映画のが凄かったといわれると疑問に感じる世代が出るのも当然といえば当然だけど、この辺はやっぱり難しいよな。

    (省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 53ななしのよっしん

    2020/10/27(火) 20:02:06 ID: 6Av2xtMoM7

    なんか本編に見ると
    ET置いていくなよ宇宙人。って
    感想尽きる。てか気づけよ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 54ななしのよっしん

    2020/10/27(火) 21:45:57 ID: jUsRrHmQLx

    ホームアローンじゃケビン家族に置いて行かれたし、慌ててたらしかたがない

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/23(木) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/23(木) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP