ENOZとは、涼宮ハルヒシリーズにおけるアニメオリジナルキャラクターである。
原作小説第6巻「涼宮ハルヒの動揺」に収録されたエピソード『ライブアライブ』が2006年同名サブタイトルでアニメ化された際、原作にはなかったキャラクター名称などの設定がなされた。
まず、原作では3人編成のバンドであったのが、リードギターとボーカルを分けた4人編成に改められ、そして実在のガールズバンド・ZONEからバンド名とメンバー名をもじった名称がつけられたものである。
原作小説に登場するキャラクターでは(特殊能力を持たない)一般人のフルネームは明らかにされていないことが多いが、上述の理由もあってか4人全員のフルネームがアニメ同話のエンディングキャストにて明らかになっている。
その後もセリフこそないものの、ドラマCD「サウンドアラウンド」でも物語のきっかけとしてバンド名がたびたび登場し、また2009年版アニメ第20話『涼宮ハルヒの溜息Ⅰ』においても楽器を携えたメンバーのカットが挿入された。
※2006年版放送順最終話、『涼宮ハルヒの憂鬱Ⅵ』エピローグでも中庭で歌うENOZメンバーの姿が描かれている。
ENOZとしての楽曲はCD『涼宮ハルヒの詰合』に収録された2曲しか明らかになっていなかったが、2010年になり劇場版アニメ『涼宮ハルヒの消失』の公開に合わせ(※)新たなアルバムが発売されることとなった。
※映画『涼宮ハルヒの消失』(ランティスによるニュースリリース)
2010年2月24日に「Imaginary ENOZ featuring HARUHI」としてミニアルバムが発売された。「God knows...」「Lost my muxic」の他に新曲3曲にドラマCDサウンドアラウンド主題歌「First Good-bye」も歌を涼宮ハルヒ(平野綾)名義で収録された。
同年4月3日にC.CLemonホール(渋谷公会堂)においてNewtype25周年記念イベント&涼宮ハルヒの消失イベントとして『涼宮ハルヒの援奏』の際にENOZのライブとして出演する予定だったが、諸事情により中止となった。(→ソース)(→ソース
)
2011年に発売されたPS4&PSvitaのゲーム作品『涼宮ハルヒの追想』においてもENOZが登場している。
2020年11月28日16時より、原作の最新刊『涼宮ハルヒの直観』のプロモーションイベントとして、Youtubeにおいて「ENOZ」ライブ緊急生配信が行われた。涼宮ハルヒによって新たなライブメンバーを集めたことになっている。演奏メンバーはボーカル・ギターを橋村姫、ギターを瀬川千鶴、バスをカワノアキ、ドラムスをMiMiなどプロの歌手・演奏家が担当した。2020年12月19日までアーカイブされている。(→ソース)(→ソース
)
劇中ではメンバーのオリジナル楽曲とされているが、アニメで使用された2つの実際の作詞は畑亜貴、作編曲は神前暁。
それぞれの楽曲に関連する動画は当該記事も参照のこと。
涼宮ハルヒシリーズ | ||
原作 | 憂鬱 | 溜息 | 退屈 | 消失 | 暴走 | 動揺 | 陰謀 | 憤慨 | 分裂 | 驚愕 | 直観 | |
漫画 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | 涼宮ハルヒちゃん | ちゅるやさん | 長門有希ちゃん| 古泉一樹くん | |
アニメ | 憂鬱 | 涼宮ハルヒちゃん | ちゅるやさん | 長門有希ちゃん | |
映画 | 涼宮ハルヒの消失 | |
ラジオ | 涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部|長門有希ちゃんの消失_北高文芸部ラジオ支部 | |
ゲーム | 約束(PSP) | 戸惑(PS2) | 激動(Wii) | 直列(DS) | 並列(Wii)| 涼宮ハルヒちゃんの麻雀(PSP)| 追想(PS3/PSP) |
|
登場人物 | SOS団 | 涼宮ハルヒ - キョン - 長門有希 - 朝比奈みくる - 古泉一樹 |
その他 | キョンの妹 - 朝倉涼子 - 鶴屋さん - 喜緑江美里 コンピュータ研の部長 - 谷口 - 国木田 - 佐々木 - 阪中佳実 ENOZ - 森園生 - 橘京子 - 周防九曜 - 藤原 - 渡橋泰水 |
|
楽曲 | 楽曲一覧 | |
関連商品 | 書籍 | コミック | DVD | CD | ゲーム | その他 | 海外版 | |
関連項目 | 関連項目一覧 | |
関連人物 | 谷川流 - いとうのいぢ - ツガノガク - ぷよ - えれっと - 石原立也 - 武本康弘 |
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/20(木) 01:00
最終更新:2025/03/20(木) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。