ホロキュア 単語

91件

ホロキュア

3.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ホロキュア』(『HoloCure』)とは、VTuberグループホロライブ」を題材とした非営利の非公式ファンゲームである。

概要

ホロライブファンである「Kay Yu」氏が制作し、2022年6月24日リリースしたアクションゲーム。「ホロライブ」所属のタレントVTuber)らをプレイヤーキャラクターとしている。

インディーゲームラットフォーム「itch.io」にて無料配布されているexit

ゲームシステムとしては

といったもの。

これらのゲームシステムは、有名なゲームVampire Survivors』に非常によく似ている。というかほぼそのままと言ってよい。

Kay Yu」氏が開発中に行っていたツイートでもsuper inspired by Vampire Survivors」と明言しておりexit、本作は『Vampire Survivors』フォロワーゲームのひとつであると言える。

しかし本作以外にも多数存在する『Vampire Survivors』フォロワーの中でも、全に無料であるものの中ではクオリティが群を抜いていたことから注を集め、ゲーム系のインターネットメディアなどにもリリース初日の内から記事として取り上げられた。

制作者の「Kay Yu」氏は日本語国語ではないらしく、本ゲームに関するツイート英語で行われている。だが日本語話者の協を得て翻訳されており、ゲーム内言英語日本語が選択可である。

登場するキャラクター武器アイテム元ネタは全てホロライブ関連であるのでホロライブに詳しい方が楽しめることは間違いないと思われるが、クオリティが高いためホロライブについてよく知らなくてもそれなりに楽しめる。

ちなみに「Kay Yu」氏は「ファン」と言ってもただのファンではなく、ホロライブ3期生「兎田ぺこら」のアニメーションを自作exitして、そのクオリティの高さからぺこら本人から驚愕されたりexit森カリオペ x がうる・ぐら x DECO*27によるオリジナル楽曲『Q』のミュージックビデオexitアニメーションを担当することになったりと、そのクリエイター活動によってホロライブ公式との関わりすら持つようになっていた人物でもあった。

ストーリー

下記文章は、オープニングムービーからの引用である。

時は20XX年、社会が起こった。

バーチャルアイドルという新しい形のアイドル達が
インターネットに浮上してきたのだ。

多くの人達は初めは否定的だったが、
やがてバーチャルアイドルは多くのファンを集めるようになった。

多くの人達が、この「VTuber」達を好きになっていった。

しかし、ある日突然、これらのファン
悪用しようとする悪の組織が現れた!

悪の組織は多くのファンVTuberを捻じ曲げ、
VTuber達を心に追いかける悪の手下へと変えていった。

VTuber達は、自分達のファンを正気に戻すべく立ち上がった。

ファンを救うための...
...冒険が今、始まる!

こういったストーリーを受けてか、タイトルロゴには『HoloCure』というメインタイトルの他に、「Save the Fans!」(訳:ファンを救え!)という副題も記載されている。

プレイヤーキャラクター

リリース時点でプレイヤーキャラクターとして使用できたのは、ホロライブEnglish英語)の「Myth」組5名と、「Council」組5名と、「Project: HOPE」のIRySの、合計11名。

その後、アップデートホロライブJPメンバーも徐々に追加されており、現在は2期生までが使用可

次回のバージョン0.6ではホロライブIDインドネシア)組が追加される予定。

ホロライブEN

Myth

COUNCIL + HOPE

ホロライブJP

GAMERS(ゲーマーズ)

JP GEN 0(0期生)

JP GEN 1(1期生)

JP GEN 2(2期生)

武器・アイテム・敵キャラなどの元ネタ

ゲーム内に登場する武器アイテムや敵キャラなどには全てホロライブに関連した元ネタがある。

通常ならば個人ので全てを把握することは困難であると思われるが、攻略Wiki元ネタ情報を集約したページを設けている。コメント欄で閲覧者による訂正や補足も寄せられている。

クレジット

ゲームタイトル画面の「クレジット」を選択して閲覧できるもの。「version DEMO 0.3.1656491913」時点。「ほぼ確実にこの人物だ」と判断できるものにはその人物のTwitterアカウントへのリンクを付加した。

UI」は「User Interface」(ユーザーインターフェース)、「QA」は「Quality Assurance」(クオリティーアシアランス)の略かと思われる。

このクレジット内には「Kay Yu」氏自身の名前が記されていないが、「その他全体」を「Kay Yu」氏が担当したという事だろうか。

Kay Yu」氏のツイートにてもう少し詳しい内容、例えば「Ribbon Black氏はタイトルロゴやその他のUIを担当した」ことなどが投稿されたexitことがある。

音楽を担当した「euflik」氏は、自らのYouTubeチャンネルにて本ゲームOSTオリジナルサウンドトラック)を開している。

関連動画

関連リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/05/06(月) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2024/05/06(月) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP