オペレーティングシステムとは、コンピュータを利用するために、大抵の場合必要なソフトウェアである。
概要
OSと略される。日本語では基本ソフトと言う。パソコンやスマートフォン買ったら付いてきます。組んだら自分で入れなきゃなりません。ニコ百もOS上で動いています。いわゆるガラケーにも入ってる。←これ豆知識な
パソコンを使っている一般の人は、以下の二つの商品名だけ知っていればおkです。あまり意識するとかえって難しく感じます。
- Windows…2023年現在一番使われているOS。最新のOSは「Windows 11」。
- macOS…Apple社のMacintoshに搭載されている(旧名称Mac OS X/OS X)。最新のOSは「macOS 13」。
何をするもの?
初心者なんだけど、パソコンって難しそう。
→誰にでも使いやすいユーザインターフェース(GUI)になっています。
ネット使ってたら個人情報が漏れるらしい。
→セキュリティ機能があるから安心です。
動画作成ソフトを作ったら儲かるんじゃね?でも、いろんなメーカがパソコン作ってるし、キャプチャカードとかたくさん種類があるし、全てのハードで動作確認できないよ。
→ハードウェアを抽象化して動画作成ソフトを作りやすくします。
うちの会社で開発したペンタブをフォトショップで使えるようにして。
→デバイスドライバを作るだけでつながりますよ。
昔作った業務システムが最近のパソコンでは動かないんだけど。
→ハードウェアを仮想化して昔のパソコンをエミュレーションできます。
ケータイの開発が大変で、プログラマがばたばた倒れて行くんです。
→メモリ管理、ファイルシステム、I/O管理、プロセス管理、API、ネットワーク。全部用意してあります。もちろん、サービスもコンテンツも。あなたはうちのOSを採用するだけでよいのです。
ちょっとkwsk
OSの基本的な役割については上に書いてある通り。アプリケーションソフトウェアを動かすのにはOSが必須である。
OSはパソコン、スマートフォン、更にはガラケーにも搭載されている、というのは先述した通りだが、家電やカーナビ、ATMなどに搭載されている組み込みシステムにも小規模なOSがある。スーパーコンピューターにももちろんOSは搭載されている。
OSの種類はパソコン用だとWindowsとmacOSの2大OSを筆頭にChromeOSやLinuxがある。
スマホ用だとAndroidとiOSの2つ。スパコン用はほぼ100%Linux。
組み込みシステム用のOSはTRON系が6割、UNIX系が4割ぐらいである。
各OSについてはそれぞれ個別記事、またはオペレーティングシステムの一覧の記事を参照。
結局
ニコニコ動画を見るのにOSって必要なの?
→ブラウザとHTML5(一昔前だとFlash Player)を動かすのに必要です。OSは何でも良いですが、そもそもブラウザやHTML5が非対応のOSでは当然動きません。パソコンでそんなのはないと思いますが。
関連動画
関連コミュニティ
関連商品
関連項目
- オペレーティングシステムの一覧
- ソフトウェアの一覧
- アプリケーション - 年賀状ソフトとか、表計算ソフトとか。
- ミドルウェア - アプリケーションでもないOSでもない縁の下の力持ち的ソフトウェア。
- カーネル - OSの一番中心部にあるソフトウェア。
- GRUB
- BIOS
- GUI
- CUI
- I/O
- ブートローダ - コンピュータの電源が入り機器の初期化がなされた後、オペレーティングシステムを呼び出すために起動される小さなソフトウェア。
- UNIX - 元はOSの名前だったが、現在は商標権とか著作権とか。あれ、どこかで聞いたような…。
- ブラウザ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- Σプロジェクト - いまだに失敗した公共事業の代表のように言われる。もう許してやれよ。
子記事
兄弟記事
- なし
- 9
- 0pt