TRON単語

トロン
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

TRONトロン)とは、以下の意味がある。

  1. プログラム言語BASICコマンド(命)"TRON"。"Trace On"を意味し、実行中の行番号を表示させる。
  2. 東京大学 坂村健教授1984年に提唱したプロジェクト。「The Realtime Operating system Nucleus」の略。財団法人トロン協会によって運営される。
  3. 1982年開のディズニー映画世界で初めて本格的にCGを使用した。行的には成功とは言い難いものであったが、その後のコンピューターグラフィクスの世界の方向性を示した記念碑的な作品である。名称の由来はElectronから。2010年、続編「トロンレガシー」が開された。

なお、これらに関連性はい。

映画『Torn Legacy』ロゴ by あっくん あっくんスレ#1

関連動画

関連商品

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

TRON

25 ななしのよっしん
2015/04/23(木) 12:47:04 ID: 2aMDkrTbrY
まじかよアメリカ最低だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2016/02/13(土) 18:02:56 ID: 42pkXpI08A
レガシーCM見たときからずっと思ってたけど
これってファイズの電飾スーツパクリだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2016/08/18(木) 21:50:29 ID: r95rQvDxiL
むしろファイズトロンの82年版にされたんだとおもうが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2016/12/18(日) 17:40:49 ID: N9yGTYzDkS
接尾語の-tronを調べようとするとこのプロジェクト名ばっかりヒットして泣きそう。
古代ギリシャ琥珀=elektronこすると静電気が発生=電気=電子=electron
ってことで電子機器(トリニトロン等)とか粒子加速器とか(シンクロトロン等)のネーミングに用いられるんだってさ。
多分。
https://en.wiktionary.org/wiki/-tronexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2017/12/22(金) 03:15:25 ID: PyQtq8Ktuc
実身仮身の概念は面いと思ったけど、全くのオリジナルなのか、それとも海外に先行事例があったりしたのだろうか>BTRON
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2019/05/24(金) 22:38:28 ID: orDY8IwIOq
>>23
おらとっとと漢字フォントのスケーラブル対応を進めろよ
なに、メモリグラフィックアクセラレータもたりない?
甘えんな 端の食って働け
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 15:15:16 ID: 9M5oYrid9Z
中国華為技術ファーウェイ)への、なりふり構わぬ政府の制裁だ。有望な技術開発の芽を摘み覇権争いを制する。今度の相手は軍事だが、根はトロンと同じに映る。利益をめなかった坂村さんのOSパソコンで頓挫したものの、家電など世界中の製品に生かされている。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190525/KT190524ETI090008000.phpexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2019/06/19(水) 16:07:00 ID: n4rkBzKlrW
最近トロン:レガシーサントラ新宿DASHテーマ曲としてについた感がある。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2021/03/08(月) 21:30:46 ID: 7TbjQTghO/
なんかBTRONだけ格化されてる理由がわからんのよな
MS-DOS全盛期に殴り込んできたクソ使いにくいOSって印だけど
👍
高評価
1
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 01:45:59 ID: Znpp6xqyjz
いうほど格化されてるわけではない。
ただ現在の技術で言うとwikiに相当するものをOSレベルで持ってるから、ごちゃごちゃした情報ネットワーク的に整理できるという点でオンリーワンなところがあって、それで熱狂的なファンがいるってタイプシステム
wikiだと80%ぐらいは再現できるかなぁ。それで残りの20%ぐらいの物足りなさにBTRONならいいのにって思っちゃうわけね。ただ他のことはやりにくいんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

おすすめトレンド