デザイン(design)とは、「設計する」「下絵を描く」「志す」などの意味がある英単語である。
概要
デザインという単語の起源はラテン語の「dēsignāre」という言葉とされていて、これは「下に記号を書く」の様な意味が含まれているらしい。そこから英語の「design」は「下書き」の様な意味でも使われている。
日本では「デザイン」といった場合は「良い構成を工夫、考案すること」などと訳される。(例:将来をデザインする。絵をデザインする。)
また、意味が転じ、「絵を描く」そのものの意味で使われることも稀にある。しかし、建築会社などで「建物をデザインする」といった場合は「建物設計図を描く、完成予想図を考える」に近いかも知れない。
関連動画
関連商品
関連項目
- 8
- 0pt