マインスイーパと仲間たち3  【解説/仲間編】単語

マインスイーパトナカマタチサン
6.9千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

 

マインスイーパとは、マイン地雷)の スイパー掃除人)をするパズルゲームです。

ここでは、関連ソフトや、マインスイーパ亜種など、「マインスイーパ仲間たち」の紹介をします。


※なお、【マインスイーパ仲間たち】は、概要+9編の「全10部作」になっています。
 
0:【概要記録編】…マニアレベル記録と、コミュニティ紹介
1:【解説/基本編】…「自分でプレイする」 初めての基本ルールガイド。
2:【解説戦略編】…「自分でプレイする」 上級者向け戦略ガイド。
3:【解説仲間編】…「自分でプレイする」 マインスイーパ亜種ガイド。  ←今、ここ!
4:【観戦/用編】…「他人のプレイを見る」 マインスイーパ観戦用
5:【観戦/流儀編】…「他人のプレイを見る」 マインスイーパ観戦流儀。
6:【観戦/具編】…「他人のプレイを見る」 マインスイーパ観戦具。
7:【資料/初手編】…「他人と協力プレイする」 序盤・初手の戦略資料。
8:【資料/法則編】…「他人と協力プレイする」 中盤・確定の戦略資料。
9:【資料/確率編】…「他人と協力プレイする」 終盤・確率戦略資料。

 

【目次】 「このページの流れ」

 

【まえがき】…「マインスイーパ仲間たち編」について。

【正統系2D】…通常版と、基本ルールが同じ、2D(面画像)のマインスイーパ

1:【正統派】…基本ルールが同じで、マスも四だけど、難易度が違う。
2:【対戦】…基本ルールが同じで、マスも四だけど、地雷処理で対戦する。
3:【視覚化】…基本ルールが同じで、マスも四だけど、視覚演出が違う。

【亜種系2D】…通常版と、基本ルールがちょっと違う、2Dのマインスイーパ

4:【マスが四】…基本ルールがちょっと違うが、マスは四
5:【マスが変形】…基本ルールがちょっと違うし、マスも四以外。
6:【盤面が変種】…基本ルールがちょっと違うが、マスは四で、フィールド自体が違う。

【亜種系3D】…通常版と、基本ルールがちょっと違う、3Dマインスイーパ

7:【立体表面】…立体の表面だけで地雷処理する。 多面体の表面がフィールド
8:【立体内部】…立体の内部で地雷処理する。 高さ×幅×行きの3Dポリゴンで構成。
9:【立体間】…三次元間の中で、立体化されたマインスイーパ

 

 

【まえがき】 「マインスイーパの仲間たち編」について

 

  

※このページでは、解説仲間編/マインスイーパ仲間たち編】と題して、

 

・【その1】  通常版とルールが同じで、2Dのマインスイーパ紹介する  【正統系2D編】

・【その2】  通常版とルールがちょっと違う、2Dのマインスイーパ紹介する  【亜種系2D編】

・【その3】  通常版とルールがちょっと違う、3Dマインスイーパ紹介する  【亜種3D編】

 

の3つに分けて、「マインスイーパ仲間たち」=マインスイーパ亜種紹介をします。

 

※【注意】 旗のルール数字ルールが大幅に違うなら、別のゲームという扱いで、掲載しない方針で。
      あと、「ソリティア」の掲載はありえなーい

  

 

その1 【正統系2D/通常版とルールが同じ、2Dのマインスイーパ】

 

 m9(^Д^)「【正統系2D】とは、通常版と基本ルールが同じで、2Dのマインスイーパでございます」

 

【1】 【正統派…基本ルールが同じで、マスも四だけど、盤面の難易度が違う。

 

通常版と基本ルールは同じで、マスも四ですが、難易度違います
ランダムで配置された地雷を処理するものと、あらかじめ配置された問題を解くものがあります。

 

★【マインスイーパ2000】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールは同じで、マスも四ですが、難易度違います
 難易度が「初級」「中級」「上級」「上級」「マニア」の5つから選べます。

 ※ダウンロードはこちらで→http://homepage1.nifty.com/dobo/soft/mine2000/exit

 

 

★【Eternal Mine (エターナルマイン)】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールは同じで、マスも四ですが、
 パソコンメモリが続く限り、フィールドの盤面が広がっていきます。
 つまり、半永久的に遊べる「マインスイーパ」です。
 画面を左クリックでつかんで動かす【ドラッグ】をすれば、盤面上の移動ができます。

 ※ダウンロード不要のプレイはこちらで→http://www.hal.fscs.jp/mine/exit

 

 

★【KTマイン】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールは同じで、マスも四ですが、
 難易度設定で、「必ず解けるように配置」や「行き詰まりにくいように配置」などが選べます。
 また、自分で好きなように、地雷を配置でき、いろんな地雷パターンをシミュレートできます。
 
 ・【編集モード】で、自分で好きなように、地雷を配置できます。
 ・【地雷の配置】で、「必ず解けるように配置」や「行き詰まりにくいように配置」が選べます。
 ・【イメージ】で、盤面のグラフィックの変更が出来ます。

 ※ダウンロードはこちらで→http://sourceforge.net/projects/ktmine/exit

 

 

★【詰めマイン】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールは同じで、マスも四ですが、
 盤面に、始めから表示されている数字ヒントに、地雷処理をする問題を作成できます。
 要するに、詰め将棋的な、「マインスイーパ」の詰め問題を作成するソフトです。

 ※ダウンロードはこちらで→http://tsumemine.gomezb.net/index.htmlexit

 

 

【2】 【対戦…基本ルールが同じで、マスも四だけど、地雷処理で対戦する。

 

通常版と基本ルールは同じで、マスも四ですが、地雷処理で対戦するマインスイーパです。
人間人間」のものや、「人間コンピュータ」のものがあります。

 

★【マインサーチ】

 

 「通常版マインスイーパ」と、旗や数字ルールは同じですが、
 インターネット上で、他のプレイヤーと、地雷処理で対戦して遊ぶ、マインスイーパです。
 無料会員になり、ログインが必要ですが、最大4人まで、同時にプレイできます。

 ※ハンゲーム無料会員になり、ログインするとプレイできます→http://casual.hangame.co.jp/mine/exit

 

 

★【東方地雷原 (とうほうじらいげん)】

 

 「通常版マインスイーパ」と基本ルールは同じで、マスも四ですが、
 インターネット上で、他のプレイヤーと、地雷処理で対戦して遊ぶ、マインスイーパです。
 通常の1人でプレイするマインスイーパだけでなく、コンピュータと対戦したり、
 ネットワーク対戦で、最大4人まで、同時にプレイできます。

 ※ダウンロードはこちらで→http://page.freett.com/loxteam/thjirai.htmexit

 

 

★【VSコンピュータ】

 

 「通常版マインスイーパ」と基本ルールは同じで、マスも四ですが、
 コンピュータと、地雷処理で対戦するマインスイーパです。

 

 

【3】 【視覚化】…基本ルールが同じで、マスも四だけど、視覚演出が違う。

 

通常版と、基本ルールは同じで、マスも四ですが、グラフィックの視覚演出が違うマインスイーパです。
手な視覚演出や、ゲーム内に登場人物がいたり、斜め視点マインスイーパなどがあります。

 

★【Flash系:斜め視点マイン】

 

 ダウンロード不要のFlash系の、斜め視点マインスイーパです。 海外英語版が多いです。

 

●「ShitSweeper(シットスイーパ)」(英語版
 http://www.flash-game.net/game/2865/shit-sweeper.htmlexit
 ロバのフンの掃除をする、斜め視点Flashマインスイーパです。
 「Shiftキー+左クリックで、旗の代わりに、便器を設置できます。

 

 

★【Flash系:通常視点マイン】

 

 ダウンロード不要のFlash系の、正面視点マインスイーパです。 海外英語版が多いです。

 

●「Minesweeper by Chris on Nonoba」(英語版
 http://www.nonoba.com/chris/minesweeperexit
 遊び方は、左クリックで「マス開け」。「Shiftキー」+左クリックで、旗立て と 旗消し。
 失敗したら「Continue game」で再開、「Start new game」でセーブが消えます。
 ステージクリアマインスイーパで、ステージクリアごとに難易度が上がっていきます。

 

 

【ちょっとした備考】

 

ここでは、「通常版マインスイーパ」と、基本ルールは同じで、マスも四で、2D(面画像)だけど、
難易度だけ違うものだけを掲載します。
 
新たに「マインスイーパ」の情報を追加する場合、
追加した行の色を【】に設定すれば、大百科への単リンク立たなくなり、読みやすくなります。

 

 

その2 【亜種系2D/通常版とルールが違う、2Dのマインスイーパ】

 

 m9(^Д^)「【亜種系2D】とは、通常版とルールがちょっと違う、2Dのマインスイーパでございます」

 

【4】 【マスが四…基本ルールがちょっと違うが、マスは四

 

通常版と、基本ルールはちょっと違いますが、マスは四で、2Dのマインスイーパです。
旗の種類が複数あったり、数字地雷の数ではなく空白の数を表すものなどがあります。

 

★【マインスイーパカオス】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違いますが、マスは四で、
 2Dの物理エンジンを組み込んだことにより、視覚効果が豊富になっています。
 また、細かい視覚演出的なゲームルールが追加されています。

 1:物理エンジンによる重力および、衝突のシミュレーション
 2:発見した地雷は使用可
 3:ほとんど詰まないゲーム設計。
 4:地雷い安全なマスをすべて開けばゲームクリア

 ※ダウンロードはこちらで→http://ysdu16.com/msc/exit

 

 

★【マインスイーパーW】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違いますが、マスは四で、
 ゲーム的は、「赤色地雷」と「青色地雷」の2種類の地雷の場所を見つけることです。

 数字には、「赤色」と「青色」と「紫色」の3種類がありますが、数字の基本的なルールは同じです。
 ・「赤色数字」のまわりには、「赤色地雷」が数字の数だけあります。
 ・「青色数字」のまわりには、「青色地雷」が数字の数だけあります。
 ・「紫色数字」のまわりには、「赤色地雷」と「青色地雷」の両方が数字の数だけあります。

 旗には、「赤色」と「青色」と「黒色」の3種類があります。
 ・「赤色地雷」があると思われる場所に、「赤色の旗」を立てます。
 ・「青色地雷」があると思われる場所に、「青色の旗」を立てます。
 ・「黒色の旗」は、地雷の色が分からない、未定の場所に使います。

 ※ダウンロードはこちらで→http://awplus.jp/soft/page1/zo/mine.htmlexit

 

 

★【Backwards (バックワーズ)】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、マスは四だけど、
 数字が表すのは、地雷の数ではなく、空白マスの数になっているマインスイーパです。

 

 

★【Multi-Mine (マルチマイン)】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、マスは四だけど、
 1つのマスの中に、1~3個の爆弾があり、
 3種類の旗を使い分けて、マス内の爆弾数まで当てるマインスイーパです。

 

 

【5】 【マスが変形】…基本ルールがちょっと違うし、マスも四以外。

 

通常版と、基本ルールがちょっと違い、マスも四以外の、2Dのマインスイーパです。
形のマスで1~6の数字しかないものや、2種類の形のマスが交互に配置されたものがあります。

 

★【Hexagons (ヘキサゴン・六角形)】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
 4形のマスではなく、6形のマス地雷があるマインスイーパです。
 6形のため、出現する数字は、1~6までになっています。

 

 

★【マインスイーパデラックス[無料版]】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
 4形のマスの他に、6形のマスを選択できるマインスイーパです。
 6形の場合、出現する数字は、1~6までになっています。

 

 ※ダウンロードするとポップアップ広告が表示されるようになるので注意。

 

 

【6】 【盤面が変種】…基本ルールがちょっと違い、フィールド自体が違う。

 

通常版と、基本ルールがちょっと違い、マスは四ですが、フィールドが違うマインスイーパです。
盤面が複数あるものや、フィールドが自動的にスクロールするものなどがあります。

 

★【マインタワー】(縦スクロール)

 

 「通常版」と、基本ルールがちょっと違い、マスは四ですが、盤面がスクロールします。
 フィールドが自動的に縦スクロールしていくため、時間との勝負になるマインスイーパです。
 また、3種類のアイテムがあり、使うと攻略が楽になります。

 ※ダウンロード不要のプレイはこちらで→http://dan-ball.jp/javagame/mine/exit

 

 

★【平面立体マインスイーパ】(複数フィールド)

 

 「通常版」と、基本ルールがちょっと違い、マスは四ですが、盤面が複数枚あります。
 タテ×ヨコの面の盤面ですが、行き分の枚数の盤面があり、擬似的に立体を表現したものです。
 要するに、「面立体版」のマインスイーパです。

 

 ※たしかぁぁぁぁ、 どこかにぃぃぃぃ、 あったような気がするぅぅぅぅ。  あると思います。

 

 

【ちょっとした備考】

 

ここでは、「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
マスは四か四以外で、グラフィックが、2D(面画像)のものだけを掲載します。

新たに「マインスイーパ」の情報を追加する場合、
追加した行の色を【】に設定すれば、大百科への単リンク立たなくなり、読みやすくなります。

 

 

その3 【亜種系3D/通常版とルールが違う、3Dのマインスイーパ】

 

 m9(^Д^)「【亜種3D】とは、通常版とルールがちょっと違う、3Dマインスイーパでございます」

 

【7】 【立体表面】…基本ルールがちょっと違い、立体の表面だけで地雷処理する。

 

通常版と、基本ルールがちょっと違う、3D(立体画像)のマインスイーパで、
多面体の表面をフィールドにした、立体の表面だけで地雷処理するマインスイーパです。

 

★【BOMB SWEEPER (ボムスイーパ)】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
 多面体の1面を1マスにして、地雷処理をするマインスイーパです。
 「スペースキー」で、爆弾解除モードの切替になります。

 ※ダウンロード不要のプレイはこちらで→http://www.skt-products.com/contents/bomb_sw.htmlexit

 

 

★【3D版:マインスイーパ】(有料ソフトで英語)

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
 立体の表面のマス地雷処理をするマインスイーパです。
 3Dの立体であるため、ある程度のPCグラフィックの性が必要です。
 有料の英語ソフトのため、ここでは解説サイトへのリンクだけにします。

 ※英語解説サイトはこちらで→http://www.minesweeper.info/wiki/MineSweeper3Dexit

 

 

【8】 【立体内部】…基本ルールがちょっと違い、立体の内部で地雷処理する。

 

通常版と、基本ルールがちょっと違う、3D(立体画像)のマインスイーパで、
高さ×幅×行きの3Dポリゴンで構成された3Dの立体の内部で地雷処理するマインスイーパです。

 

★【立体マインスイーパ】

 

 「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
 高さ×幅×行きの3D(立体)の内部で地雷処理をするマインスイーパです。
 3Dの立体であるため、ある程度のPCグラフィックの性が必要です。
 遊び方はサイトでの解説か、ファイル付属の「Readme」で。

 ※ダウンロードはこちらで→http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se476836.htmlexit

 

 

【9】 【立体間】三次元間の中で、立体化されたマインスイーパ

 

通常版と、基本ルールがちょっと違う、3D(立体画像)のマインスイーパで、
現実世界3D間の中で、人物が動き回って地雷処理するマインスイーパです。

 

★【実写版マインスイーパ-予告編-】

 

  実写版マインスイーパ予告編です。

 

 

 

★【Doomでマイン】

 

  「Doom」(ドゥーム)というゲームの立体間で、マインスイーパ再現したものです。

 

 

 

【ちょっとした備考】

 

ここでは、「通常版マインスイーパ」と、基本ルールがちょっと違い、
マスは四か四以外だけど、グラフィックが、3D(立体画像)のものだけを掲載します。

新たに「マインスイーパ」の情報を追加する場合、
追加した行の色を【】に設定すれば、大百科への単リンク立たなくなり、読みやすくなります。

 

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

風船おじさん (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: トブヒンガ 「風船おじさん、今いずこ?」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

マインスイーパと仲間たち3  【解説/仲間編】

1 編集@G雷老師
2009/10/17(土) 07:37:42 ID: 4jXRKJeWL+
ここでは、マインスイーパ関連ソフトのまとめをお願いしたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス