火事場の馬鹿力単語

カジバノバカチカラ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

火事場の馬鹿力とは、慣用句の一つである。

概要

火事になった時に、にあった具を抱えたまま脱出したという逸話から転じて、「とんでもなく追いつめられたときに、(追い詰められた側の人間が)本来いほどのパワーを発揮する」という意味で使われる。

余談だが、人間の体にはを自動的にセーブする機がある。これはやたらめったら100%を使いまくると筋肉が壊れてしまうなどの不備をあらかじめ予防するためで、がリミッターとして本来のの2~3割しか出せないよう制御しているのである。しかし冷静な状態でいられなくなり、奮作用の非常に強い成分が体内で分泌されると体内抵抗が緩くなり普段(自然に抑制された時)のよりもパワーが出るようになる。

創作物等において

その強さと厨二患者が好みそうな非常にわかりやすい設定から、アクション物などの創作物ではチートキャラなどが任意でのリミッターを解除、あるいは100%を自在に引き出せるなどの設定が良く見られる。

また、RPGアクションゲームにおいて、体力が一定準以下になると大幅に攻撃が上がるキャラクタースキルが登場することがあるが、これらは俗に「火事場アタッカー」と呼称すされる。(一部ゲームでは元々のスキル名称として火事場の名がついけられている)
必然的にオワタ式となる他、リスクを背負う分上昇幅も他のスキルより大幅に高く設定されていることが多く、従ってTASRTAといった魅せプレイでしばしば採用される。

著名なキャラ

関連動画

火事場の馬鹿力に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

火事場の馬鹿力

19 ななしのよっしん
2018/01/02(火) 01:15:16 ID: 8plNyHiMgE
よく「キチガイパワー系の池沼の制御外れてるから怪力~」と言われるけど、それでも彼らアニメやびっくり人間で言われるような100%レベルは出してない。
常時100%だったらタンス持ち上げる地のはずだし、そんな日頃から出してたら体が自壊する。
普通の人よりは開放気味、って程度だと思う。
常人=20池沼=40~50%火事場の馬鹿力100%ってとこじゃないかな。体感的に一般人の二倍程度では。
ただ怪を速く治す物質まで分泌できる人なら時修復と並行することで常時100%使えるかもしれない。オーガノイド並にそんな世界に数人いるかいないかだと思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 21:37:05 ID: BSF20ffAWq
>>19
池沼だろうが2倍も出せるわけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2018/01/12(金) 21:47:10 ID: NtPmRIwa6Q
常人分類は普段の加減してるだからじゃねーの?
基地外連中は本当に加減を知らないから怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2018/02/15(木) 19:53:36 ID: 8plNyHiMgE
精神障害者は良心がないからためらいなく殺しにきて強いっていうのも確かにあるが、それだと人に攻撃する時以外も怪力発揮してる説明付かないだろ。
ボケた老人が軽く電柱に登ったりあるじゃん。
あの時ボケ老人や障者は登る電柱に殺意を抱いて本気になってるのか?なってないだろ。怒る対が居ないんだから。

体を壊さない程度にリミッターが外れてるように感じるなあ。
いわゆる基地外を5人ほど知ってるが、4人は大人しいヒョロガリだったり常人の身体だったりするんだがうち一人はふらふらと建物の外に出るがあって、いつも止めるために男三人で抑えないといけないだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/05/27(日) 14:06:02 ID: J78kgWxhMy
リミッターがかかってる状態がいわゆる”人間本来の”だわな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/06/09(土) 15:27:12 ID: AFQCeHmXa0
>>22
認知症の症状には幻覚を見るというものがある
電柱に登った老人は、恐ろしい幻覚を見て、逃げるために登ったのではないか?
つまり本当に火事場の馬鹿力が発動していたと考えられる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2018/12/29(土) 11:12:11 ID: ExcStAIdRT
まあ、創作の場合は、「リミッターを外したことによる副作用」は一応触れてることも多いかな。
一番簡単なのが「寿命が縮まる」。ヤバイ技であることを演出しつつ作品的には連載終了までもてばとりあえず問題ないし。他にもリミッター解除な時間が短いとか、行動後熟睡等の活動不能状態に陥るとか、100%が減るとか、憑依系やサイバーパンク系の「体は使い捨て。次々乗り換えるから問題ない」とか……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2021/04/05(月) 11:49:08 ID: a8r9hc0LAO
火事場の馬鹿力を発揮した普通人間と通常状態のボクシング世界ヘビー級王者では
もちろん前者の方が強いのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2021/06/02(水) 18:54:01 ID: Op7Pyl0S/B
スネ夫ママもこのを使ったことがあるのは
あまり知られていない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 19:46:11 ID: EdAEwZ+yAx
>>26
流石にそこまでではないと思う。
ボクシング王者の2〜3割が一般人の10割くらいかもしれないし、パワーだけではなく戦闘力なら技量差で圧倒されるし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0