![]() |
この記事は曖昧さ回避です |
![]() |
ニコニコ大百科の仕様上、このページはC, c,Ⅽ,ⅽなどに対応します。 |
Cは、ラテン文字(アルファベット)の3番目の文字。大文字はC、小文字はc。
C
- 炭素の原子記号。原子番号は6。 → 元素の一覧
- C言語 - プログラミング言語の一種。
- 英語、ドイツ語でハ音。音楽の音名の一つ。また、ハ音を根音とするコード(和音)の名前。
- 十六進法など底が12を超えるN進法において、12を意味する数字。
- カープ(プロ野球チーム・広島東洋カープ)の略称。
- 野球・ソフトボールにおける捕手。キャッチャー(Catcher)の略称。
- 東京メトロの駅ナンバリングで千代田線を表す記号。
- 著作権記号 © - 万国著作権条約で定められている。 (c)とも書く。
- ℃ - 摂氏を表す記号。
- 電荷の単位、クーロン。
- 色の表現法、CMYKの中のシアン(Cyan)のこと。
- C(アニメ) - 竜の子プロダクション制作のテレビアニメ。該当記事参照。
- 異性間の交遊の不純さの程度を表す表現。性交渉を意味するのが通例。
- テレビ業界や広告業界で使われるターゲット区分の名称、C層。C層は4歳~12歳の層のこと。 → 広告
- トランジスタの端子の1つ、コレクタ(collector)のこと。
- toeの楽曲。
- 「C」 - 中山美穂の楽曲、アルバム名。
- Base Ball Bearのアルバム。
- C(生放送主) - ユーザー生放送の配信者。該当記事参照。
c
ローマ数字
類似品
- キリル文字のС (エス) は、ギリシャ文字のΣに由来するものである。ラテン文字のSに相当しCとは直接は関係ない。
- 楽譜において4分の4拍子を表す記号としてCに似たモノを用いることがあるが、これは正円の一部が欠けたものを図案化したものであり、Cとは関係ない。
- 視力検査で使われる図形は、Cではなくランドルト環である。
関連項目
A - B - C - D - E - F - G - H - I - J - K - L - M - N - O - P - Q - R - S - T - U - V - W - X - Y - Z
- 4
- 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!