![]() |
この記事は、速いです。 新しい情報を入手した場合は追加してください。 |
|
L0系とは、リニア中央新幹線で運用される予定の営業用車両である。あくまで、電車では無くリニアモーターカー(JR式マグレブ)である。
なお、Comic LOとは何の関係もない。
概要
現在、山梨リニア実験線では、試験用車両であるMLX01が走行しているが、2013年の延伸着工時にL0系に置き換わる予定となっている。「L」はリニア、「0」は第1世代を表しているらしい。
2012年11月22日に先頭車2両と中間車3両が車両基地に搬入され、2013年6月3日に台車を取り付けた状態で公開された。7月に500km/hでの試験走行は完了しており、今後L0系を使用した試乗体験が実施される予定。
なお、2015年までに残りの先頭車2両と中間車7両が投入される予定であり、最終的には12両で試験が行われることになる。
本系列の試験走行では、中央新幹線における車両性能最適化・施設維持・保守・コスト削減等ブラッシュアップのために各種データ収集が実施されている。中央新幹線一部区間(山梨リニア実験線)が延長されたこともあって、1日あたりの平均試験走行距離が最長で4,064km/日(東海道・山陽新幹線の2往復に相当。2015年4月14日)を記録し、有人走行の試験最高速度が時速590km(2015年4月16日)、さらに時速603km(2015年4月21日
)を叩き出した。
車両データ
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 3
- 0pt