orsa単語


ニコニコ動画でorsaの動画を見に行く
オルサ
2.5千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

orsaとは、歌ってみたカテゴリ動画投稿している女性生主歌い手である。

概要

   Outline * 生
   Profile * 個人情報のあれこれ
   Activity * 普段着なorsa
   Broadcast * 放送について
   Word * 放送を楽しむための用語集
   History * ニコニコにおけるorsa

Outline

   2009年12月3日より活動している歌い手である。
   高音とビブラートの美しさに定評があり誰もが心奪われる美声である。
   感情豊かに歌うのも得意としており、バラードでは綺麗さと合わさって自然と聴き入ってしまう魅力がある。
   歌い手を始めたきっかけは”人気者になりたかったから”
   人を惹きつけるキャラクターと歌唱力を持つ彼女ならばまもなく達成されるだろう。

   デビューからしばらくは別の名前で活動していたが
   ”あの当時は投稿することを第一で考えていて、 クオリティも低くいいものが作れていなかった”
   ということで改名を決意したらしい。
   改名前から知っている編集者としては、それでもすばらしいクオリティだったと思うのだが
   こんなところからも本人の歌に対する真剣さ・創作意欲がうかがえる。
   
   上記の理由もあって改名の名伏せさせていただく。
   どこかで見かけてもそっとしておくのがいいだろう。

Profile

   name * orsa
   sex * ♀(めす)
   age * 永遠の20歳
   character * サバサバしているがドMな変
   ability * あらぶる hshsする
   love * 歌うこと オロナミンC 嫁 小太
   like * 古 あさり えだまめ スタバ 椎名林檎 東京事変
   twitter * kumamesu
   mixi * id:31977497

      co384520 mylist/21753903


Activity

   中学2年の時か声楽を始め、音高・音大とずっと音楽に触れた生活をすごしてきた。
   ソプラノで、特徴である高音とビブラートはこ声楽で培ったものだろう。
   また高校の3年間ではバレエをやっていたそう。
   リズム感の良さとしっとりとした雰囲気はここで養われたのだと納得である。
   ピアノも習っていたそうなのだが、苦手で嫌いだそうだ。
   いつか弾き語り放送をしてくれると期待していよう。

   また音楽以外としては、小中学生の頃ずっとバスケをやっていたという。
   歌では撫子(たまに熟女とも言われるらしい)、さらに運動もできるというのは素晴らしいことだ。

   高校1年生からは演劇も嗜んでいるようだ。
   表現が豊かな彼女にはぴったりだろう。
   舞台にもしばしば参加しており浅草付近で活動もしているようなので
   浅草で行われる舞をチェックしてみるといいかもしれない。

Broadcast

   放送ではリスナーからくまさんと呼ばれ、からかわれたりいぢられたり愛されている。
   初見さんにはお姉さんらしく優しく接しているが
   リスナーにいぢられ始めると年齢相応な可愛い部分も見えてくる。

   また語学が若干低めである。漢も英語も決して得意だとは言えないだろう。
    cf. head=へあど ナ(夜)=naight 海=くじ etc...
   間違えて恥ずかしがってるのもまた可愛いので、それを楽しみにしてるリスナーも少なくないだろう。

   たまにコメントの流れでひ枠になってしまうことがある。
   深夜であり本人も変態だ張しており楽しそうなので、特に問題はなさそうだ。 

   歌枠 * 朝から22時頃
         リクエストを挙げると快く応えてくれるので是非リクエストしてみるといいだろう。
         またリスナーが落ち込んでる時にははげます曲、眠い時にはゆったりバラードを選ぶ等
         思いやりが伝わってくる暖かい放送である。
         たまに深夜、烈に歌いたくなってフラグの最中に枠を取ることもある。
         その時は布団をかぶって防音をしているらしい。姿はかまくらのようである。
   雑枠 * 一日
         しゃべりたくなった時に衝動的に取るので、暴走することが多い。
         話題が豊富でトークもうまいので、コメントもいつも賑わっている。
         11月28日には”お風呂が水だったことを語る”という枠をった。
         盛り上がれるorsaの雑談枠もひ一度聴いてみるべきだろう。

Word


   放送を楽しむために知っておくといい単語たちである。(50音順)

   ♡ orsa
     オルサと読む。
     メスのくまという意味らしい。
     この名前に改名した理由は”おっさんと呼ばれたかったから”だそうなので
     気が向いたら呼んであげると喜ぶだろう。
   ♡ オロナミンC
     orsaの愛用ンクである。
     オロナミンC批判をすると鉄拳が飛んでくるくらいの溺ぶりである。
     orsaがお腹にいる時に、母がく飲んでいたということもあって
     ”身体の半分はオロナミンCでできている”そうだ。深くはつっこまないでおこう。
   ♡ 小太郎
     愛犬(チワワ)である。
     たまに放送画面に登場するがくりくりし愛らしい。
   ♡ ジャミラ
     もったんに似ていると評判の生物(?)である。
     1回放送で出して以降、大人気になり度々登場するようになった。
     またジャミラの画像を出したままバラードを歌うと
     ジャミラが歌っているようだと、リスナの腹筋を鍛えさせてくれる。
   ♡ チャメ
     orsaが飼っているハムスターである。
   ♡ もったん
     同棲相手(ぬいぐるみ)である。
     くたっくたである。
     どれだけ抱きつかれてきたかが容易に伺える。
   ♡ 嫁
     sacle(さくれ)のことである。
     お互い・旦那と呼び合い、放送上でもいちゃいちゃしていることが多いため
     リスナーからの認知度は高い。
     デュエット放送もよくしており、交流も深いようだ。

History

   2009.12.03 歌い手(以前の名前)としてデビュー
   2010.06.30 コミュニティ設立
   2010.07.11 第1回放送
   2010.09.24 名前をorsaに改名
   2010.10.17 初FME配信
   2010.10.21 orsaとしての初投稿 * rain stops,good-bye
   2010.11.10 2作目投稿 * またあした
   2010.12.03 3作目投稿 * Last Night, Good Night
             300人&歌い手1周年記念放送

関連動画

関連コミュニティ

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

いつ(Vtuber) (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: デヤス
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

orsa

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • orsaについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改

2025/04/20(日)06時00分 現在

ニコニコニューストピックス