Traumatized Mr. Incredibleとは、インターネット・ミームの一種である。
概要
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/YOUZIN9/status/1493645472250331136
「Mr.インクレディブル」シリーズの主人公Mr. インクレディブル(ロバート・パー)の『インクレディブル・ファミリー』におけるコンセプトアートとそれを加工した画像を用いたTikTokを中心に流行しているミーム。
Traumatized Mr. Incredible(トラウマを抱えたMr.インクレディブル)の名の通り、正常なMr.インクレディブルの顔が段々歪んでいき、それに伴いBGMもおどろおどろしい不協和音をかき鳴らすものへと変異していく。
「Mr. Incredible Becoming Ascended(エクスタシーに達するMr.インクレディブル)」という逆パターンも存在する。概要冒頭のTweetは両方を合わせたもの。
このミームが生まれた・定着した経緯
2020年にRedditで上述のコンセプトアートとそれをリアルにした画像が「良いモノと悪いモノ」という何かを比較するミームとして生まれ、そこから「知っている人と知らない人」というミームへと変化。
2021年9月27日に「Mr. Incredible Becoming Uncanny(不気味になっていくMr.インクレディブル)」というタイトルまんまな動画がYouTube上で公開。すると2021年12月8日にそれをアレンジした「hearing your name called at(○○で名前を呼ばれたとき)」という動画がTikTokにアップロードされこの動画が次々と派生作品を産み、各種SNS上にブームが起こり、そしてMr. Incredible Becoming Oldに代表される様々な亜種が発生しミーム・フォーマットを次々と広げている。
主な亜種
使用例
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/watawata1939/status/1497885194858430467
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/Isaac1234Z/status/1484530091505766406
「知っている人」としての使用例
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/corei9_9900k/status/1477691542228049920
関連動画
関連静画
関連リンク
- Mr Incredible Becoming Uncanny (asking your crush out)
- hearing your name called at
- Mr Incredibles Becoming Canny POV: This is your gaming setup
- 20+ People who don't know vs People who know memes
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- It's Media
- IndiHome Paket Phoenix
- 音割れホラーマン
- Oiiaioooooiai
- カエルのペペ
- Kitchen Gun
- Sad Cat Dance
- There's A Monkey In My Bathroom
- 死神が並んだドアをノックしていく画像
- シュレックは愛、シュレックは人生
- senpai(海外ミーム)
- Social Credit
- 父にサビを歌われて剣を抜く娘
- Drakeposting
- Doge
- why dis 絵文字 look so mad😭😭😭
- Happy Happy Happy Cat
- Vibing Cat
- バカのサンドイッチ
- Banana Cat
- Bing Chilling
- Be the x the Japanese think you are
- Black Hackerman
- brainrot
- Bongo Cat
- Pop Cat
- Maxwell the Cat
- 無言のアナキンを見て笑顔が消えるパドメの4コマ
- Long Cat
- Waffle Falling Over
▶もっと見る
- 7
- 0pt