ニコニコテレビ君の旗の一覧
-
331
ななしのよっしん
2013/09/21(土) 22:47:14 ID: RDuY/2HfkC
-
2012年に特例市から中核市に
「ト」が「4」個で「中」の形で「豊中」
タイトル:豊中市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
332
ななしのよっしん
2013/09/23(月) 16:03:38 ID: RDuY/2HfkC
-
ゆるキャラのちっちゃいおっさんは尼崎市のご当地キャラだが市非公認
工都を表す「工」と「ア」「マ」を図案化したもの
二つの●は小田村との合併の際に加えられた
タイトル:尼崎市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
333
ななしのよっしん
2013/09/25(水) 21:01:47 ID: RDuY/2HfkC
-
白壁の町並みが有名
「クラ」を図案化したもの
タイトル:倉敷市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
334
ななしのよっしん
2013/09/26(木) 01:18:20 ID: RDuY/2HfkC
-
本州最西端の市
」「も」をダイナミックにデフォルメ
全体的なフォルムは「フク(゛)」を表す
タイトル:下関市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
335
ななしのよっしん
2013/09/27(金) 00:28:09 ID: RDuY/2HfkC
-
↑は「し」「も」をダイナミックにデフォルメです
これで中核市完了
上手く表現できないのがもどかしい
「9」個の「ル」で「米」を取り囲み「久留米」
タイトル:久留米市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
336
ななしのよっしん
2013/09/27(金) 21:32:47 ID: RDuY/2HfkC
-
最近記事が増えているようなので長野県やってきます
「いいやま」の文字をデザインしたもの
タイトル:飯山市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
337
ななしのよっしん
2013/09/28(土) 00:23:04 ID: RDuY/2HfkC
-
東日本大震災の影に隠れがちだが2011年3月12日に震度6強が記録された(推計では震度7の地点も)栄村大震災が起こり栄村は大きな被害を受けた
村木の桐の花の紫色を背景に「さ」を希望と躍進の願いをこめて、生き生きと表象化したもの
タイトル:栄村旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
338
ななしのよっしん
2013/09/29(日) 22:24:48 ID: RDuY/2HfkC
-
千曲川に月や花が映える共生と交流の都市(まち)
共生と交流の和・環をイメージし、千曲市の「千」を表現
タイトル:千曲市この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
339
ななしのよっしん
2013/09/30(月) 01:53:35 ID: RDuY/2HfkC
-
※東京都新宿区にある信濃町では有りません
信濃町(長野県)は歌人小林一茶の出身地
「信」と野尻湖・特産の鎌・一茶・町内 三山を表現
タイトル:信濃町旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
340
ななしのよっしん
2013/09/30(月) 17:51:03 ID: RDuY/2HfkC
-
村名の由来となった山は白馬(しろうま)岳
村の名前は白馬(はくば)村
「ハ」と「ク」を図案化し白馬連峰と村民融和の円で白馬村を表す
タイトル:白馬村旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
341
ななしのよっしん
2013/09/30(月) 18:52:57 ID: RDuY/2HfkC
-
インド洋に浮かぶモロニが首都の島国 ではない
アニメ「あの夏で待ってる」の舞台
梅の花の中央に野球ボール ではなく「小」
タイトル:小諸市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
342
ななしのよっしん
2013/09/30(月) 21:57:01 ID: RDuY/2HfkC
-
別荘地と有名
避暑地なので冬は寒い
「か」が平和の鳥が飛び立つ姿を表している
タイトル:軽井沢町旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
343
ななしのよっしん
2013/09/30(月) 22:32:20 ID: RDuY/2HfkC
-
長野県に有るのは南牧村(みなみまきむら)
群馬県に有るのは南牧村(なんもくむら)
高原地域でJRの最高地点や日本一標高の高い駅がある
恐らく村章 「み」
タイトル:南牧村旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
344
ななしのよっしん
2013/10/01(火) 00:01:06 ID: OsxVerz6SH
-
長野シリーズありがとうございます。
早速記事に足していきます。 -
👍0高評価👎0低評価
-
345
ななしのよっしん
2013/10/01(火) 22:15:22 ID: RDuY/2HfkC
-
塩尻の由来は海岸部から売りに来た塩がここで売り切れたとも日本海側から運んだ塩と太平洋側から運んだ塩が合流する地点だったからとも言われる
歴史的仮名遣いで「シホジリ」から「ホ」を4つつなげたもの
タイトル:塩尻市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
346
ななしのよっしん
2013/10/01(火) 23:13:23 ID: RDuY/2HfkC
-
英語表記は「AZUMINO」だが正しい読み仮名は「あづみの」
ワサビが名産
「安」の字を図案化
タイトル:安曇野市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
347
ななしのよっしん
2013/10/02(水) 00:26:14 ID: RDuY/2HfkC
-
長野市と聞き間違えやすいのでアクセントで区別するらしい
「中」と「の」を組み合わせ周囲の山をかたちどったもの
タイトル:中野市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
348
ななしのよっしん
2013/10/02(水) 02:56:12 ID: RDuY/2HfkC
-
東洋のスイスと呼ばれる工業都市である一方諏訪湖や諏訪大社を抱える観光都市でもある
鵬の姿と「スワ」をかけて図案化
タイトル:諏訪市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
349
ななしのよっしん
2013/10/03(木) 00:02:41 ID: RDuY/2HfkC
-
シンプル
タイトル:岡谷市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
350
ななしのよっしん
2013/10/05(土) 01:47:28 ID: RDuY/2HfkC
-
東御(とうみ)市
10月3日は東御の日
「と」
タイトル:東御市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
351
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 20:44:03 ID: rvHGxD6x6K
-
テレビ局で作ってみました
タイトル:NHKロゴこの絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
352
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 20:50:53 ID: rvHGxD6x6K
-
民放キー局
タイトル:日本テレビロゴこの絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
353
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 20:57:16 ID: rvHGxD6x6K
-
ジ~ンは省略
タイトル:TBSテレビロゴこの絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
354
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 21:17:06 ID: rvHGxD6x6K
-
すいません描きなおしです
タイトル:NHKロゴ修正版
-
👍0高評価👎0低評価
-
355
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 21:21:00 ID: rvHGxD6x6K
-
NHKは総合、Eテレと分けるべきだったかも
タイトル:日本テレビロゴ修正版この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
356
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 21:25:43 ID: rvHGxD6x6K
-
TBSラジオのロゴも別で作る予定
タイトル:TBSテレビ修正版この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
357
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 21:30:12 ID: rvHGxD6x6K
-
テレビ朝日
タイトル:テレビ朝日ロゴこの絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
358
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 21:34:20 ID: rvHGxD6x6K
-
テレビ東京
タイトル:テレビ東京ロゴこの絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
359
ななしのよっしん
2013/10/06(日) 21:39:09 ID: rvHGxD6x6K
-
フジテレビ
タイトル:フジテレビロゴこの絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価
-
360
ななしのよっしん
2013/10/09(水) 23:06:09 ID: RDuY/2HfkC
-
×かやの ○ちの
冬は寒く乾燥していることから角寒天の大部分は茅野市で生産されている
「チ」「ノ」を組み合わせたもの
タイトル:茅野市旗この絵を基にしています!
-
👍0高評価👎0低評価