1651 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 06:47:47 ID: ysb6xr1398
と府の管轄の線引を明確にすれば良いだけなのに、を解体する必要ないよね
田舎市町村が合併して財を強化してるのに、大阪ではわざわざ分割する必要があるのか疑問

しかもの権限を増やすならまだしも、府の取り分が多くなったら大阪市民は損するとしか思えんのだが
てっきり都構想っての権限を強化するものだと思ってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1652 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 08:36:14 ID: Th8qsn9KJg
からしたら票は賛成6割から7割ぐらいで良いと計算してたはず。というか、関西で固定票が大きく崩れてるから山口も駆けつけた。選挙でぶつけられたら敵わないし、発覚すれば他の地域にハイエナが群がる。何なら自民までしかけてくるかもしれない。
というか、6割から7割賛成票入れて否決でしたトンズラが一番理想だったんじゃないか?

それが5割だと知った時はどこにもいい顔出来ないから全にざめたはず。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1653 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 08:42:13 ID: w9jZgZRcfR
>>1641

質問の論理構成自体がだな(笑)

前半部は>>1643の言ってる事が正に正論

何度否決されようが、善部分を善して前回反対だった人達がこの案なら賛成だという考えになったり、必要性自体が再確認されるのはある事。

後半部。
>「未だに大都市地域特別区設置法は案にならないの」

案の意味理解してるのか?
案ってのは採用・議決されずになった議案の事だぞ?
都市地域特別区設置法ってのはすでに法案として成立してるっての。
法案として成立してるものを「案にならないの?」とか言ってるようじゃお話にならないんだが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1654 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 10:21:41 ID: Amq5iXXTqU
ゼロ歳に選挙権? 「各世代のを均等に政治に」注高まる
https://www.sankei.com/west/news/160507/wst1605070072-n1.htmlexit

0歳児選挙権をって橋下が勝手に言ってるのかと思ったらもう吉村はじめ維新自体がそういう考えなのね、引くわー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1655 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 10:27:16 ID: gjbNiXNQDa
まあ、前回前々回と僅差なんで、仮に次回があったとして通ったとしても実施までにまた修正案or凍結案で住民投票に持ち込まれそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1656 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 11:00:39 ID: 7qxNNlkI4W
松井吉村が辞め終わるのが2023年で、その後任を選ぶ選挙に「全部前任者のせい論」で都構想を再開するとする新しい知事補を出すとして、それが通ったとして、住民投票2025年あたりだろう
5年に1度の恒例否決行事となるのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1657 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 11:07:55 ID: cBBI+o091y
人間、尺詰まった理由がなければ現状維持を望むということか。良いか悪いかは別として。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1658 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 11:12:35 ID: I2we/TN6hm
都構想(特別区分割)ではなく特別自治への移行だけど、
で見るとこちらの方が流の考えみたいなのね。
多くの政令市が望んでる。そりゃそうか。
https://mainichi.jp/articles/20201010/k00/00m/040/169000cexit

政令市→特別なら住民投票はいらなくなると思う。一般政令市と同じで。
市民にはメリットしかないからね。
もちろん法律もない状況だからただの論です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1659 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 11:36:43 ID: 8tMcVpC2UP
都構想だと政令指定都市分割の上中核レベル自治体
特別自治では政令指定都市事実上の独立
ただの制度以降ではなく府県からの分離独立だから
さすがに住民投票はいると思うぞ
から独立するわけではないから市民だけで住民投票すれば通りそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1660 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 11:44:22 ID: w9jZgZRcfR
>>1658

別に流の考え方じゃないぞ。
単に大阪以外の政令市「だけ」の多くが望んでるだけって話。


>市民にはメリットしかないからね。

ここをもう少し考えてみたら?

政令市っての現状ですら、府県から財・権限を与えられている。
政令市を特別自治にするって言うのは、現状優遇されている政令市にそれ以上の権限・財を移譲して独立させるってこと。

つまり、府県の財・権限を移譲して独立させるってことは、府県の財が減少するという事に直結するので、今度はその府県全体にかかわる話になるのだから、府県全体で住民投票する必要性がでてくるでしょ?

政令市って言うのは言ってみれば、その府県における中心でありエンジン
それがくなるって事は府県税で行われている府県内の富の再分配がくなることで、府県内の政都市外の一般行政サービスはそれこそ確実に低下する。

よって特別自治に賛成する都道府県皆無だし、その府県内にある政令市以外の一般ですら賛成しているなんて聞いた事がない。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
1661 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:10:30 ID: I2we/TN6hm
>>1660
>つまり、府県の財・権限を移譲して独立させるってことは、府県の財が減少するという事に直結するので、
>今度はその府県全体にかかわる話になるのだから、府県全体で住民投票する必要性がでてくるでしょ?

一般政令市への移行だって、都道府県の財の一部が政令市に流れるじゃん。
特別とは規模が違うってだけで、都道府県にとってはデメリットしかないんじゃないの?
それで住民投票がないのはなぜ?そこが気になる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1662 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:20:14 ID: I2we/TN6hm
>>1659
>>1660
住民投票以前に都道府県議会の承認が必要だわ。そこでつまづくか。
ただ今の政令市もその承認に基づいてできているわけだから、ありえないわけでもないが。
都道府県全体のメリットを考えた上で、ランクアップを是非を考えるんだろうな。

ちなみにもし承認が得られれば、での住民投票はいらないでしょう。ほぼ全市民が賛成になるから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1663 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:23:39 ID: w9jZgZRcfR
>>1661

>一般政令市への移行だって、都道府県の財の一部が政令市に流れるじゃん。


そうだよ。

>特別とは規模が違うってだけで、都道府県にとってはデメリットしかないんじゃないの?

府県の方には「一応、独立させるのじゃなくて、きちんと一定の財は確保されるからね」
特別として独立したいの方には「政令市として一定程度の財と権限は与えるからね」
って、折衷案をだして中途半端なまま、が有を言わさずに、否決の可性のある住民投票はなしにして、住民投票なしでも政令市になれるって法律を作っただけの話だよ。

まぁ…詳しくは政令市制度のできた成り立ちを調べればわかるけど…

まぁ…さわりとしては…
1947年昭和22年)、は大都市が府や県から独立する特別制度を設けたが、権限を奪われることになる府県が猛反発、これに代えて権限の一部だけを府県から移す制度として設けられたのが政令市制度であった」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1664 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:25:36 ID: 8tMcVpC2UP
元々事実独立する特別設ける法が作られた時に府県(当時は都道は存在せず)が猛反発し
住民投票が条件に付いたが当時の人口では可決見込みなく独立不可
結果折衷案として一部権限移譲に留まる指定都市制度になった(住民投票不要)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1665 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:26:57 ID: I2we/TN6hm
もともと維新は府議会を中心に発生したもので、府の視点で都構想を打ちたてた。
そして市長議会になぐりこんで勝利し、議会・府議会両方で都構想の承認を得て、住民投票を行った。

逆に言えば議会から特別を打ち立てる勢が伸ばし、
議会まで制圧すれば後は法律次第で特別移行も可ってことか。

大阪じゃもう理だろうが、他府県の政令市ならこういう逆転現があってもおかしくないかも。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1666 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:34:40 ID: I2we/TN6hm
>>1663
>>1664
なるほどね、ありがとう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1667 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:39:06 ID: MkfLLNfAz7
>>1649
男性よりも女性のほうが反対が多いことからも、元からの住民が反対、よそ者が賛成という傾向は明らか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1668 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 12:39:11 ID: 8tMcVpC2UP
大阪市より100万人も人口の多い横浜市は進めてるみたいだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1669 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:04:54 ID: ysb6xr1398
大阪全体を使って発展させるのなら大阪府導ほうが良いのは分かるんだが、かってる大阪市の税収を大阪府が接収して他の地域に使うやり方が可な形態をとる以上、大阪市民にデメリットの説明は必要だったな
大阪市だけの発展なら府よりものほうがノウハウあるはずなのに、府に権限を与えるのもデメリットだし
維新政治と広報がお粗末だったな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1670 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:05:44 ID: w9jZgZRcfR
>>1665

>>逆に言えば議会から特別を打ち立てる勢が伸ばし、府議会まで制圧すれば後は法律次第で特別移行も可ってことか。

理論上は不可能ではないよ…
ただし、って言うのは府県に含まれている一地域でしかない。
しかも、それが他の一般とは異なる他よりも優遇されている政令市

言わば、特権階級がより以上の特権を得るために他の一般市民の賛同を得て府議会でも勢を伸ばすなんて一体どんなロジックを用いるのって話。

しかも、府議会を制圧した後は、勝手に特別として独立して後はおさらばバイバイってことだからね(笑)

そんな勢に、政令市以外の他の一般市民が府議会の議席を与えるために賛同なんてしないでしょ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1671 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:41:37 ID: 8tMcVpC2UP
大阪府議会神奈川県議会大阪市横浜市選出議員は過半数の議席ないしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1672 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:46:38 ID: 8tMcVpC2UP
大阪はギリギリ過半数だけど全議席独占はむりだからどちらにしても届かんな
横浜相模原川崎と手を組めばあるいは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1673 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:50:42 ID: I2we/TN6hm
>>1670
>特権階級がより以上の特権を得るために他の一般市民の賛同を得て府議会でも勢を伸ばすなんて
>一体どんなロジックを用いるのって話。

じゃあ維新はどうやって大阪市議会第一党になることができたの?
大阪市止なんて普通に考えれば市民議会もみんな反対するはずだけど、
どうして住民投票まで漕ぎ突くことができたの?
それは大阪市政が府政より劣ってると市民に映った、というか映らせることができたからでしょ?
それでW選に勝った。

仮に第2の橋下が登場して神奈川維新の会みたいのができて、神奈川県政が横浜市政よりだらしねえと県民に映り
の県議選で勝っていけば、同じように県知事・県議会ジャックすることもありえるんじゃない?
できるできないも、大阪が見本を示したと思うが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1674 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 13:54:12 ID: 8tMcVpC2UP
維新大阪全体をよくするという希望与えて全域に広げたけど
結局最後は住民投票くなるのはいやとか
解体に対する不安等もあり否決されるわけだが
特別自治は最初から独立ありきだからハードルの高さが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1675 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 14:20:12 ID: w9jZgZRcfR
>>1672

>>1674の言う通りでハードルの高さが全然違う。

政令市って言うのは他の一般よりも優遇されているから、政令市民の中には、別に他の一般や中核並の権限となる特別区になるならかまわないよって考えの人はいる。
なにせ元が他より優遇されてるから。

しかも、大阪全体を良くするとは言っても、大阪の成長のエンジンである大阪市域に税財をより多く効率的に使っていかないといけないのは明だから、大阪全体を良くするっていう事は、どうしたって大阪の成長のエンジンでもある大阪市域が一番の恩恵にあずかれるのは確実だからね。

万博の開催地も大阪市内だしIRだって大阪市内。

例え大阪市止したとしても、大阪市域として発展する事で税収が伸びて大阪市の時よりも特別区になって使える財が増えて住民サービスが拡充していけばそれでもいいって人達もいたから、約半分は賛成になっているって事。

ただし、いくら説明しても、約半分に対して、不安や止という事自体を払拭させる納得までさせる事はできなかったという事。



👍
高評価
0
👎
低評価
0
1676 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 14:27:49 ID: w9jZgZRcfR
>>1672じゃなくて>>1673だった。ごめん訂正。

>仮に第2の橋下が登場して神奈川維新の会みたいのができて、神奈川県政が横浜市政よりだらしねえと県民に映り各の県議選で勝っていけば、同じように県知事・県議会ジャックすることもありえるんじゃない?

ん?
横浜市してるのは神奈川県からの独立だぞ?

神奈川県横浜市政よりもだらしないからと言って、横浜市以外の神奈川県内の他の一般市民が、「横浜市神奈川から独立してもいいよ~」ってわざわざ横浜市のために働くだけの議員を勝たせていく理由って一体どこにあるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1677 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 14:44:06 ID: o6vBMcYRyL
>>1657
現状維持を望むっつーか

市長と知事で対立と言うが、知事と区長は対立しないの?
市長と知事で高さを競うような真似をするなら、区長同士でくだらない争いで無駄遣いすることもあり得るんじゃないの?
・自分含めた多くの人が使ってる施設まで認定されていた。もし都構想がもっと昔から作られていたら、この施設は全部なかったってこと?

という感じで現状維持を望むというか、暮らしが善される見込みが薄いようにしか見えなかったって感じだな
しかもそれで、241億円だろ?
コストは低く見積もりたい維新が出した試算でそれってことは、もう本当にすべてが理想的にうまくいって241億円だからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1678 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 14:53:11 ID: oYFQfAkZUo
上手くいく、いやいかない。様々な意見はあるけど結局の所やってみないとわからないわけだし、他人事みたいで申し訳ないけど、他県民としては上手くいくのかどうかやってみて欲しかったなぁ。
…うん、私が大阪市民だったら反対票に投じてそうだな。
新しい事って余所でやる分にはいいけど自分の所でやるとなると身構えてしまう自分がいる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1679 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 14:57:05 ID: I2we/TN6hm
>>1675
>例え大阪市止したとしても、大阪市域として発展する事で税収が伸びて大阪市の時よりも
>特別区になって使える財が増えて住民サービスが拡充していけば
>それでもいいって人達もいたから、約半分は賛成になっているって事。

経済が発展する」なんて保できないことなのに、それでも市民維新を選んだってことでしょ、W選は。

であれば同じように「横浜市が特別になることで周辺自治体の雇用や経済の活性化になる」
とかなんとか言って神奈川県民にメリット説けるんじゃないの?
そんなの橋下みたいにカリスマ性のある人間がいるかいないかの違いだけだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1680 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 15:03:12 ID: 6sifePsVT4
やってみなければわからないと言いますが、がどう考えても失敗することもあります
たとえば超能力を飛ぼうとするとか、まず成功しないでしょう(可性は0ではない)
なぜそれをやらなければいけないのか?何が的なのか?
そこを最初にハッキリとさせて、過去検証し、原因を把握しなければいけないと思います

経済を発展させたければ、まず経済の発展とはどういう状態かを理解する必要があるでしょう(的の決定)

一般的に経済の発展は生産(GDP)の成長です
生産の発展に必要なのは消費の拡大であり、この消費には民消費と的な消費(都道府県)があります

都道府県が経費節減するということは、その分の消費が縮小し、経済は衰退します
こういう当たり前のことをまず把握し、それから何をすれば解決するかを考えて初めて、
「やってみなければわからない」方策が決まってくると思います
👍
高評価
0
👎
低評価
0